
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/05(日) 07:47:18 ID:6xV4UAOA
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/05(日) 18:26:06 ID:sBG3bSj5
コンニャク臭さでゲロりそうになった
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/05(日) 18:53:41 ID:H65EgZHx
あく抜きしなはれや
熱湯で3・4分茹でる
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/06(月) 14:07:14 ID:vO4syHld
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/06(月) 16:56:24 ID:9baRolUf
腹もち良いよ
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/07(火) 19:54:29 ID:IpGKdOjA
みじん切りにしてご飯一口分のおかゆだったり野菜スープと混ぜるとたっぷり増えるし腹持ち最高。
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/08(水) 17:40:53 ID:634vhXot
味付けはキムチ+味噌で食べるのがマイブーム。
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/09(木) 20:15:04 ID:ygogJ40Y
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/16(木) 16:25:13 ID:F7J5vaex
腹もち良くなくてダメだという人は、麺や米の
半分もしくは三分の二を白滝にすると良い。
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/19(日) 12:01:50 ID:eB/8BuCw
めんつゆとカレー粉入れて煮て、最後に片栗粉でとろみ付けた。
黒胡椒効かせた。汁は少なく
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/30(木) 16:58:38 ID:YnlgHyU4
体重2kg減って嬉しい!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 06:37:26 ID:pyOfrxOz
最近はビーフンがお気に入り
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/09(土) 16:31:42 ID:huOwBr1i
翌朝に宿便と一緒に豪快に排出。
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/29(金) 20:37:49 ID:yYMzH9c6
愚問でごめんorz
白滝をスープに入れて食べるとすごい満腹になるし、おいしいし申し分ないのだけど、こんな満足してダイエットになるのか不安。
まあ、経過を見ろって感じか・・・。すみません。
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/30(土) 17:32:02 ID:7ozCCCK+
痩せるんじゃない?
ただ白滝ばっかりだと必要な栄養素が足りなくなって
栄養失調になりそうだから程ほどに
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/02(火) 09:07:43 ID:pKVUBZjh
久しぶりに白滝食べたけど美味しい!冬は野菜&白滝鍋が重宝するわ~
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/03(水) 10:39:37 ID:KOzSqZwl
うまーうまー
でも、お腹は膨れているのに、脳がなんか食べたいって感覚がすごい不思議だ
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/03(水) 15:01:11 ID:NSi3brPK
オール白滝でやらないで、白滝:リアル麺=7:3くらいでやるといい。
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/01(水) 23:22:57 ID:QuN+LvhA
料理のレパートリーもかなり増えたので今月も頑張ります
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/27(月) 03:33:28 ID:eBOe6gJF
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/15(火) 02:49:24 ID:0cP4ikVQ
昔の病院はこの方法で腎臓病患者向けの低タンパク白飯作ってたらしい。
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/16(水) 17:12:49 ID:3osU1UAZ
ソース作るの面倒だからキューピー様に頼ったけど(笑)意外とカロリー低いんだね。
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/28(月) 13:09:16.54 ID:l0TCgS/1
ラーメン食いてー!!とか ハンバーガー食いてー!!とかになったらアメ玉なめたらよい。
どか食いするよりはるかにいい。
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/02(水) 19:09:45.20 ID:+1LQq7vn
明太子パスタ風
カレーうどん風
マーボー春雨風
焼きそば風
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/09(水) 21:13:32.04 ID:OQIaUowZ
キュ●ピーのマヨタラコに惹かれたけど
カロリーやばいからタラコソース+カロリー75%カットマヨをあえてみた。
あと腹持ちも考えて少量サラスパを混ぜた(白滝180gとサラスパ30g)
水菜と小ネギを山盛りにして
刺身のつまをちょっと添えてもぐもぐ
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/11(金) 11:34:42.21 ID:SFOliJs5
糞詰まりになったり気持ち悪くなったりして合わない人もいるみたいだけど、自分には最強のダイエット食。
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/11(金) 16:56:44.03 ID:keKuEZyK
普通量が知りたいんですが、レシピぐぐったら結構差があって。
よかったら教えてください。
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/11(金) 18:37:25.93 ID:Z65yuHvP
自分はひとり分作るのに一袋(180g)使っちゃうなー
一度すごくお腹が空いてた時に二袋食べたことがあるけど、さすがにお腹痛くなったw
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/04/20(水) 21:13:16.23 ID:SPREALNA
ボリュームあるしうまい
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/11(水) 03:13:42.69 ID:qlUmhB1D
明日白滝買ってくる!(`・ω・´)
よく切って野菜と一緒に食べれば便秘にはならなさそうだし…
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/11(水) 18:37:39.28 ID:b5uCjA6l
よかったら白滝の保存方法教えて下さい。
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/14(土) 09:29:23.78 ID:xo+SJjuT
それ買った。200~300gの袋のに比べたら細目の糸こんだね。
でも、その分、水分が飛びやすくて使いやすかった。
200gを焼きそばにして美味しくいただきました。
残りはタッパーに水と保存。一週間くらいは大丈夫だろう。
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/22(日) 21:52:53.62 ID:FXm1Pypi
熱々で皿に乗せてワカメスープの素を一袋かけてまぜまぜウマー
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/02(木) 19:48:18.40 ID:BA4vGiQO
豚肉少しと家にあった野菜と洗ってチンしたしらたきで。
日清焼きそばについてた粉ソース使用。
美味しいじゃないの。
よく噛まないと飲み込めないので、腸で詰まったりはないと思われ。
ラーメンとかパスタもやってみよ!
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/23(木) 11:57:29.84 ID:FdPzMUvS
涼しい時は普通のラーメンスープで
暑くなってきて、つけラーメンで。
つけラーメンスープは、スーパーでも売ってるね。
冷たいつけ汁だと、食感は殆ど韓国冷麺w
しらたきに合いそうなパスタソースが苦手(たらことか明太とか)なので
私にゃ焼きそばとラーメンになりそう。
すき焼き風も心惹かれるが
砂糖とかお酒で、少しカロリーが高い気もするね。
でもやってみよ。味は絶対おいしいもん。
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/13(水) 19:05:36.55 ID:dDN9kUb3
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/19(火) 01:47:47.65 ID:PZ89r5F8
具は、ナス、ピーマン、玉ねぎ、シメジ、舞茸。
あと塩コショウ。
こってりトマト味もイケました。
味がしみ込むまで、しつこく炒める(煮る?)のがポイント。
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/06(日) 17:41:52.06 ID:6PeIm/3e
が、さっきなんとなく湯がいた白滝を空炒りして明太子パスタのソースと和えたら…
な なんじゃこりゃあ うますぎるでないの!
炭水化物を控えてて麺類が恋しかったが、しばらくはこれでいけるわ!
この記事にコメントする