
1 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/02(月) 11:10:01.08 ID:m4EC7p/B0
それが睡眠相後退症候群です。いわゆる昼夜逆転です。
これをみんなで治し、社会の要請する時間に寝起きすることを目的とするスレです。
情報交換していきましょう。治ったという方、治し方を教えてください!
8 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/19(木) 16:50:17.00 ID:4+GNBTl5O
生活リズムがガタガタすぎて歯磨きも癖付かなくて重度の虫歯だらけだ
今あまりに痛くて頭痛薬飲んでしまったよー
明日の朝一で飛び入り予約したけど起きれる気がしない(;;)寝ずに行くしかないかな
9 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/19(木) 22:17:45.21 ID:sXEYUaAD0
こないだ痛みがひどくなってきたのでようやく再開したけど、神経いじったところが
結構な激痛で、毎日鎮痛薬飲んでる。
歯医者の方は夜予約できるからまだいいけど、精神科のほうがキャンセルしまくり・・・
また今日も起きられず、キャンセルしてしまって次回は5月上旬まで行かれない。
主治医の最後の診察からもう3ヶ月経ってしまう orz
薬が切れて調子悪くなってきてるし、いくらなんでもこりゃないよなあって自分でも思う。
11 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/20(金) 19:02:23.37 ID:dJpzKhsw0
お前らはどんな感じなんだ?
12 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/20(金) 21:35:57.61 ID:x9QvUla20
え?
毎日たったの2分?
逆に凄いような気が。
13 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/21(土) 07:51:20.43 ID:VzLAZGuZ0
だいたい21日で一周する
14 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/22(日) 00:18:24.05 ID:NYoIvNJ30
普通の人も体内時計は25時間だよ。朝の光を浴びることで24時間にリセットされる。
15 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/22(日) 16:26:05.43 ID:TR8JzH/60
毎日朝7時に起きてるのに
昼間の今の時間帯異常に眠いのに
夜は睡眠薬飲まないと眠れない理不尽
薬代もったいないは
昼間の活動せいげんされるはで
つらいなさけない
24 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/28(土) 07:06:21.89 ID:fkSOpv4a0
休日とかは朝寝ると18時ぐらいまで眠りっぱなし
疲れた日に珍しく夜寝ると2時間ぐらいで目が覚めて結局朝また寝る
コレ鬱病かなんかと一緒に起こるもんなんじゃねえか
30 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/02(水) 18:43:52.13 ID:0RhJ82zk0
むずかしいことがいっぱい書いてあるけど、しごく実用的なこともたくさん書いてある。
読んでみることをおすすめするよ。
45 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 11:30:24.02 ID:PkFEZfk60
あんまり薬に頼るのも怖いけど
ずっと何年も体質だと思ってた
46 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 13:27:13.21 ID:fsF5qSKEO
自分は電話で聞いてから行ったつもりだけど
睡眠導入剤はくれたがそれだけで
抗うつ剤処方され続けてただただ体調気分激悪化して病院やめてしまった…
抗うつ剤やめたら体調は元に戻った
せめてもう睡眠導入剤だけでいいのに行きづらい
47 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 15:35:46.78 ID:6NRtPv0n0
かえって悪影響が出ていると感じたら、服用をやめたいと申し出ればいいよ。
通院までやめてしまうのはもったいないと思う。(医者が合わないと感じたのなら仕方ないが)
61 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/10(日) 03:56:57.48 ID:N5ATFdMD0
どんどんズレていく…6時頃から眠気がくるw
授業中熟睡→肩トントン( ゚д゚)ハッ→授業オワタw
73 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/14(木) 07:47:41.93 ID:+LVjrfS20
ただのだらしない生活なのかも知れません。病院に行きたいのですが、なにも無かった場合が何か怖いのです。
学生の一人暮らしです。
去年の11月頃から夜が明けないうちに寝ることがほとんどできていません。
季節置きに帰省した際には家族もいることもあって一週間ほどは一般的な生活リズムに戻りますが、下宿先に戻るとまた今のような生活に戻ります。
一ヶ月ほど前には5時前後に寝て14時くらいには起きていたのですが、
最近だと8時くらいにやっと寝付けます。一度睡眠に入るとぐっすり眠れます。
寝付けない夜中-朝はテレビかゲームをする毎日です。自分でも分かっているのですが、学生の本分である勉強には今ひとつやる気が起きません。
単にだらしないのか、あるいはPSDSなのかみなさんの意見をお聞かせ下さい。
長文レスすみませんでした。
74 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/14(木) 08:44:18.46 ID:6JAGH66p0
睡眠相後退症候群かと、、ただ一ヶ月に三時間とはいえ後退してるから
非24に近いと思うわ、、俺は一ヶ月で24時間ずれるけど
それと睡眠専門のとこ行け、普通の精神神経科ではマイスリーでも処方されて
終わりってことが多い
88 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/19(火) 13:57:03.19 ID:YGXcyo0c0
そのまま夜になってさらに眠気が増して行くならわかるけど
逆に目が覚めてくるのがどうしても理解できない。
だって朝起きてからどんどん時間が経ってるじゃん
一番眠くないのが午後7時から午前0時くらい
一番起きづらいのが朝6時ごろから午前10時くらい
今その時間帯に強引に睡眠薬で寝てるけど
全く寝た気がしないし日中やる気全然なし
98 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/25(月) 12:45:51.32 ID:ohMasI6q0
99 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 01:10:04.11 ID:4xXRDVWm0
悪夢を見ることが多いって聞いて試すの怖い
103 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/27(水) 00:34:06.09 ID:Hd4iEaH40
サプリとは思えないくらい自分には効いた。
睡眠導入剤飲んだ時と違って昼間眠くなることも無くなったから
睡眠リズムそのものが補正されたのかもしれない。
人によるけど試す価値はあると思うよ。
128 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/13(金) 16:31:03.89 ID:5YmKMdVJ0
メラトニン効くよ。
俺メラトニンで治ったから。
123 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/09(月) 00:09:58.12 ID:9/Neum7/0
入院も考えているんだけど入院して治った人いるのかなぁ?
160 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/11(土) 05:23:43.61 ID:X1pdcqhd0
俺も幼い頃からずっと夜型。社会人になったけど、何度矯正しようとしても絶対に良くならない。。
朝7時に起きなければならないのに、一番眠りやすい時間が朝7時くらいだもんな。
日中どれだけ眠くても19時過ぎ辺りから急速に体が活性化し、朝まで続く。
同じ仲間がいるって思っただけで、なんかすげー安心出来た。解決してないけどw
161 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/12(日) 02:41:06.36 ID:Bgut+Awv0
今のところ、これで何とかなってる。
178 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/22(水) 13:38:33.89 ID:xYlXPyHw0
俺も毎日2時間くらいズレてく。
体内時計リセットしようと思い、根性で徹夜したがダメだった。
一応朝30分以上日光浴びながらウォーキングして、
家にいると寝てしまいそうなので、日中は外出してあちこち動き回ってみたが夜目が冴えて寝れない。。。何とかしたい。
217 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/24(月) 02:56:47.85 ID:AtANXphr0
頑張っても無理だから病名がつくんだよな。
朝起きてもやっぱり日中は眠くて、寝るスキがあるとコテンと寝てしまう。
寝たくなくても寝てしまう。朝何時に起きてもやっぱり夜は目が冴えてきて
深夜か明け方まで眠れない。
朝頑張って起きてプチ旅行に行ったけど、移動先のバスや電車では無意識のうちに
寝てしまって、短時間だけど何度か爆睡。
帰りの高速バスはかなり奮発して最高クラスのシートを選んだのに、眠気がまったく来なくて
深夜まで目がさえまくり。結局薬を投入するしかなかった。
日中明るいうちから歩き回って疲れててもこれだ。本当にガンコだね。
まあ病院いったところで治療法はごく限られてるけどな。
218 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/24(月) 23:22:16.31 ID:Ks0YyeAB0
明日から大学なのに
昨日までは1時-9時のいいリズムでその前は22時-5時だったのに
今日は5時-13時だった
終わった
完全にズレた
225 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/28(金) 06:46:31.27 ID:tBcPwNfWO
治ったとはまだ思ってないけど、安心した。
早く社会復帰しなきゃいけないから今日はハロワ行こう。
258 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/15(月) 04:32:37.41 ID:CELdNcTl0
昨日まで朝の9時には寝てたから、3時間ずつずらすので、
今日は11時か12時まで起きてるぞー!
260 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/16(火) 12:04:31.28 ID:nXtwaIun0
ずれるから2週間に一日徹夜してたんだけど徹夜後数日はサイクルを急に修正した反動からか
睡眠の質が異様に悪いんだ。だから三日間はすごく辛い
だから自分の場合第一週は朝方の超元気で第二週は死にかけっていう感じ
ちなみに人に言っても甘えと言われ理解されないから隠してます
261 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/16(火) 12:10:18.32 ID:nXtwaIun0
俺の人生楽しいだろうなあってつくづく思う
非24の俺からしたら全員人生イージーすぎる
毎日が地獄
310 名前:病弱名無しさん[さげ] 投稿日:2012/10/29(月) 17:19:32.00 ID:w78L7jJP0
大事なものは目に見えないものだなほんと
non24さえ治ればどんだけ人生easyモードになることか
でも年寄りでnon24なんて聞いたことないしなんだかんだ治っていくのかな
311 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 06:35:31.53 ID:JIRhVNkxO
当たり前のことなのにすごい嬉しい
この記事にコメントする