Archive
RSS Link Headline

    アレルギー   この症状ってアルコールアレルギー?

この症状ってアルコールアレルギー?

この症状ってアルコールアレルギー?

 
1 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/08(土) 18:00:05 ID:nxo5iBnu ?#
 
友達が初めて酒を飲んだ時にじんましんが出てそれ以来飲んでないらしいんだけど
それってアレルギーなんでしょうか?

 
 
3 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/08(土) 20:28:44 ID:Rwp/ZpCp
 

 >>1
 
アルコールアレルギー自体は存在する。
直接アルコールアレルギーを持っていなくても、飲酒により喘息が誘発されることもある。
それとは別にアレルギー分解能力が低い為にアルコールによって体に不調が出る人もいる。

 
 
7 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/11(火) 17:03:53 ID:51a1jot/
 

下戸はアレルギーなの?

 
 
8 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/11(火) 18:16:45 ID:xGoo8SFD
 

 >>7
 
下戸を「お酒に弱い人」全般を指す意味で使うなら「アレルギーの人もいる」
と言う感じ。
殆どの「飲めない人」は体質的にアルコール分解酵素を作る力が弱いって
やつじゃないかな。厳密に言うとアレルギー反応とはまたチョット違う。
詳しくははググって貰えばわかるけど分解できない事で体内にイクナイ物質が残って
体調がおかしくなる。
時々飲んでるうちに慣れる、と言う人がいるけど、遺伝子レベルの問題なので嘘。
そういう人は実は元々体質的には飲めるんだけど、体がそれに慣れていなくて次第に
自分にあった酒の飲み方を体が覚える事で大丈夫になってくると考えられる。

しかも体質と嗜好は一致しないから、呑めないのに酒好き、とか幾ら飲んでも
大丈夫だけど酒の美味さが全然わからない、と言う人も世の中にはいるわけで。

 


9 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/12(水) 23:39:28 ID:EYGR/Gbo
 

私は下戸だけど酒飲んだら顔も肌も赤くなるよ。
じんましんまではいかないけどカサブタとか赤くなる。
あと化粧水でもアルコールが多く入ってるのはダメ。

お酒の場の雰囲気は好きだけどね。

 
 
10 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/13(木) 01:49:25 ID:m/dlqXlr
 

私はもともと下戸だったんだけど、アルコールアレルギーだとわかったよ。
消毒液で腕が真っ赤になった。一部かさぶたになった。

 
 
20 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/17(月) 01:40:56 ID:GshXxV8c
 

私も採血するときアルコールで拭かれたらそこだけ真っ赤に腫れて
看護婦さんにアレルギーあるの?と言われた事がある。

でも酒ではビール1杯で真っ赤になり気持ち悪くなる時と、焼酎のお湯割2,3杯飲んでも
少し赤くなるけどなんとも無いときと、まだらに赤くなる時などいろいろ。
要は体調と飲み方と種類?によるんだろうけど、宴会では調整し難いから極力飲まない。
無理に進められたらまだ大丈夫でもトイレに2,3回走りこむなどして避ける。

まあ無理に飲む必要は無いけど、気心知れた人と自分のペースで飲めれば、
それはそれで楽しいから、自分の体調と適量(種類?)の関係は解っておいたほうが
いいかも。

 
 
26 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/23(日) 09:57:34 ID:10zPZl54
 

私も、アルコール消毒で真っ赤になる。
30分位で消えるけど。アレルギーなの?

お酒は、胃が受け付けないらしくコップ10センチも飲めません。
ワインが一番酔いが回るの早いです・・・。

飲めると信じていた頃は、吐きまくりだったな(´-`).。oO

 
 
29 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/23(日) 21:08:24 ID:58PSFrXq
 

>26
ノシ
消毒薬はノンアルコールのものもあるので、注射の前に看護士さんに
アレルギーだというといいですよ。
なるべくアルコールには触れない方がよいかと。

 
 
36 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/11/09(水) 10:08:28 ID:H/vgO748
 

酵母アレルギーというのが存在する。
これは海外では頻度の多いアレルギーのひとつ。
ビールとかすぐ思い出すけど、そもそもアルコール飲料とは菌類を用いて原料のなかの糖類を発酵させてさせて製造するものだから、酵母アレルギーのある人はアルコール飲料で反応する。

トウモロコシアレルギーでも、アルコール飲料をとると反応する。
その訳は、トウモロコシから作られた合成糖類が、アルコール発酵前に加えられていることがあるから。

 
 
57 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/02/10(金) 16:17:08 ID:A7qrGsiu
 

俺はお酒飲むと腋とか股が痒くなって、赤くただれてくる
水を飲みながらだと少しはマシになるが、、、、
やっぱアレルギーって直らんのだろうなぁー

 
 
58 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/02/12(日) 15:36:23 ID:+9SsR9TY
 

私、妊娠して発症しました。
妊娠初期の血液検査のために採血しますが、
その時に酒精綿で拭いた部分だけでなく、
腕中が真っ赤になりました。元々お酒は全く受け付けず、少し(ビール一口)飲んだだけで動悸・頭痛が酷かったので、きっと要素はあったんでしょうね。
未だに消毒すると真っ赤になって後で数日間痒いです。

 
 
99 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/04/23(日) 12:42:33 ID:oQ1xd5mL
 

呑むどころかほんの僅かの臭いだけでもおかしくなるね。
居酒屋から10m位離れているところ歩いただけで確実にめまい、吐き気に襲われるし、ひどい時は吐血や肛門出血に至るくらいだから。

 
 
122 名前:おっさん[1] 投稿日:2006/06/03(土) 06:52:59 ID:3QRMRU6C
 

一説にはビールはホップが入っているのでそれに反応して痒くなるらしい。特にビールを飲むとワキの下背中、手のひらや顔から首が痒くなる。後は肝臓でアルコールを分解する機能が弱いと医者に言われました。実際痒くなる人達は酒弱くないですか?

 
 
130 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/06/16(金) 03:45:33 ID:LV+ekFhi
 

酒は飲んでも平気だが、アルコールの入った育毛剤や化粧品を使うと肌荒れがすごい。これもアレルギー?酒も飲まない方がいいの?同じような人いてるかな。

 
 
134 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/06/24(土) 14:16:24 ID:HKyTymBC
 

 >>130
 
ナカーマハケン。
自分も酒には問題ないが(弱いだけ)、化粧品に入ってたりすると肌荒れまくる

 
 
183 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/09/26(火) 23:21:47 ID:9J5tSRtz
 

アルコールアレルギーですと何度上司に言っても信じてもらえず。
そんなのはたくさん飲めば治るから俺が鍛えてやる、だって。
転勤した先で飲めませんなどといったら
前の職場で何もおそわってこなかったのかと言われるぞ!
うちの課の恥だ!!だってさ。
職場やめようかな。
まじで死にたくないっす・・・

 
 
184 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/09/26(火) 23:47:40 ID:c74FnbZ8
 

 >>183
 
診断書突きつけてやりな、やめる覚悟あるならそれで死んだらどう責任とってくれるって脅してやれ。

アレルギーじゃなくてもアルコールは量飲んで鍛えられるもんじゃないって知らなさそうだね、その上司。

 
 
223 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/11/18(土) 07:59:39 ID:he3uVr5r
 

酒飲んだら軽い喘息出る。

 
 
224 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/11/18(土) 12:45:06 ID:TdpcrgO6
 

喘息の人が酒飲んじゃダメだお

 
 
225 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/12/02(土) 23:54:21 ID:G2pxv7i/
 

カクテル一杯で呼吸困難になった。助けてという声も出ず、死ぬかと思ったw
げろげろ~っと吐いて、翌日は激頭痛。

 
 
271 名前:名前アレルギー 投稿日:2007/03/26(月) 18:33:57 ID:e0dSna75
 

アルコール大好きだったのに突然、発疹して以来10年アルコールアレルギー。
洋酒入りの洋菓子、お菓子はダメ。サバでも倒れた経験あり。
時に要注意なのが『酒精』(メーカーによって表示しないので困っている)
酒精が入っているのが味噌!!明太子
味噌は無添加と記載あっても入っている事が多いので困る
(食後、2時間ぐらいで全身オーストリッチになる。しびれて全身倦怠・・)
出ても出なくても・・と言われ10年、クスリ漬けになっています。

 
 
322 名前:名前アレルギー 投稿日:2007/10/08(月) 16:45:36 ID:U5Krs87B
 

痒くはなんないけど軽く喘息が出る
気化アルコールのせいだからソフトドリンクと交互に飲み肴も沢山食べる
様子見ながらちょっと飲めるようになったけど
酒の種類や体調で毎回具合は様々

肝臓も分解酵素が少なくてすぐ真っ赤&フラフラ&下痢
調子いいときは日本酒半合までいけたけど
昨日は悪酔いして貧血になり初めてリバースしたよ
日本酒の味は大好きだから呑めない体質が辛い
白人に生まれたかった

 
 
359 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/06/03(火) 16:15:48 ID:c66JrPOZ
 

俺も飲むと
すぐ赤くなるし
程度を超えると斑点みたいなのもでる。
アレルギーかと思ったが
このスレ読んで分かったんだがただの体質みたいだな。
顔が腫れるとか、蕁麻疹(斑点はかゆくはない)とかの症状はないし
酒は強いほうでもないが、普通に飲める。

アレルギーの人は無理するのはやめて
素直に周りに言ったほうがいいと思う。
生死に関わる問題だし
飲むたびに顔が晴れ上がったり頭痛がしたりじゃ楽しめないでしょうに

 
 
374 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/10/02(木) 07:58:53 ID:T6D3aqEX
 

酒飲むと
・呼吸が苦しくなる
・激しい頭痛
・たまに斑点が出る

このスレ見て自分はアルコールアレルギーなんじゃないかと思った。
ちなみに特に喘息などは持ってません。
しかしあれだね…謎が解けたのはいいけど、そうなると今まで自分に酒を強要してきたり、
飲めないオレをバカにして笑ってた連中に対する非常に激しい怒りが湧いてきますわw
…下手すりゃ殺されるとこだったのか

 
 
375 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/10/02(木) 08:56:20 ID:kujmHmuB
 

 >>374
 
先ず、病院に行って、アレルゲン検査をしてもらったほうがいいよ
憤慨するのはわかるけど・・・
あなたの回りのひとに納得させなければ、なにも改善されないからねぇ

 
 
388 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/12/24(水) 17:00:34 ID:BOMuDn0V
 

何でも、適度にたしなむ事が一番重要だ。

飲めなければ、はっきりと飲めないといえばいいと思うよ。
しかし、そればわからないばか者が確かに多いが、
アルコールアレルギーであれば、「死ぬ事もあるんだよ」と
はっきりと断る理由があると思うが・・
わかってくれなければ、出なければいいと思う。
ある意味で、アルコールもタバコに似たところがある。
ただ、プラスの面もあるというだけで、飲酒運転も含め
殺人、犯罪(それに人間的な活動が出来なくなり、麻薬に
近い面もある)を引き起こす事もあり、飲む事自体、
考え直すべきと考えている。
(一応、医師)

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1128762005/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: