Archive
RSS Link Headline

    メイク   まつげを長くするスレ

まつげを長くするスレ

Noimage

1 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/11(水) 19:21:21.54
引き続きがんがって伸ばしていきましょう(`・ω・´)ノ

 
 
4 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/14(土) 00:42:08.49
ケアプロストはみんなどこで買ってますか?

 
 
5 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/14(土) 01:09:00.28
家で購入してるよ。


 
 
6 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/15(日) 00:58:38.18
1乙
オバジはあんまり効果なさそうだね
自分もケアプロスト購入したいと思います
キョンシー顔になっても
日にちが経てば治るらしいし

 
 
7 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/15(日) 17:47:32.04
クマみたいになるのは嫌だね
ワセリンぬれば防げるっていうけどどうなんだろ?

 
 
8 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/15(日) 21:16:48.01
自分はワセリンじゃなくてフツーのアイクリーム塗ってるよ
欲張って多めに塗らなきゃ色素沈着はしないかな
使い始めは下睫毛にも塗ってたからえらいことに...w
2ヶ月半使ってかなり伸びたよ
現在1.5cmくらい
長さはもう充分かな
これ以上長くなったら顔と年齢に合わない気がするw

 
 
10 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/17(火) 09:21:07.52
上まつ毛、最長で1.8cm、平均1.5cmくらい
下まつ毛、最長で1.2cm、平均0.8cmくらい

ケアプロ、ルミガン使用5か月目。
ようやく増毛できてきたようなので、引き続き使用中。

 
 
11 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/17(火) 14:42:07.60
>>10
下睫毛1.2センチ羨ましい!下睫毛にもケアプロスト付けてますか?
目頭側は長いのに目尻側だけ短い…

 
 
12 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/17(火) 15:50:32.59
>11
下まつ毛にも付けてます。
アイブローブラシでちょこちょこつけて、ドライヤーで乾かしてます。
下まつ毛がほとんどなかったので、
キモいラクダみたいで自分でもおもしろいw

 
 
13 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/18(水) 12:26:01.85
ケアプロと一緒にロレアルとか馬油とか使うといいってここのスレで見たから
捨てようと思ってたDHCの美容液(効き目ないから)を試しに使ったら
結構密度と毛が太くなったw
DHCのやつは塗りずらいしなくなったので、先月からキャンメイクの買ったけど、
W使いいいね!安いので十分効果あったよ
ケアプロで長さしか出なかった人は試してみて!

 
 
14 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/18(水) 14:28:35.24
まつげが濃くなった&色素沈着ですっぴんでも「寝る時くらい化粧落としなさい」とか言われるorz

あとみんなから「疲れてる?」「眠れてる?」と言われる。

 
 
28 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/20(金) 21:35:20.24
姉に「ねえそれアイシャドー塗ってんの?前から思ってたけど変だからやめな」て言われたw
少々の色素沈着は気にしないアイシャドーぽくて逆にいいじゃんと思ってたけど変に見えるんだなTT
やめたくはないから今はファンデで隠してる

 
 
39 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/24(火) 03:26:44.43
ケアプロ買ったんだけど、つけるならこれだけにしたほうがいい?
ロレアルがまだ残ってるから併用しようかなと思ってるんだけど
良いって意見とやめた方がいいって意見が書かれててどっちが本当なのかわからないorz

 
 
40 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/24(火) 06:49:28.98
ケアプロと他の美容液併用してるよ
根元はケアプロで睫毛上げ用にマスカラタイプの美容液使ってる
特に何の問題もなく、かれこれ半年
短かった睫毛が倍の長さになりました

 
 
46 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/25(水) 08:41:41.39
ルミガン・ケアプロ・ラティスの3つで、ケアプロが一番長さが出た。
太くなり本数も増えたけど、これはどれも似たようなもの。
ただ、唯一の欠点は色素沈着になりやすい気がしたこと。
でも気をつけて塗れば問題ない。

 
 
60 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/28(土) 12:51:37.92
私はケアプロ塗って2か月ほど経過
上まつげに関しては
初期:まぶたの上からまつげの根元に塗ると色素沈着が発生(赤黒いアイシャドウ状態)
現在:マスカラを塗るようにまつ毛の根元(粘膜部分)からなでるように塗ると色素沈着なし
という感じでした

コツは一度に液を沢山つけすぎない事でしょうか
どちらにしても目の下に液が付きやすく「くま」のような沈着が若干出ましたので
今はマスカラ塗りで目の下部分だけクリーム塗ってガードしてます
下まつ毛にも塗る場合はホントに細く塗らないと極悪なベアーが出没しますので注意ですw
効果は7~8mmだったのが10~11mmまで伸びました
参考までに

 
 
62 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/28(土) 19:36:31.59
>>60
参考になったよ
くまとむだ毛が増えるのが嫌だから
下にはクリ-ムぬるわ

 
 
76 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/31(火) 13:44:07.99
充血がすごすぎる
めやにもすごいし
これじゃ、まつげ伸びるうんぬんよりも目そのものが心配になってきた
大丈夫かな・・・

 
 
80 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/31(火) 14:06:39.01
充血しやす人はなるべく目の中に入らないように塗ったら良いよ
速く伸ばしたいから思いっきりぬりぬりしたくなるけど
まつ毛だけに塗って根元ほどほどでも結構伸びるから
でもあんまり酷いようだったら中断した方が良いと思う

下まつ毛に塗るのは色素沈着に気を付ければ良いと思う
伸びやすいのか以前の倍くらいまで伸びてちょっとキモイw

 
 
108 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/02(木) 22:29:58.22
友人は痒みと目やにが尋常じゃない位発生してボロボロ泣いてた
糸引くような感じであれは目やにと言うよりはウミに近かったかも
自分も目ヤニは結構悩まされる
そのあたりはケアプロ、ルミガンどれ使っても同じなのかな…

 
 
109 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/02(木) 23:35:04.13
うちは色素沈着しないようにクリームを目の周りに塗って、ケアプロを使ってたんだけど
その時は目ヤニがでたなー
今は目に他の化粧品がつかないようにして、夜だけケアプロをチョコチョコ綿棒で塗ってるけど大丈夫

 
 
120 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/03(金) 03:30:46.94
そういえば使い始めの頃は痒みと充血、目ヤニが酷くて目を開けられなかった事あったよ
病院行ったら粘液膿性の目ヤニですって診断だった
今でも体力落ちてる時に付けるとムズムズする時あるな

 
 
122 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/03(金) 13:58:55.58
筆が不潔だと結膜炎になったりするよ
時々、消毒用アルコール(エタノール70%)で消毒したほうがいいよ

 
 
125 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/03(金) 19:38:19.48
量は半滴でいいし、回数も1日2回でも2日に1回でも効果は変わらない気がするよ
成長期の期間を延長してるだけで、伸びる速度が早くなる訳じゃないからね
ケアプロ以外の睫毛美容液と交互に使う位がちょうどいいかも

 
 
156 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/08(水) 21:39:03.17
充血と目やには相変わらずすごい
少しだけすくって使ってたんだけどやっぱり物足りなくなってしまい
つい多くつけてしまうと充血と目やにが襲う

 
 
158 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/10(金) 00:15:38.49
>>156
充血なんて全くしないよ。
だいたい、目に入れないんだから充血なんてするはずもない。
そこまで刺激的な液体ではないよ。
塗るというより、チョンチョンとつけるイメージでやるといいよ。

 
 
272 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/17(金) 12:03:23.29
暑くなってからケアブロの利きが悪い気がするんだけど
汗で流れたり押し戻されたりするんだろうか?

 
 
274 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/17(金) 16:33:32.56
>>272
気のせいかもしれないけど確かに暑くなったとたん伸びがイマイチになった
4ヶ月過ぎたら右目が抜けまくってすっかり短くなってしまった…

 
 
273 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/17(金) 14:01:08.24
100円ショップのネイルアートブラシか
アイラインブラシがいいみたいだけど、時々消毒しないと
ものもらいとかできるよ

 
 
275 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/17(金) 20:56:33.72
まつ毛の毛先ちょっとだけ切ると伸びるらしいね。
私もやってみたがちょっとは効果あったのかな?

 
 
278 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/17(金) 22:48:55.93
>>275
高校の時同級生がやったよ
みんなでやめときなよ~って止めたけど、結構な長さでバチンバチン切ってた
2.3ヶ月位かな?
確かに元の長さより長くてコシのあるまつげになってた
あれ根拠ある方法だっけ? 気にはなるけど、自分ではなかなか試せないよね

 
 
289 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/18(土) 08:59:01.57
荒らしは放置して、こんなのあったよ

まつ毛を切ると伸びるってホント?
http://www.lorealparisjapan.jp/matsuge/trivia/question3.html

やっぱり伸びないみたいよ

 
 
295 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/18(土) 16:53:11.11
ケアプロで気持ち悪いくらい伸びる
ただ、毎日塗るのは面倒だね
最近は3日に一回くらいにしてる

 
 
296 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/18(土) 18:13:49.61
>>295
塗り始めてどのくらい経つ?
私まだ伸びてる実感ない・・・

 
 
298 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/18(土) 18:17:53.59
>>296
半年くらいかな

>>297
伸ばしたいまつ毛の毛穴のみに付けるのが正しい

 
 
297 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/18(土) 18:16:33.39
結局どこに塗るのが正解なの?粘膜wはいいとして、生え際の皮膚なのか、まつ毛自体なのか?

 
 
299 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/18(土) 18:32:42.08
毛穴と言うか毛根ですね
塗り始めて2ヶ月位で生え方はちょっとアレだけど
取り敢えずボーボーにはなりました

 
 
310 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/19(日) 03:21:32.22
やっぱ1か月じゃまだまだってことかー
ムダ毛はすぐ伸びるのにじれったいww

 
 
311 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/19(日) 09:36:24.20
ケアプロ以外で効果が出た人はいないのかなー
色素沈着しやすい体質だからケアプロに手が出せない…

No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: