
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/31(火) 07:06:37.36 ID:8/nQG6zv
普段の食生活など記入して頂きたいです。
元々痩せている方だけでなく、この食生活にしてから痩せましたという方もどうぞ。
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/01(水) 05:11:51.36 ID:Uj6wDy3f
朝:水、あればフルーツ少し
昼:豆乳ココア2~3杯
夜:雑穀玄米おにぎり100g、半熟卵と肉(煮豚とかささ身シーチキンとか)入りサラダ、卯の花、焼き魚、具沢山味噌汁
毎日10kmランニングとゆるい筋トレ。外食の時は普通に食べる。チョコや菓子パンがやめられなくて+3キロくらい太ってたけど、豆乳に純ココアを混ぜたものに変えました。間食にも豆乳ココア。
早食いの癖が未だに治らないorz
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/01(水) 10:00:00.39 ID:0myBm+Sk
【年齢】20。大学生
【性別】女
【身長・体重】161/42
【普段の運動(してたら)】
チャリ片道30分
朝 バナナ 水 コーヒー
昼 食べたいもの食べる。基本オニギリと味噌汁
間食 チョコ
夜 バナナ
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/01(水) 19:48:12.90 ID:DWHdRy0S
すいません
朝→温野菜5口くらい、あたたかいお茶。。たべないときもある
昼→好きなものを好きなだけ
夜→おかずだけ
昼以外はお米たべません
まえは白いご飯大好きだったのにここ2ヶ月くらいそんなかんじです。
できるだけからだを温めるもの食べたほうがいいです。
できるものはレンジでチン。
飲み物はあたたかいもの。
あとは お腹空いてないときは無理に食べない。お腹空いたらゆっくりよくかんでたべる
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/01(水) 20:10:23.00 ID:N+FsAHCs
【性別】女
【身長・体重】158/43 17%
【普段の運動(してたら)】 特に無し。通学で一時間徒歩
朝 コーヒー無糖 パン一枚
昼 お茶かコーヒーとおにぎり1個と簡単なおかず。食べないこともある
夜 野菜中心に好きなもの
朝昼はビタミンやミネラルなど考えてないので夜で調整。
間食は甘いものが好きなので食べるときはがっつり食べるが、
それで一食とすることが多い。
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/10(金) 10:44:22.50 ID:wuHYa05y
ラーメンとかカップアイスとか途中でたべれなくなる
たくさんの種類を少しづつが理想なんだけど
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/10(金) 10:59:44.46 ID:rU0I5luP
同じく。
少量をまんべんなくが良い。
一人前を完食したためしがない。
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/10(金) 13:04:29.54 ID:FA3+euvh
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/10(金) 14:45:02.88 ID:rU0I5luP
あるある。
朝から二回とか。
あまり食べない方が腸が動くらしいよ。
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/10(金) 17:22:36.81 ID:LbZRmhxI
何とか出て一日1回あるか無いかぐらい…
元々便秘性なのが辛い
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/13(月) 19:47:45.44 ID:rpBxsEUx
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/27(月) 08:38:26.06 ID:CGMFtML3
【性別】 男
【身長・体重】 173/52
【普段の運動(してたら)】 自転車通勤50km(片道1時間)、週末のツーリング150~200km
朝 うどん(うどん玉1個、わかめ・大根おろし・生卵トッピング)
昼 好きな物を好きなだけ(パスタ&サラダのプレートランチが多い)
夜 棒々鶏(鶏胸肉1枚、きゅうり3本)
夕食に炭水化物食わないのと運動はやっぱり王道ですね
ロードバイクにハマって80キロ超から1年半くらいで落ちたよ
サイコンの数字だと往復の通勤で900kcal近く消費してるから
自分みたいな中年太りのデブは自転車乗るといいと思う
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/27(月) 13:42:33.37 ID:i9jD0LTI
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/28(火) 09:44:15.15 ID:EbD/B4oR
ゆっくり噛んでる
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/01(金) 18:24:01.49 ID:ypH8jN+/
ダイエットとかじゃなく単に忙しかったから食べる暇なかった
朝 トースト半分+サラダ一皿
昼 母手製のお弁当
夜 おにぎり一個+野菜料理
今は時間あるから太った
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/02(土) 11:03:23.13 ID:/2LsOloO
知ってる子は3食で2000は摂ってるのに痩せてる(同じ寮にいて学科が同じだからわかる)
すごく細いけど骨っぽいんじゃなくてひょろひょろって感じ背も高いし
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/03(日) 08:42:44.36 ID:FIe+2bdS
自分で答え書いてるよ。
「背が高い」ことはかなりのアドバンテージ。
150cmの人と170cmの人とでは生きていくのに必要なエネルギー量が全然違う。300kcalくらい違うかな。
それ+あなたの見てないところで運動してるとかだったら2000kcal食べても太らないのは当然。
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 01:13:47.32 ID:hdCeZIVg
自分痩せたくてもなかなか細くなれないの納得だわ
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/08(金) 11:43:46.75 ID:JqhxJPVO
食事に満足感があり、異常な飢餓感やドカ食いなど起こらなくなる。
味覚や食欲は正常になり、脂肪燃焼効率の良い痩せモードの身体になる。
バカは間違ったダイエットで醜くなる。賢い者は正しいダイエットで美しくなる。
ただそれだけの事。
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/10(日) 18:14:10.07 ID:4Gxf+aqi
モデルになりませんか?とかスカウトもあったよ。
それが今では…
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/31(日) 10:41:13.63 ID:uy4XvWla
お腹空いてないなら、次以降の食事を飛ばすなり減らすなりするのが普通だと思ってたから、ちょっとカルチャーショック。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/31(日) 20:03:12.75 ID:7nuTYKdZ
毎回腹一杯である必要はないわな。腹八分っていうしね。
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/08/02(火) 18:31:47.38 ID:J2omDs4a
結構好きな物を食べててインスタント食べてたりする
不健康そうに痩せてる男は炭酸とお菓子で過ごしてる
炭酸でお腹いっぱいになるのかもしれないけど、筋肉もなくちゃんと食べなよって言われてる
キレイに痩せてる人はご飯はしっかり食べてもジュース飲まないね
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/27(日) 21:15:06.96 ID:Lal8+CVz
ご飯はしっかり食べる。お菓子をご飯がわりにしない。
好きなおやつは羊羮やあんこもの。
でもお腹一杯だと好きな物でも食べないしダラダラ食いしない。
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/21(水) 17:06:38.10 ID:ATP1AjgQ
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/12(木) 16:20:42.93 ID:I1QEQMq6
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/12(木) 17:00:06.85 ID:DH8XBTR4
この記事にコメントする