Archive
RSS Link Headline

    ヘアケア   不自然さを解消したい、女性のウィッグ相談

不自然さを解消したい、女性のウィッグ相談

不自然さを解消したい、女性のウィッグ相談

 
6 名前:毛無しさん 投稿日:2012/09/07(金) 10:31:34.69 ID:hcdebrMB
 
どう頑張ってもウィッグだなってやっぱりわかっちゃうけど、
自分の好きな髪型に出来てやっぱり嬉しい。

ちなみに、携帯とかで写真とった時は、ウィッグぽくはないんだけどなあ^^;
お店においてある鏡とかで全身を見るとやっぱりてかりとかで、
ウィッグってばれるよねって感じです。
少しでも楽しくウィッグ生活が出来ればいいんだけれど。

 
 
8 名前:毛無しさん 投稿日:2012/09/16(日) 03:27:28.90 ID:SBqLF4e1
 

円形脱毛症でつむじ部分に五百円大のハゲが出来てる
つむじだけ隠したい場合はどういうウィッグを付ければいい?

 


14 名前:毛無しさん 投稿日:2012/09/17(月) 10:55:32.73 ID:bbl6AqBB
 

 >>8
 
「つむじウイッグ」みたいなトップピースが色々あるけど、
オーダー以外はバレバレになることが多い。
前髪やサイドは上手になじませている人も、
後頭部は「あちゃー」って感じになっている。
オーダーはかなり高価。
つむじ付き前髪ウィッグはつむじ部分の不自然さでバレる。

どっちにしても、「のせてる感」が自分自身にストレスになる。

なので、つむじだけ隠したくてもフルウィッグが無難。
「バレてもいい」と思っているならつむじカバーの部分ウィッグでいいと思いますが。

 
 
15 名前:毛無しさん 投稿日:2012/09/17(月) 13:14:38.16 ID:SxVJlwck
 


女性ってつむじない人(見えない人)多いから、
分け目ありウイッグが欲しい。

*こういうかんじのウイッグばっかり。もういや・・・

 
 
18 名前:毛無しさん 投稿日:2012/09/19(水) 22:40:29.79 ID:ezdMI8tA
 

 >>15
 
ラパンドアールは*じゃなかったよ。
フラッフィーボブっていうのを前に買ったけど、
かなり自然に生え際が再現されてたよ。

 
 
36 名前:毛無しさん 投稿日:2012/09/26(水) 22:08:33.89 ID:TtLkc/Cw
 

はじめてトップピース買ってみた
明らかに合わなさそうだったら気楽に返品できるようニッセンで購入
色つやや長さは思ったよりいい感じだけど、自分が完全な直毛なせいか
微妙なクセというかうねりが気になる…ブローすればのびるかな
分け目はやっぱり不自然だね
自毛だけど地肌スケスケの分け目か不自然でもふさふさの分け目か…厭な究極の選択だわw

ところでトップピースも美容院でカットってしてもらえるのかな?

 
 
37 名前:毛無しさん 投稿日:2012/09/26(水) 23:48:18.93 ID:Z1L+iL4K
 

 >>36
 
トップピースのカットしてもらったよ
付けた状態で違和感無いように自毛もカットしてもらってる

 
 
52 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/03(水) 11:56:54.45 ID:k+xt+86y
 

更年期ですっごい抜け毛(一日掃除機かけないと毛が床にすごく目立つ状態)
45歳なのに分け目が薄くて笑っちゃうほど。
観念して通販のヘアピース買った(小さい人毛ヘアピース2個入り)
人毛だと自然だね。
でも分け目が薄すぎてイマイチひっかりが悪い。
頭頂部のつむじ付きウィッグを検討中。

 
 
59 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 22:22:03.68 ID:Fb0fdlb+
 

 >>52
 
ヘアピースは小さいのより大きめのタイプを買って
美容室でカットしてもらう方が自然に見えるよ

 
 
65 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 16:07:44.18 ID:pWeMOYNP
 

人毛ミックスのウィッグ、トップの毛量が多くて美容院でカットついでに減らしてもらいたいです。

みなさんは普通の美容院で自然にしてもらえましたか?

 
 
67 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/06(土) 17:06:12.66 ID:j/frUuLJ
 

 >>65
 
フルと部分をいきつけの美容院でやってもらいました。
フルはやり直してもらった(毛量が多すぎてすいてもらった)←夏場だったので暑くてそれ以来かぶってない
部分は1回。自然だけどやっぱり毛量が多くていまいち。

知らないひとの前では自然だとは思うけど
薄いのを知ってる人が見たら多分かぶってると思われてるはず・・・
ちなみに両方人毛です。

ちなみに美容師は見た感じぜんぜん普通だよと言ってました。
結構かつらのひとのカットはありますとのことでした。

 
 
72 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/07(日) 06:40:48.13 ID:AYBYwvve
 

フルウィッグ買ったけどまだ一回も外出てない。オシャレで被ってると思ってくれるかな。誰にも会えないよ。

 
 
73 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/07(日) 10:44:12.76 ID:G+cczViM
 

メイクや服装も今風に凝ってれば、
オサレウイッグも【トータルファッション】の一部とみて貰えるよ。

ユニクロ着てナチュラルメイクの人がバレバレのヅラをかぶっていたら
【ハゲかくし】にしか見えない。

 
 
78 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/09(火) 11:52:59.04 ID:ZLZ3QSpC
 

確かに、地味なブスほどカツラには手間と金をかけるべきだと実感。
オフィスで紺のカーディガンに人工毛のハーフや前髪ウィッグつけたら浮きまくる。
自然に見せるためにはある程度の品質と細心の注意が必要。

しかし、たとえ、テカテカのウィッグでおしゃれさんを気取っても
山登りとか引っ越しの手伝いみたいなシーンではやっぱり不自然。
「なんでこんなときにまでウィッグしてんの?」と不審に思われる。

 
 
119 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/19(金) 23:55:05.50 ID:uoYOa2uw
 

ロングのフルウィッグ半年かぶってだいぶ慣れてきました。
でも今無職だから大丈夫なのかも
人に会うのも親と彼氏くらいだし
もうすぐ就職活動始めるけど不安だよ…

気に入ったのをリピートしたんだけど、同じものでも個体差があるね
2つ目に買ったのは、側頭部のネットがややだぶついてる気がする
ピンを手縫いでつけた場所が違うからそんな感じがするのかな

 
 
139 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/26(金) 00:36:36.81 ID:JS9ZWd30
 

頭頂部が広く脱毛してるので全頭ウィッグしてるんですが
毎日のことなのでウィッグ用ピンを留める
部分の毛が抜けてきました。

自分でつけたのですが、耳上のこめかみ部分と襟足に両側です。
ガッチリ固定を意識して、引っ張って留めるので、
耳上が特に抜けます。
今日改めてヤバいと思いました。

皆さんどうなさってますか?
脱毛しにくいピンなんてないですよね…

一応ウィッグは3つあるので、
ピンをつける箇所をそれぞれ変えて、ローテーションすることはできます。

 
 
140 名前:毛無しさん 投稿日:2012/10/26(金) 01:38:15.97 ID:G1zf5YEb
 

 >>139
 
ウィッグと自毛を直で留めるんじゃなくてインナーネットをかぶってから
インナーネットとピンを噛ませて留めるのはどうなのかな?

あと、襟足にアジャスターがついていてアジャスターゴムで調節して
固定できるウィッグに変えるとか(こっちは、締め付け感があって
嫌な人もいるみたいだけど)

それか、ウィッグのピンが縫いつけてあるところに
テープベースが後付け出来るようなら
ピンじゃなくて、ウィッグ用両面テープでの固定にした方がいいかも・・
フロントともみあげの3箇所に小さく切った両面テープ(剥がす時
自毛も一緒に抜かないように)を貼るだけでも結構固定されるよ。

 
 
161 名前:毛無しさん 投稿日:2012/11/05(月) 01:17:44.78 ID:A64uaKw0
 

フルウィッグを着用する時、色が合っていればネットをせずにつけても大丈夫でしょうか

 
 
162 名前:毛無しさん 投稿日:2012/11/05(月) 11:14:56.71 ID:u6iq66pE
 

 >>161
 
毛の量や付けごこち、頭の大きななどで個人で違うだろうけど
ネットが無くてもいいならいいんじゃないかな?

私はネットだと頭がしめつけで痛くなるからバンダナっぽいものを使ってる。

 
 
163 名前:毛無しさん 投稿日:2012/11/05(月) 17:17:22.14 ID:uT05GvZ5
 

 >>162
 
私もネットつけてると頭痛い!
そのままかぶってるけど、髪の色に似てるから大丈夫だよ

 
 
169 名前:毛無しさん 投稿日:2012/11/07(水) 16:38:25.98 ID:WjeTpQts
 

母親が抗がん剤で毛が抜けてきて、かつらとシャンプーを勧められて
います。
シリコンオイルの入ったのは良くないとか石油系はダメだと言われて
3000円くらいのシャンプーを勧められているそうです。
市販のシャンプーでは何か良くないのでしょうか?

 
 
171 名前:毛無しさん 投稿日:2012/11/07(水) 18:44:13.33 ID:h4DkCSd0
 

 >>169
 
病気につけこんで、心身ともに辛くて冷静な判断できない病人に
3000円のシャンプー買わせるクソ営業・・最低だね。
元気だったらそんな値段のシャンプー買おうと本当に思う?
どうせ抗癌剤で髪の毛抜けるんだから3000円のシャンプーで
いくらケアしたって無駄。

かつら買ったら買ったで、かつら用のシャンプー買わせるんだろうが
かつら用のシャンプーだって普通の市販のやっすいシャンプーでいいんだから
惑わされないでねー。

 
 
176 名前:毛無しさん 投稿日:2012/11/08(木) 21:40:31.17 ID:TRTJA0rV
 

化繊のウィッグだったらむしろ、アクロンとかのおしゃれ着用の
洗濯用洗剤薄めたぬるま湯で洗っても差し支えない。化繊は化学繊維だから
これからの季節は静電気防止にもなる。

人毛をアクロンで洗うとギシギシになるから、市販のシャンプーが好ましい。
美容師が言うにはメリットとかのやっすいので十分って言ってた。
シャンプーはウィッグの毛の表面の汚れやホコリを取る事が目的だから
要はそれが出来れば良いってことだと思う。

シャンプーより、その後のトリートメントに重点を置いた方がいい。
ダメージケア用のヘアトリートメント(洗い流すタイプ)をシャンプー後に
しっかりなじませて、ラップやシャワーキャップで包んでしばらくおいてから
流すとか、乾いたあともヘアオイルで乾燥を防ぐとか、
ウィッグはとにかくトリートメントに手間をかけたほうがいい。

 
 
189 名前:sage 投稿日:2012/11/23(金) 20:41:28.33 ID:Icyjl1z4
 

薄毛で悩んでいるものです。

部分ウィッグほしいんだけど、自毛が癖っ毛。
普段縮毛矯正してて、今後は縮毛矯正+部分ウィッグでやっていきたい。
ウィッグカットしてくれるところで、且つ縮毛矯正もしてくれるとこってあるかな。
ヘアエピとか、カットしかしてくれない?

普通の美容院で頼めばいいのかな?

ちなみに、発毛はあきらめてるから、縮毛矯正でより毛が薄くなるよなどの意見は無しでお願いします!
もっと薄くなったら、フルウィッグかぶります。

 
 
190 名前:毛無しさん 投稿日:2012/11/23(金) 20:58:41.21 ID:QtkqgtaY
 

 >>189
 
普通の美容室に電話で問い合わせて
部分ウィッグのカットと縮毛矯正を一緒にやってもらえばいいと思いますよ

 
 
222 名前:毛無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 08:29:41.53 ID:aTu19hJK
 

分け目用の部分カツラ買った。
人毛100パーセントで15000円なら
自分的には良い靴買った位の値段だし(いつも履くのは5000円~1万程度程度w)
これで分け目心配しなくていいなら幸せだ。
早く来ないかなー(ネットで買った)

 
 
223 名前:毛無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 10:25:23.30 ID:YAkqVYvL
 

私もトップピース探してるけど、ショートばかりで
セミロング~ロングのがなかなか見つからない。
5万近く出せば人毛セミロングのがあったけど、
初めてのウィッグなので金額的にちょっと敷居が高くて
購入をためらってしまう。
そんなこと言ってる場合じゃないんだけど。

 
 
224 名前:毛無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 12:10:27.81 ID:JCK5ZXXF
 

 >>223
 
返品できるところで買うんだ!
5万なんて安いもんだ!

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1346495752/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: