
1 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/12/02(水) 15:51:36
それだけで締りのない口元になり
顔全体が緩くなる、長い鼻の下は百害あって一利なし。
改善策を出し合い、お互い短く締まった鼻の下(口回り)を目指しましょう。
以前出た改善策は>>2から。
2 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/12/02(水) 15:53:55
上唇を押しつぶすように上にひっぱってテープで止めるんです。
すると口角もあがり、鼻の下の人中も短くなったような気がします。
まだ3日目ですが、かなり効いてるみたいです。
ショコたんやはしのえみみたいな、ちょっとゴボで人中の脂肪が厚く
上唇が薄いタイプです。上唇が厚くなっていい感じです。
テープでめくるように上唇を押しつぶしてあげてとめるとうっすら口が開くんですね。
で、それを閉じようとすると自然に口角もきゅってあがってくぼむんです。
するとほっぺたにも弱冠力が入り、筋肉が鍛えられてる感じがします。
これを家にいる間、ずっとしておくんです。(食べたりお風呂入ったり
寝たりする間以外)飲み物はストローでw
ダイソーで買った白い半透明の幅の少し広いセロテープです。
数時間で汗をかいたりするとはがれるので
>857さんみたいに医療用テープの方がいいのかも。
私も今夜医療用を試してみます。
口が開くくらい上にひっぱって貼ると
口を閉じてみたら口角がきゅってあがると思うんですが、どうでしょう?
位置が勝手にあがるっていうわけじゃなく、自然に口を閉じると
口角とほっぺたに力が入って、上に移動するって感じです。
なのでちょっと意識的に口角とほっぺたの筋肉に力をいれなくちゃいけないんです。
説明下手ですみません(;´Д`) 私は
・唇を分厚くしてめくれたようにする。
・口角を常に意識してあげておく。
・ほっぺたもあげてたるみ防止する。
この3つの効果による錯覚により、鼻の下を短くみせようと思ってるんですが
唇のめくれを定着させることと、唇を分厚くさせることを一番の目的としてるので
物理的に口角、唇全体の位置をあげたいって方には
向いてない方法かもしれません。ごめんなさい。
3 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/12/02(水) 15:56:01
Q、鼻の下を短くする方法ってありあせんか?整形以外でお願いします・
A、あります。
舌を口の中の特定の場所に固定させるのです。
そのスポットと呼ばれる場所は『上の歯茎の裏側』より少し上で硬口蓋との境界線辺りです。
ここに舌を固定させてごらんなさい。
口元がきりっと引き締まり、男性なら格段にハンサムに、
女性なら美人になること請け合いです。
261 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/04/16(土) 08:28:04.09
舌の位置がかなり下がってたのもあると思うけど
一週間ぐらい常に意識して続けて、1cmぐらい短くなった印象だわ
274 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/02(月) 12:46:04.77
教えて欲しいのだけど
>3の舌の位置を固定するってどうやるのでしょ?
舌の先をそこにあてておくのか
舌全体をそこにぴったりそわすのか…
303 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/30(月) 05:31:02.99
なぞっていくと、がっつり凹んでるところ(口蓋??)があるから
そこに舌を収めればいいんだよね?
この舌位置にすると唾が出てくる所というか。
舌を全部奥の方までぺったりつけてしまうと鼻から息が吸い込めな
かったから、
舌先から3分の2くらい?
311 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/31(火) 00:59:07.57
ちょっと気をつけるようにしてみたら毎日必ず噛んでたほっぺたを
全く噛まなくなったw
不用意に顎がガクガクしないからかもしれない
もうちょっと続けてみるわ
8 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/12/18(金) 14:33:31
確かに癖はついて正面から見たとき鼻の下が短く見えるというか
顔が小さくなったように見える『気』がする。
まだ二日目だから何ともいえないけど。
9 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/12/20(日) 12:42:48
10 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/12/28(月) 15:50:02
女で顔は小さい方なのに2センチって相当…
117 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/11/13(土) 11:28:59
柏原とか外人の子供とか殆ど2センチくらい
鼻の長さとゴホでない事が重要なんじゃないか
120 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/11/14(日) 11:03:54
121 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/11/14(日) 11:06:50
上顎を引っ込めないといかんらしい
136 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/12/06(月) 19:07:19
俺は福田総理みたいってよく言われるよ
166 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/04(金) 00:34:49
235 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/28(月) 22:04:46.42
A 口の周り全体がゴボッと前に出ていることです。
俳優のシュワルツネガーや挌闘家のヴァンダレイ・シウバが典型です。
原始人やチンパンジーのような感じです。
286 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/24(火) 16:51:35.34
跡ついちゃったら悲惨でできない・・
やり方わるいのかな?
287 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/24(火) 20:37:31.15
最近は気づいた時に舌固定するようにしてるけど…
やっぱり人中短縮するしかないのかな
361 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/16(木) 11:11:05.12
487 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/15(木) 18:19:17.09
物凄い笑顔の状態でキープすると、鼻下の筋肉が鍛えられて短くなるって書いてあった
実際やってた時期あるけど若干効果あった気がする
疲れるけどね
571 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/02/28(火) 22:13:01.37
家族親戚みんな長めだけど自分は特に長いからな
しかも伸ばす方向が片寄ってたのか口がちょっと曲がってるし色々面倒だ
590 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/05(木) 23:43:01.94
鼻の影が深くなるから、それが鼻下をカモフラージュしてくれるわけ
俺は鼻も超低いからなおさら鼻下が目立つんだよね…orz
604 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/07(金) 10:00:00.15
全然笑ってないからかな?
609 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/23(日) 20:44:48.58
私は自分の笑った顔嫌いだから、結構無表情だもんな…
でもそれで余計に鼻下が長くなるなんて。ますます自分嫌いになりそう
613 名前:あ 投稿日:2012/10/22(月) 14:40:56.35
鼻と唇で鉛筆挟む
3分しただけで1mm短くなった
617 名前:あ 投稿日:2012/10/24(水) 12:08:43.41
最初の頃なんかボールペンですらはさめなかったのに・・・
つまようじに切り替えてさらに変化 1,5cm(元は1,8cm、2日間で1,5cm)
が1,4cmになった 目標の1,1cmまでもう少し
問題点としてはやはり元に戻るんじゃないのか だと思うが
化粧やコンタクトと同じ こればかりは仕方ない 二重を定着させるのはとても簡単だが、
こればかりは簡単にはいかない 毎日続けるしかない
中学1年生です。
鼻の下は1.7という長い数字で泣
写真写りも悪くて写真が嫌いです。
鼻の下にしか目はいきません。
こんな私に希望をください。
よく笑う人って鼻の下みじかいよね。
笑顔に自信がなくて全然笑ってないから鼻の下が長いのかな・・・。
今鉛筆挟んで頑張ってる。
というか鼻の下短いと上の歯見えやすい→笑顔作りやすいんだよ…口の端ちょっと横に引くだけで笑顔とか…クソッ
こんなこと考えてる人いるんだ。
大分病的にかんじるから精神科いって醜さが気になって仕方ないことを相談するか、金ためて整形するしかないよね
前はかった時は1.8だったんですけど
上唇を人中の上に乗せるような感じで
押しまくってたら
1.5になりました((+_+))
鼻の下の筋肉を鍛える。
方法①唇を力を込めてすぼめながら尖らす。②右手の人差し指第二関節側面を上唇の先に当てる(ちょうど馬場さんが自分の唇にチョップしている感じ)③左手人差し指第二関節側面は下唇の先に当てる④両手で自分に向ってチョップする方向で、尖らした唇をゆっくりとつぶす⑤唇は力をいてたまま、潰しては戻し、一回当たり50往復をゆっくり時間かけて行う。一日に何度でも行う。
滑り止めにタオルを手と唇の間に挟むといい感じでできる。更に⑥タオルで上唇の口角から少し中央寄りを掴んで、ゆっくり引っ張る。もちろん、唇は唇周りの筋肉を使って、引っ張り返す。回数は20回。 両方をワンセットで一日3回以上二か月やりました。かなりの効果あり。
鼻の下1.5センチで豚鼻&ゴボな私
早くお金貯めて手術したいわ。
2.3くらいあるけど、気にしてなかった(焦
男なら髭を生やすという方法があるね
俺はこれで誤魔化してる
鼻の下長い
いつも口とじるよーにしよう
鼻の下を短くする方法
これはかなり効果あります。私は約3年朝晩は必ず、昼間も気が付いたら、実行してます。
ふと鏡を見た時に、『あっ』という感じで。。良い感じです。年齢を重ねると、重力で下に
伸び、さらに長くなった様に感じます。お年寄りはそうですよね。従って、ちょっとだけでも
鼻の下が緊張してれば、見た目はかなり短くみえるのだと思います。これプラス、下の位置を
固定する方法でばっちりでしょう。
【方法】
(1)両手を左手が下になる様に目の前で重ねる(左右どちらが下でも良い。掌が地面を向くように)
前腕は水平に。肘を張る様にする。
(2)上唇を上になった右人差し指の側面に当て、下唇は下になった左人差し指の側面に、接触面積が最大に
なる様に添える。
(3)両腕に力を入れて、唇を押し潰す。
(4)この時に、唇は潰されない様に、反発させる。
(5)朝50回、夜50回実行。昼間も気が付いたらやる。
(6)唇を押し潰した時に、跡が付かないように(付いたら見っとも無いからに)
以上で鼻の下の筋肉を鍛えて鼻の下を短く見せるのだ。
尚、本方法を実行した事で蒙った損失については、自己責任でお願いします。
↑前にも書いてました(;´・ω・)
私メガネがずれ落ちてくるせいで、視線も下ぎみになり、鼻の下無意識に伸ばしてた…。
だから最近急激に伸びたんだわ。
ちゃんと合うメガネを探さなきゃね・・・!
これ鉛筆挟むと顎?っていうか下唇の下の力入れると梅干しみたいになるところがすごい痛くなるんですがこれで大丈夫なんですかね…
う
[…] 出典自力で鼻の下を短くする方法を考える | キレイと健康なび […]
[…] 出典自力で鼻の下を短くする方法を考える | キレイと健康なび […]
励みになった