Archive
RSS Link Headline

    メイク   田舎者って化粧品どうしてるの?

田舎者って化粧品どうしてるの?

Noimage

4 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/19(日) 11:24:09.68 ID:kCNSyJPpO
スーパーとかドラッグストアで買う。あとは通販とか

 
 
53 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/20(月) 23:55:40.74 ID:0ttMq2zPO
リア充や情強は都会の友達からコスメやイベント情報貰うんじゃないの?
ブログやmixi日記を見てるとそう思う

 
 
58 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/21(火) 11:44:49.04 ID:Hwyb6Xes0
実家が島にある。
デパートブランドが欲しくなったら往復3千円の交通費(船の運賃+α)を払って街へ出なければならない。
ベネフィーク、クレドの取扱店は隣町にあるが、コスメデコルテ、トワニー、アルビオン取扱店はない。
隣の隣の町に大型スーパーがあり、そこにソフィーナ、資生堂、コーセー、カネボウのカウンターがあるにはある。
不便。


 
 
69 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/22(水) 02:41:45.25 ID:MUMDesbcO
地方の離れ小島の、平均年齢が60超えみたいな地区あるでしょ。

学校通うのに船みたいなとこ。

ああいうところは通販なのかな?って思うことはあるけど…

 
 
72 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/22(水) 18:09:45.71 ID:CAqt/TSxO
大学デビューしようと思ってパリッとした服着てる田舎者の中で、東京育ちの人達は皆ジャスコで買ったような服きてたわ。

 
 
73 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/22(水) 18:39:01.79 ID:QRZW2iLsO
>>72
それ2年前の私だ・・・恥ずかしい
メイクも初めてでアイシャドーは全色使うものだと思ってた。当時のプリを捨てるぐらい黒歴史w

 
 
78 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/22(水) 22:09:25.66 ID:CAqt/TSxO
私も関西の田舎者 DSで化粧品買ってる
100円くらいの石鹸で顔洗ってるw 美白はせずに、1000円くらいのスクラブ洗顔をたまに。
あとは好きなもの食べて早く寝てま~す

 
 
89 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/25(土) 12:54:23.90 ID:pFIS2m43O
田舎者の化粧品か。
正直、自分はDSとか田舎デパート(三越とか伊勢丹じゃなく地元にしかないやつ)があれば十分なんだけど、甘いのかな。

 
 
90 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/25(土) 14:25:45.99 ID:gyzByjs90
この道数十年みたいなオバちゃんBAばかりいる化粧品専門店で、地元デパートに入ってないデパコス売ってる

 
 
204 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/24(土) 18:48:40.65 ID:3by/R87UO
北海道に住んでるけど化粧品買うのに困ったことないよ
東京自慢?クスクス

 
 
205 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/25(日) 01:25:41.99 ID:9Bx/1dNSO
田舎は田舎でドラッグストアとかイオンあるしいいと思うの
デパコス使ったからといって必ず可愛くなれるわけじゃないし。田舎であんまり派手にしても浮く。
今は都心住みだけど、BA嫌いだからどうしても欲しいものがあったら通販で買ってるよ

 
 
210 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/25(日) 13:26:18.88 ID:lc7GC9JW0
田舎でも今は通販があるからなんとかなる。
デパコスも百貨店のネット通販で通販できるし。
田舎で一番不便を感じる事は、博物館や美術館なんかの文化施設が殆ど無い事位。

 
 
240 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/26(月) 11:20:32.98 ID:7AWo8GVt0
地方の県庁所在地住みだけど市内に微妙なデパートが一軒しかないからデパブラ好きには辛いわ。
車でちょっと行くと大型のイオンモールがあるけど化粧品も洋服も安いのしかない。
小・中学生の遊びやカップルのデート、家族連れ、お年寄りのお出掛けは全てイオンで完結ってところが悲しい。

 
 
285 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/30(金) 19:00:01.81 ID:gSZGVYV10
他県出身で今高知県に住んでるけど、イオン、薬局、通販に頼りきりだな。通販まじ便利
いいところは道の駅とか直産市場的なのが結構あって
安くて新鮮で健康によさそうな食べ物を手に入れやすいこと
あとは温泉が結構あるから休日よくいくかな
花粉がひどいから花粉症の人は絶対に住むんじゃないぞ
化粧はいいんだが、服を買う場所が本当にないのが困りもの

 
 
301 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/04/02(月) 14:33:39.48 ID:1UmAU3KPO
真の田舎者は化粧なんかしねーよ
ボサボサ頭の短パン姿で外に出ても誰にも出会わないからな

 
 
329 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/04/26(木) 13:21:26.69 ID:jw6rdzY60
田舎でもかなり化粧売ってるけど、浮くから濃くできない

 
 
330 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/04/26(木) 17:02:58.71 ID:FOYr2BkxO
大自然が広がるような田舎ではなく中途半端な田舎に住んでるけどドラッグストアが広い
化粧品は大体DSで買っちゃう
どうしてもデパブラがいい人は買い出しに行くなり通販なりするんだろう

 
 
337 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/05/16(水) 13:13:05.97 ID:1ClojUBgO
化粧品日用品を田舎で通販利用する手があるが、
何回も宅配が出入りしてご近所さんから白い目で見られないかな

田舎者ってあり得ない価値観で他人を評価するからふと思った
例えば、あんなに宅配利用して…!うちらが(←この言葉好き。)そんなに利用出来ない宅配ばっか使って生意気だ!
みたいな。杞憂ですかね。

 
 
338 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/05/19(土) 21:59:52.36 ID:90t1GYyW0
それはさすがにないが、同じ宅配便の人と週に何度も顔合わせるのが気まずい

 
 
343 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/05/22(火) 02:57:31.26 ID:ACgxLMZGi
なるべく地元で買えるものは地元で買ってますよ。ドラッグストアとかモールのカウンターで満足してます。
外資ブランドは年1回、海外旅行で免税店寄ったらまとめ買い。

No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: