
4 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/11/17(火) 01:24:42 ID:ylAq7eqlO
8 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/12/03(木) 23:04:41 ID:ihKfMd8gO
口角を刺激するメニューが偶然にも増えて困る。
24 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/01/27(水) 12:16:23 ID:vlG6KunI0
これが口角炎なのかね
29 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/02/16(火) 16:10:18 ID:K+I25/qm0
もう皮膚科、行ってくる! おにぎり食えん!
30 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/02/17(水) 04:13:29 ID:eL0f64y90
塩分の取りすぎなどで自分はなる
口の左右が切れてビタミンBビタミン剤とか
寝る前に飲むと朝には治っただけどね
最近は治らない
コーヒーの飲みすぎなのかな
ココアを飲み始めてから治らないのかな
次は胃薬でも飲んでみるよ
31 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/02/17(水) 20:53:27 ID:hqBNFLw6O
そもそも小さいポチのときいじる自分が悪いんだが…
自分のせいっぽいがこれも口角炎かな?
口内炎の薬つけてるんだけどやっぱり治らないよね。
33 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/02/19(金) 23:21:51 ID:V8NaosGZO
口内炎と口角炎の原因のウィルスは違うから効かないとオモ。
38 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/03/19(金) 19:44:01 ID:wRFph27q0
野菜は結構食べてるしビタミン剤も飲んでるのに。
皮膚科で貰った薬塗ればすぐ直るけど、普段からの予防法を知りたい
39 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 03:04:23 ID:QwhgvPJPO
カンジダ菌はおむつかぶれやアトピーの原因にもなってるみたいね。
58 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/10/13(水) 21:07:48 ID:vLO7Onwg0
洗顔の時に口角を良く洗うようにしたら綺麗に治った
口角が切れてるときは洗顔時の石鹸とか洗顔料とか刺激のあるものは悪いと思って
あまり触らないようにしてたけど逆効果だったのか・・・
普通に顔洗ってたつもりだったけどこんなことで治るなんて正直驚いた
ビタミン剤のんでも治らない人は1回試してみて、よく洗うだけ!
61 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/11/08(月) 18:02:18 ID:1Hk8I58E0
寝たら普通治るもんだろこんなの
62 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/11/09(火) 04:59:04 ID:r6wLLpRFO
何らかの疾患の初期症状でも表れやすいからちゃんと健診逝けよ。
71 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/11/16(火) 22:39:46 ID:djbjA0WV0
「ボアラ軟膏」だって。効いてくれ~
76 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 21:48:41 ID:2xhQqdw90
しっかりステロイド塗り続けたらようやく治りました。
今回は肉がぱっくり開くほど重症だったので、時間がかかった。
73 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/11/18(木) 01:20:31 ID:ePxUIlp50
粘膜用のステ塗っても治らなかったが
歯磨き剤替えたら治った
86 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/12/31(金) 22:24:06 ID:sGlrJ/Tf0
88 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/01/06(木) 00:49:27 ID:oUnCEDTW0
いい事教えてくれてありがとう
治りかけてきた
92 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/01/16(日) 13:54:46 ID:Q8ky3Wf60
やっぱビタミンBが消費されてるのかな?
98 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/02/19(土) 01:14:44 ID:WbDOhhtw0
最近異常なくらい甘いのばっか食ってるが・・・つーか今日も。
とりあえずお菓子止めてみようかな。
115 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/28(土) 00:53:39.25 ID:1k05iilDO
カンジダだったのか…?
チョコラBBも飲みはじめたところだったからどっちが効いたのかイマイチ不明だが。
118 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/06/09(木) 18:57:13.02 ID:L6d+WoXa0
おかしいーと思ったら口角炎だったでござる
シミになっちゃった(´・ω・`)
122 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/06/21(火) 12:03:15.57 ID:0L4yl1GEO
123 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 投稿日:2011/06/27(月) 02:13:50.98 ID:mAmnRmURO
睡眠食事ストレスなどなど…
思ったんだけど、カラオケのマイクに不意に口付いちゃって移ったのもありそうだなあ。
137 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/09/26(月) 03:29:13.77 ID:lRL2vPFYO
あっという間に改善すた。
157 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/11/02(水) 13:29:33.18 ID:0RhYgMHm0
158 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/11/02(水) 13:40:35.51 ID:0RhYgMHm0
179 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/11/19(土) 17:40:09.63 ID:aZfvW+Xo0
口裂け女のようですw
空腹時、とくに寝起きに胃も痛みます。
今週は大事な用事があるのでなんとか直したい
チョコラBBで直るかな~~~!?
182 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/11/20(日) 07:48:54.20 ID:nD00G/KT0
チョコラは口内炎の方に効きますよ。
ロコイドが無理なら(普通は治るけどね)もう一度皮膚科に行った方が良いですよ。
253 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/29(日) 18:53:31.65 ID:hM4GiJ750
メンタル的にもきついし体力的にもきついから確実にこのストレスが要因なんだけど治しようがない
254 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/02/02(木) 00:11:59.60 ID:Ix9Aj5f8O
何故にストレス、栄養不足で口の端が割れるんだろう…その構造が全く不思議だよ。
ヘルペス、口角炎、口内炎…ホント最悪だ
268 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/14(月) 21:31:41.32 ID:DmCMrPGx0
やはり口角炎を治す飲み薬はないそうです。
プロペト&ロコイドで頑張ります。
269 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/14(月) 23:07:55.12 ID:7yr5m2f3i
常に酷い状態のまま→塗り続ける
の繰り返し。ビタミン剤服用とのダブル攻撃も…ダメなのか(>_<)
270 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 07:50:24.53 ID:PqbVICnk0
塗り方にもこつがあるようですよ。私も最初は下手でしたが、薄く、かつまんべんなく
就寝前に毎晩塗っていましたら、だいぶよくなりましたよ。
354 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/05(日) 00:46:38.91 ID:c3XGhCSh0
356 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/05(日) 18:22:46.68 ID:IfRysSPS0
そうです、それも口角炎ですよ。
375 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/31(水) 02:53:51.02 ID:4gxUWpgZ0
その上からワセリンで今までより和らいだ
セラミドが効いたのかも
物食べるとき痛くない
376 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/12/11(火) 23:13:27.05 ID:l5W55Y7c0
翌日に治ったのはわろた。
ビタミンBが足りてなかったんだろうね。
もう口角炎が10年以上なおりません。病院にも行ったし、ありとあらゆることを試しました。色素沈殿が進んで両方の口の横に丸いシミがついてしまいました。もう完全に不治の病と化しています。