Archive
RSS Link Headline

    仕事   坊主にしたら就職に不利?有利?

坊主にしたら就職に不利?有利?

坊主にしたら就職に不利?有利?

 
1 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/20(火) 06:42
 
どうかな?営業・販売職って無理かな?

 
 
4 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/20(火) 08:52
 

お堅い営業は無理だろ?
女性も茶髪禁止とかあるからな

販売は職種による
清潔感が大事だからな

 
 
13 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/20(火) 10:06
 

俺は知り合いにバレるのが嫌なだけで、どこか遠くに引越してしまえば坊主にして他人の目なんか気にしないで生きていく自信がある。
引越先の近所の人にも、第一印象はハゲと受け取ってもらえれば問題無いんだ

 


22 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/20(火) 10:59
 

前髪長めにして、下ろして隠すってのはどうかな?違和感出るようなら無理だろうけど…。
その場合は短くしてワックスでupにしちゃった方がいいかもね。
マジで坊主にする気で、今が黒髪ならカラーリングで明るめの色に染めるだけでも全然違うよ。
ハゲが目立たなくなる。所ジョージとか、上手く隠してるっしょ?彼ハゲだけど
明るくてキモく感じない。まあ、金髪は勇気が要るから、明るめのブラウン系とか、夏は緑色の軽めのマット
とか入れるといいかも。

 
 
24 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/20(火) 11:37
 

6大学卒業したけど、今年就職浪人です・・・・
マジで世の中おかしい!!!!!!!
ハゲだから面接落とすんですか?面接官さん!!

 
 
32 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/20(火) 15:14
 

俺はハゲだが役所中心の営業を10年やってる。
毎年夏は坊主にしてる。
営業先の課長なんかもハゲが多いので逆に人気がある。
ハゲればハゲるほど売り上げも上がっていった。
でいつのまにかハゲ社長だ。
がんばれハゲ、がんばれ坊主
うちの会社にキムタクみたいなカコイイ奴がなにか売り込みに来るとすべて門前払いだ。
ハゲからしか物はかわん。

 
 
37 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/20(火) 15:56
 

良く御得意先に顔覚えられやすいっていうよね。
やっぱ普通と違うから印象が強烈なのかな?
上手く好印象与えられればそれって長所だよね。

 
 
38 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/20(火) 17:06
 

俺は現状ではドフサなんだけど
社長がハゲとか面接官がハゲのところはことごとく落とされるね。
ロン毛で頭頂部はワックスで立てまくってるからなw
けど、俺もハゲサラブレッドなんで、後々はおまいらのところへ逝くよ。

 
 
47 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/20(火) 21:57
 

っていうかさ
仕事場でそんな外見などで左右されないよ(極度のブサとか、稀に見るイケメン以外)
要は結果だよ。
仕事ってそんな甘いものではない。
ただあまりに不細工だとか、イケメンでもホストみたいな軽そうな奴は
営業などではやはり成績も悪い。
大抵の仕事場ではハゲてることなど忘れてしまうくらい忙しいよ。

 
 
52 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/21(水) 14:45
 

スキンヘッドは無理。
だから、スキンと見間違うほどの短さ、薄さじゃない限り、
普通の坊主なら就職は大丈夫だろ。
高校球児といえばさわやかさの象徴じゃないか。

 
 
53 名前:毛無しさん 投稿日:04/04/21(水) 14:57
 

っつーか、坊主にするぐらいでビクビクしてるようなヘタレが面接なんか受かるわけないよ。
面接官、そういう所もちゃんと見てるよ。オドオドしてる子はまず採用しない。
俺なんか、高校の時スポーツ系クラブってだけで顧問の先行に丸刈りにされたんだぜ…。
バリカン持って入部の時に強制的にな…。

 
 
100 名前:毛無しさん 投稿日:04/07/23(金) 21:41
 

五厘坊主じゃコンビニ店員って無理かな?

 
 
102 名前:毛無しさん 投稿日:04/07/23(金) 22:54
 

 >>100
 
五厘で面接逝ったらもうちょっと伸ばしてくださいって
言われて3mmでバイトしてまつ。(@老損)

 
 
109 名前:毛無しさん 投稿日:04/08/02(月) 18:26
 

坊主が原因で落とされる可能性があるのは日本だけです。

 
 
110 名前:毛無しさん 投稿日:04/08/07(土) 11:40
 

外人は坊主多いからな。

 
 
123 名前:毛無しさん 投稿日:04/09/21(火) 03:05:46
 

私は大学4年でメーカーに決まったんだけど
体育会系でもなんでもなく、坊主にしてる。
面接などで「なんで坊主にしてるの?」などと聞かれることはあっても、
坊主を咎められたことはない。
人事に「坊主が駄目な会社があるらしいんですが」って聞いたときも
「坊主が駄目なんて会社あるのか?」って言ってたな。

というわけで私の場合は問題なかった。
ただ、「銀行は坊主禁止」という話を聞いたことがある。
BtoCの営業する業界は、一部まずいのかもね。

 
 
126 名前:毛無しさん 投稿日:04/09/21(火) 05:32:30
 

坊主でいいんじゃない?
面接で質問されたら素直に「髪が薄くなってみっともないと感じたので坊主にしました」って答えればいい。
確かにいきなり営業の仕事をまかされるかどうかは難しいけど、
もし営業になれたらユニークな外見はすぐに覚えてもらえて有利だと思うよ。
その分他人よりしっかりした仕事しないと、他の人の倍、悪い印象を与えるのも事実だけどね。
自分は飲食店で働いてるんだけど、坊主の営業マンっぽいお客は二人ほど見かけたことあるよ。
一人は完全なスキンヘッドだった。
もっとも、二人とも二十代後半から三十代前半の年齢で、新卒って感じじゃなかったけどね。

 
 
130 名前:毛無しさん 投稿日:04/10/02(土) 10:55:37
 

坊主だと就職できない会社なんて皆無に近い・・・就職できなかったから、禿や坊主のせいにするなよ

 
 
135 名前:毛無しさん 投稿日:04/10/02(土) 13:16:42
 

坊主にしてる理由は「髪があると何かと時間を使うから。自分はそんなことに時間を使いたくないので。」でいいのでは?
実際ハゲ関係なく髪があるとセットや風呂上がりに少しは時間費やすでしょ。

 
 
138 名前:毛無しさん 投稿日:04/10/02(土) 14:34:32
 


飲食関係はかなり有利だったよ

 
 
140 名前:毛無しさん 投稿日:04/10/02(土) 15:35:42
 

俺さ最近坊主で3社面接受けたけど、どこも何も言われなかったよ。
3社とも内定!でも条件合わなかったから断ったけど。
また、面接行くっす!!

 
 
141 名前:毛無しさん 投稿日:04/10/02(土) 16:05:23
 

ボーズ暦15年。
ボーズはいいよ。シャンプーはしっかり出来て皮脂はとれ、
何より抜け毛があっても、それほど気にならないので、
精神的にいい。
頭皮マッサージはしやすいし、育毛剤の浸透力にもいい。
ひげはやめたが、洒落たメガネをかければなんとかなる。
ちなみに、営業職。
今の時代、ボーズだからだめだということはない。
ようは、服装などトータルで清潔感あれば、いいんだよ。

 
 
145 名前:毛無しさん 投稿日:04/10/02(土) 17:26:52
 

進行していればいるほど、俺はした方がいいと思う。
かなり進行しているなら剃るのもいいが5mmぐらいがベストでは、
あまりしていないなら10‐20mmはきまる。(参考まで)
 はじめてボーズにするときは確かに勇気がいるかもしれない。
でも、驚かれるのは最初だけ。
お勧めは、やる前に理想のボーズのやつを探せということ。
髪の長さ、服装、雰囲気など。
それに近づける様になるアイテムなどを切る前に揃えたほうがいい。
やった後に大切なことは人の目ではなく、自信。
ENJOY。

 
 
178 名前:毛無しさん 投稿日:05/02/24(木) 23:03:55
 

今日説明会で人事の人に坊主について触れられた
二、三日前にテレビで特集かなんかやってたらしく
最近多いよねみたいな事言われたよ

 
 
196 名前:毛無しさん 投稿日:2005/03/24(木) 20:08:33
 

マジレスすると、
役所や銀行だと坊主は難しい、バーコードやすだれの方がいいでしょう。
でもフサに較べると不利だよ。
まだ若い企業、特にメディア系とかIT系とかだと
(俺が実際その人事担当したこともあるんだが)
バーコードやすだれよりは坊主の方がいいでしょう。
実際、坊主やヒゲやカラーリングで来られる方もいました。
でも、面接時はなるべくおとなしめに抑えといて、入社後に開放した方がいいですね。
実際社内では、皆かなり髪型もファッションも個性的だったので。

いずれにしても、その人のキャラに合っていて、軽薄に見えないことが最低条件ですね。
スキンや派手めなカラーリングは、どんな理由があろうと、かなり難しいです。

 
 
225 名前:毛無しさん 投稿日:2005/09/12(月) 02:39:13
 

俺の義理のお兄さんに営業で坊主の人はいますか?ときいたら
ざらにいるんみたい。特に若ハゲの人程坊主にするらしい。
年取ってるとバーコードとかオールバックにするらしいけど。
とりあえず、相手の目をしっかり見れれば関係ないと言ってたよ。

だからといって、今の自分には何の慰めにはらならいんすけど。

 
 
240 名前:毛無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 20:26:10
 

今日面接に行って来た(もち坊主で)
周囲を見渡すと俺以外全員ドフサ。
居たたまれず、下を向く俺。
俺の番が来た。
見ると、社長は見事な鶴禿だった。
面接の最後に、「今度、日を改めて個人的に話を聞きたい」
と、社長に言われた。
ひょっとして、手応えあり?
もしかすると生まれて初めてハゲに感謝できるかもしれない……

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1082410977/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: