Archive
RSS Link Headline

    コンプレックス   体質?胃下垂?太りたいのに、食べても太れない…

体質?胃下垂?太りたいのに、食べても太れない…

胃下垂?体質?太りたいのに、食べても太れない…

 
1 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/20(日) 15:54:31.27
 
マジで俺骨と皮だわ。
絶対ガリよりデブの方がマシだから。
デブは痩せられる可能性も残ってるし
何よりデブの方がいいっていう女はいるけど、ガリガリが好きな女は絶対存在しない

 
 
11 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/21(月) 08:05:50.09
 

 >>1
 
炭水化物食いまくれば太るよ

 
 
24 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/23(水) 23:01:02.91
 

私も昔ガリガリで骨が出てるのと貧乳すぎるのが嫌で、
趣味のダンスのレッスンを減らし、ポテチやチキンを食べて太りました。
158cm60kgで筋肉質、骨太です。
>1さんは運動はされていますか?
男性だったらプロテインを飲んで筋肉をつければそんなガリな印象はないと思います。

私は今ではみんなにびっくりされ、痩せろ痩せろとうるさいです。
自分としては、貧相になるから今のがマシだと思っているのですが。。。

 


3 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/20(日) 15:57:34.17
 

芸能人のサイン会だとか握手会だとかで思うんだが
やせてるのは 人間じゃないみたいで魅力がない。

 
 
27 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/24(木) 04:39:45.86
 

自分も昔から体質的に太れない。
今は頑張ってなんとか162/42キロまできたけど昔は40あるかないかくらいだった。
最近もかなり食ってるけど食っても食っても42~3をいったりきたりでここから全く増えない。
家族みんな胃下垂でひょろひょろしてるわ。

 
 
49 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/27(日) 17:49:28.26
 

親父がガリなんだけど、
動かないと痩せるって言ってた
運動した方が体重が増えるらしい

 
 
51 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/01(火) 17:05:19.32
 

うんこすると水に脂が浮く
多分腸が栄養をガチで吸収できてない

普通の同性よりかは食べてる
1食でも抜くと自律神経がおかしくなる
動かないとやせるのもガチ
どうやったら健康的な体重になれる?

 
 
52 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/01(火) 18:08:42.84
 

つ胃下垂

 
 
59 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/03(木) 13:28:17.37
 

胃下垂って運動とかで治るだろたしか
腹筋つけるといいんだっけ?

 
 
62 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/05(土) 06:35:52.94
 

 >>59
 
そうそう
胃を支える筋肉や脂肪が少ない人は胃下垂になりやすいらしい

 
 
63 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/05(土) 19:27:49.53
 

大食いの小林はガリで太らなかったのに
筋トレ始めたら別人のようになったからな
あそこまで凄くならなくてもちょっとつけるだけでも違うな

 
 
70 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/13(日) 12:30:14.80
 

太りたい‥‥というより付くべき所に肉を付けたい‥‥

私、女で身長175cm49kg。

みすぼらしいよー体がみすぼらしいよおぉぉ
自分の後ろ姿見るとみすぼらしくて涙が出るよぉぉ

 
 
83 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/01(日) 16:42:03.48
 

量あまり食べないし体に悪いもんは口にしないから油断するとすぐ痩せる。
とりあえず炭水化物を増やす事にした。

 
 
92 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/08(日) 01:48:22.26
 

ジムに通い始めて三カ月。
食欲も以前より増したように思う。
最近、お腹周りに肉がついてきた。
太るときってお腹周りから肉がつくのかな。
目指せ40キロ越え…orz

 
 
112 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/11/26(土) 00:08:22.66
 

病気以外で太れない原因って何がある?
体型の割に沢山食べてると思うんだけど、なかなか反映されない
昔は甘いもの我慢してる友人を見て、自分の痩せ体質が嬉しかったけど
20代半ばになるとぽっちゃりの方がセクシーでいいと思うようになった

 
 
113 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/11/26(土) 01:34:18.95
 

胃下垂
新陳代謝がめちゃくちゃいい
消化吸収力が弱い体質
だいたい体質だよね

 
 
114 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/11/26(土) 02:07:33.00
 

 >>113
 
当てはまる…
胃下垂は運動で治せる?
新陳代謝悪くするにはどうすればいいのだろう
勿論いい方がいいんだろうけど…

 
 
155 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/02(金) 23:26:27.20
 

153cmで37kg…やばい…

 
 
173 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/01/19(木) 20:37:43.38
 

朝、昼は普通の量食べて夕方まで間食は一切なし、
夕食以降お菓子とか食べまくってたら太ってきた。
菓子パン、洋菓子和菓子、たまにスナック菓子。
運動は通勤のみで、週末は出かけない日は食っちゃ寝食っちゃ寝。

体に悪いことしてるとは思うけど、もっとむちっとした体になりたい・・・。

 
 
189 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/24(火) 01:22:30.40
 

筋肉で基礎代謝を上げたらかえって太りにくくなる奴もいるからな
世界一うけたい授業か何かでもやってたが

 
 
194 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/15(火) 00:35:46.42
 

いくつかの方法を試してきたけど、
俺の体に効果があったと断言できるのは漢方薬だけ。
飲み続けてもうすぐ半年、体重は2kg増えた。
食事は普通に三食。酒は飲めない。甘いものは少し食べる。

 
 
196 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/16(水) 02:51:50.14
 

昔、松本伊代が太りたくて寝る直前に毎晩ピザやうどん
食べてたけどそれでも太れなかったと言ってた

 
 
201 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/09(土) 07:58:07.21
 

 >>196
 
ナイナイの矢部もデブエットとかいう企画をやってたけど
結局、体重計測する直前に食べて行く“ドーピング”をやってごまかしていた
どうやらたいして太れなかったみたい

 
 
197 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/16(水) 17:10:28.35
 

食べても太らないね~とか痩せてて羨ましいって言ってたら
二人の女性を怒らせてしまった。
自分としては純粋に褒めてたんだが。

人はどんなコンプレックスがあるか分かったもんじゃないから
もう二度と他人の体型のことは口にしないと誓ったよ。

 
 
212 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/23(木) 00:56:29.70
 

 >>197
 
ガリガリの知人が
「太ってる人が痩せるより痩せてる人が太る方が苦労する」
「痩せたいとか言いながら食ってるデブに殺意を覚える」
「何もしないで痩せてていいねーって言ってくる食ってるデブは死ねばいいと思う」
って言ってた。

 
 
203 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/14(木) 10:10:12.04
 

コーラやビール、ラーメン、マック食うだけで太れるなんて
そんな甘いもんじゃないよね。

3年前175/50kgだったのがスポクラでの運動とプロテイン、
腹減るから深夜にカップラーメンで、現在56kg。
それでもまだ痩せてみられるけど前よりはマシかな。

 
 
213 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/24(金) 18:10:11.68
 

太るっていうか筋肉つけろ
太れない体質のやつがいくら食っても体外に出されるだけだ
男なら細マッチョとか言われるからセーフ
女のがりがりは胃下垂が多い

 
 
218 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/04(木) 10:08:10.04
 

去年の今ごろだったと思うけど、新聞の朝刊に
肥満遺伝子(飢餓遺伝子)と肥満防止遺伝子ってのが載ってた
前者は太りやすい、後者は太りにくい
日本人は前者の割合が高い人が多いんだけど
中には後者の割合が高い人もいて、そういう人は滅多に太らないって

 

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1298184871/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: