Archive
RSS Link Headline

    メイク   透明感のあるメイク方法が知りたい

透明感のあるメイク方法が知りたい

透明感のあるメイク方法が知りたい

 
1 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2010/12/04(土) 13:45:45 ID:E9On1XgT0
 
色素薄い感じの顔になりたい・・・
限りなくナチュラルで透明感のあるメイクを語りましょう。

 
 
2 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2010/12/04(土) 13:46:48 ID:E9On1XgT0
 

■透明感のある顔になるには
・マットよりは艶肌寄り
・ファンデより下地重視
・チーク&アイシャドー薄目or不要
・赤グロス
・瞳と髪の色が近い
・紫のパウダーをハイライトに使うor紫の下地を使うと良い
・グリーンの下地を使うと良い

(「○色が良い」とされている効果に関しては、肌の色によって
 効果の出方が変わります。どう取り入れるかは各自で研究して下さい)

 
 
6 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2010/12/06(月) 21:16:54 ID:oTO+x2CrO
 

個人的に透明感が出たと思ったメイクは薄い緑色のアイシャドーです。
ちなみインテのもので、静脈を彷彿させるような色。
それを二重部分に薄く塗っていって、少し濃くしたければ、その次に薄い緑を
下瞼の目尻にちょんとつける。
艶肌メイクが好きなので、瞼の一番盛り上がってる部分にゴールドを縦塗りして艶のような感じにみせてる。
更にチーク塗っても頬の一番高いとこにゴールドのシャドーを艶のような感じに小さく丸く入れてるw

 
 
88 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/04/05(火) 14:39:07.76 ID:BZSXZVcF0
 

やっぱ髪色と瞳の色を合わせると透明感あがるね。
それで眉を平行太眉にしたらなんか黒目が大きく濃く見える気がする。
その分アイメイクを薄めにして、唇に重点をおくとバランスもよくてイイ感じ。

 


101 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/04/20(水) 17:47:52.70 ID:l6Ns2gah0
 

化粧っ気があまりなくて
ポイントメイクにも素肌っぽさを感じさせるメイク
適度にハイライトを入れてメリハリを出してみたり
アイシャドーに締め色を使わないとか
口紅もちょっとみずみずしさがあるものとかかな:
こうなると素肌が綺麗なのが第一条件になっちゃうよね

 
 
119 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/04/29(金) 14:39:34.98 ID:/FfuUa/b0
 

もういっそ顔にはない色は載せずに陰影だけつけるとかw
ヌードメイクっていうよりすっぴんメイクってイメージ
唇の色とか、ところどころ気になるパーツを整えるみたいな

 
 
133 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/05/29(日) 22:18:31.77 ID:hrewgIm9i
 

コントロールカラー、紫と緑で迷う・・・
黄ぐすみを治すなら紫なのですよね?
決定的な違い、みたいなのあったら教えてください。

 
 
134 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/05/29(日) 23:06:34.01 ID:uUMJju+AO
 

 >>133
 
赤を消すのが緑、黄を消すのが紫だったはず。
頬の赤みには緑、黄ぐすみには紫で対応するといいよ。

 
 
160 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/06/06(月) 01:19:18.13 ID:TdGmG57/0
 

顔がすぐ赤くなるのでいつものメイク(ファンデ、アイメイクはアイラインなしのシャドーのみでしっかり、口は無色リップのみ)にチークを辞めて数ヶ月…

男性に「よく透明感あるって言われる?いつみても透明感あるなって思ってた。」って嘘みたいな台詞を言われた。嬉しい。もともと肌はかなり白い方何だがチークありと無しじゃ結構変わるんだな

 
 
162 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/06/06(月) 10:08:08.73 ID:H36IRILZ0
 

いいなぁ、自分も頬赤いんだけど、下の方だけ赤いから芋くさいよorz
上の方だけポッとさせたいけど、一旦赤み全カバーしておかないと暑苦しい人になる…
透明感、憧れだけど難しい

 
 
183 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/06/20(月) 19:18:10.59 ID:kM5YLSlr0
 

自分の透明感アップで最近やっとわかったこと
一番大事な点→マスカラに黒を使わない
ゲランのブルーグレーかワトゥサのブルーヴァイオレットもしくは赤味のないブラウン
アイライナーはゲランのブルーが最高
ビューラーも目尻以外は強くかけないで簾 努々忘れるな自分

 
 
289 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/08/30(火) 11:09:04.34 ID:aIL8KwQo0
 

広末はすごいよね。
あの透明感は白人の赤子とタメはるレベル。

自分はパーソナルカラー診断受けて、自分に合った化粧するようになってから、
透明感出るようになった。
冬クリだと言われたので、艶肌意識で、青みピンクのチーク。
アイシャドウも艶の出るもの。

 
 
292 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/09/06(火) 16:06:33.05 ID:d8oCujn30
 

リキッドファンデでパウダーなしの方が透明感出る。
でも崩れやすいのが難点。

 
 
293 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/09/06(火) 16:25:17.14 ID:zg+pUk4k0
 

私もそう思う 水っぽいツヤが出るしね
下地を崩れにくい物にして頬の真ん中の毛穴部分とTゾーンだけ粉をつけるとまあまあ持つかな

 
 
299 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/09/14(水) 14:56:11.81 ID:6yhHsFfEP
 

ベースメイクは日焼け止めにベビパだけが一番透明感でる
毛穴や色むらも気になるけどファンデ使うと一気に透明感が失せるというジレンマ

 
 
311 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/10/03(月) 10:51:04.37 ID:KWp+7fWg0
 

私は目が綺麗と褒められるよ。
顔の造作自体は大したことないけど、まつ毛が長いせいで
マスカラしただけで目がきらっとする。
化粧はBBに薄くファンデ。リップも適当に貰いものとか。
シミ皺、顔のアラはあるけど、これでも10は若く見られる。
あと色白も重要だと思う。

 
 
325 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/10/09(日) 18:38:28.14 ID:anBoe/TR0
 

もう三十路だけど初対面の人には高確率で透明感あるって言われる。
ベースメイクは皮膚科に売ってる日焼け止め(少し白くなる)にMMU。
チークはいろいろ使うけどピーチ系が多い。リップは赤~オレンジ系。パーソナルカラーは秋です。

 
 
357 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/10/30(日) 02:18:25.33 ID:XT1MjZim0
 

コンシーラーで唇の色を消してからプラムレッドの口紅を輪郭より一回り小さく塗って、
全体をクリアレッドのグロスでぼかすとすごい透明感が出る。
グラデーションになるのが良いのかな。

 
 
431 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/12/29(木) 06:02:04.15 ID:yJjoQww8O
 

ファンデとコントロールカラーを混ぜて使うといいかもよ

私の場合青いコントロールカラー少量混ぜるだけで透明感アップするし、絶対くすまない

 
 
462 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/01/23(月) 09:17:39.36 ID:fxmwqZEc0
 

赤茶色のアイシャドウ使うと、なぜかすごい透明感でる気がする
使い過ぎると腫れぼったくてエキゾチックになるんだけど
うすーく伸ばすと、肌が白く綺麗になったように見える

 
 
468 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/12(日) 14:26:16.80 ID:R/SaOsXyO
 

 >>462
 
自分も今日たまたまやってみていいなと発見
赤茶色に透明感ってイメージなくてむしろ腫れぼったくなりそうと思ってたけど、
目の色(私はわりと茶色い)と統一感が出るからなのかなと思った

 
 
481 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/02/26(日) 23:59:20.61 ID:4tHevx1D0
 

色白黄味ニキビ肌だけどファンデやめて
青下地とコンシーラーとお粉のみで手っ取り早く透明感出た。
マリ・クレールの青下地すごい。
アイメイクを濃くしても透明感が損なわれることはなくなったのと、
ファンデとか肌色の下地乗せるとニキビは隠れるけど肌が汚く見えて困っていたんだけど、それが起きない。
あと、オレンジ寄りの血色チークがハマってた肌でも青味よりのチークもハマるようになった。
プチプラだから試してみてほしい。

 
 
485 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/01(木) 12:17:20.66 ID:1Mn8yD1rO
 

 >>481
 
どこのお粉使ってますか?

 
 
486 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/02(金) 20:46:48.72 ID:RdKxnJz20
 

 >>485
 
ベビーパウダーかチャコットのお粉(クリア)に白いハイライターを削って混ぜたの使ってます。

 
 
500 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/23(金) 17:44:32.92 ID:JF+m6yonO
 

このスレみて、マリクレールの青下地使ってみました。

これとルーセントパウダーで、透明感のある肌になれました!
肌がワントーン明るくなったし、いつも使ってるキスの下地より軽い使い心地で大満足です!

 
 
510 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/28(水) 12:47:18.56 ID:GyYXJpzJ0
 

透明感のあるメイクを自分なりに見つけました。
乾燥肌、色白だけど黄色っぽい肌、そばかす有り、茶クマあり

マリクレの紫を顔全面塗り
目周りと鼻筋にのみコスメデコルテ ブライトニングベース。
クマ下の頬らへんからクマに向かってカバマ ブライトアップファンデーション(コンシーラー)使用。クマを全部隠さない。
頬と瞼にADDICTION チークスティック03使用。
RMK プレストパウダーN 02で仕上げる。
アイラインはクリニーク シェイバーフォーアイ エジプシャンでまつげの隙間埋める。
マスカラは黒でなんでもいい。
眉毛はこげ茶。

休日はこれでかなり透明感アリなお化粧になりました。あとは通勤時にどうするかを考えてます。通勤時のメイクって難しい。

 
 
511 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/03/28(水) 18:49:04.07 ID:P4sWgPgK0
 

 >>510
 
そのメイク、通勤でも大丈夫な気がするけど

 
 
570 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/04/20(金) 11:55:57.51 ID:kFrt1C4Oi
 

青下地がハマる人はやっぱりブルベ?
イエベ赤み肌の自分は透明感出す下地選びが難しい。

 
 
574 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/04/23(月) 00:32:18.20 ID:arLiMDoY0
 

 >>570
 
春パスの自分はイエローの下地使うと透明感出る気がする。

 
 
595 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/04/30(月) 11:34:28.92 ID:5H2jdB2sO
 

寝ぼけてパール入り下地を顔全体に塗った日に透明感があると言われましたw

 
 
619 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/05/06(日) 21:39:47.97 ID:CP25WsLWO
 

ミントグリーンのアイシャドーを二重幅に、ネイビーのライナーで締めると透明感と清涼感が出るから最近気にいっている

 
 
664 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/05/24(木) 10:35:23.18 ID:LryfWBFk0
 

透明感を出してほしいと美容師さんにお願いしたら「人形っぽくなるけどいいですか」と何度も聞かれた。
よくわからないからお願いしますと言ったら透明感は出たが人形臭くなった。。。
髪型とメイク全部頼んだんだけど、仕上がりはヲタクの人が買いそうな人形。
フランス人形とかドーリーメイクとか通り越してた。ただのヲタ人形。
人工的な感じにされたよ。透明感は出たけど、髪の毛の色とか皮膚の質感もヲタ向けの人形と一緒にされた。
自分は北欧の外人さん風になると思い込んでたから文句言ったら「もとのお顔と骨格から言って無理です」と言われた。

 
 
816 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/07/18(水) 23:02:36.95 ID:ecwWue490
 

どうせ汗でメイク崩れるんだろうと思って、最低限気分で
日焼け止め(ピンクマ)、緑のカラーコントロール(マリクワ)、ベピパブラシで仕上げたら
ビックリする位透明感が出た
肌の色均一にするだけで、こんなに違うんだって思った
チークもローズ系クリームにしたら、かなり自然な血色になって評判も良かった
今までの化粧時間は何だったんだって思う

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1291437945/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: