Archive
RSS Link Headline

    メイク   【まつげ】エクステ【睫毛】

【まつげ】エクステ【睫毛】

Noimage

1 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/05/21(月) 01:43:01.29 ID:Da4Khy500
まつげエクステについて語り合いましょう。
荒らしは華麗にスルーして、まったりいきましょう。

 
 
10 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/06/04(月) 21:57:23.81 ID:zo0FFDNU0
つけ放題5000円位が相場かな?

ネットで、コーティング剤を買えばつけ放題通常8千円が4980円だか、そんなの見たことある
でもそのコーティング剤、ネットで1000円程度で売られてる奴を3500円とかで売ってるのw

 
 
31 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/06/07(木) 01:04:56.36 ID:ews0a78ki
顔の濃さとか元の睫毛の印象に寄るんだろうけど
私は120本でマスカラ無しでボリューム出てたよ
90本の時は普段はアイライナーだけで遊びに行く時はマスカラしてた


 
 
36 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/06/07(木) 10:37:08.66 ID:iZvjOzKk0
エクステの太さにもよるよね>本数とボリュームの関係
切れ長やってみようかな
ずっとドールタイプだ

 
 
43 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/06/08(金) 02:39:42.48 ID:3r9ID8990
このスレ知らなくて、御髪で募集してる練習モデル行ってしまった…orz

まぶたが痛痒くなって、最寄りの駅ビルに入ってるサロンでとりあえずオフして貰ったら
まつ毛の際ギリギリでグルードッサリで付けられてて
まつ毛1本に対してエクステが4~5本ついてたらしい
まぶたは腫れるし、自分のまつ毛はたくさん抜けちゃうし、散々だった
皆さん、練習モデルはなるべく行かない方がいいと思います。注意して下さいm(_ _)m

 
 
44 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/06/08(金) 05:04:16.99 ID:rzpG3sh10
不器用な人は練習しても不器用なんだからこういう職業選んじゃダメだよねw

 
 
45 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/06/08(金) 07:59:10.95 ID:m5TFXYC2O
私も昔ひどい店に何回かあたったことあるよ。上の人と逆にエクステ一本に対してまつげ五本とかw
いまはなんだったんだろってくらい比べものにならないくらいうまいサロン行ってるけど、その下手なサロンとかと料金変わらないんだよね。本当あのときは金どぶに捨てたなぁw

 
 
67 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/06/18(月) 22:36:27.94 ID:EBD/OL4qO
コーティング剤をまつげエクステ取り付け後に塗るのは◎
でも下手なサロンで付けたまつげエクステの上に塗ると危険だよ

 
 
80 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/06/23(土) 07:24:54.97 ID:NIhqzbQd0
エクステしてもうすぐ三週間
まだマスカラ要らずだけど、右も左も一本ずつヘンな方向向いた睫毛が…
リペア行くのとあと一週間我慢して全部やりかえるのとどっちが経済的なんだろう

 
 
81 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/06/23(土) 09:44:51.22 ID:KFcHNK57O
自まつげが痛まないから
リペアが良いです
または全部取れてから行く

 
 
83 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/07/01(日) 17:53:49.13 ID:MUVnXHuu0
みんなどのくらいの周期で通ってる?

 
 
87 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/07/05(木) 23:43:53.23 ID:A+RAnvEV0
>>83
2週間に1回リペア

 
 
88 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/07/06(金) 12:02:09.74 ID:qbkB0eE+0
>>87
わたしもそのくらい通いたい…
ちなみに何本ですか?
私は初回だけ120本、あとはどうしても気になってきたら60本つけてます
平均すると3週間に一度かな

 
 
101 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/07/09(月) 15:58:03.98 ID:sVJc1EYBO
下まつ毛にエクステ付けてる人いますか?
上はマスカラでどうにかなるんだけど下が少ないんだよね
下だけエクって不自然かなぁとも思うんですが
下は上より料金安くなったりするんですかね

 
 
102 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/07/09(月) 16:19:38.34 ID:8LBk5J290
>>101
やったことないけど下は安いよ、1500円とか。
でも地まつげにくっつけるだけだから本数は増えないかと。
長さが欲しいならエクステもいいと思うけどね。

 
 
179 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/07(火) 18:22:32.92 ID:F8BDykED0
初めてまつげエクステしてきました
オイルクレンジングがダメとのことで無印のオイルクレンジング買いだめしたのに使えない…
みなさんはどんなクレンジングをご使用ですか?

 
 
181 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/07(火) 20:00:55.43 ID:0cs/CfPm0
>>179
私も買い置きしてたクレンジングがオイルだったのでムダになりました…
今はオルビス使ってますよ

 
 
182 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/07(火) 20:16:23.04 ID:Nv0niiTj0
私もオルビスノシ
エクステ取れてきてそろそろリペア行かないとって頃に
買いだめてたオイクレ出して使ってるw

 
 
186 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/08(水) 00:36:37.50 ID:Oh2upnVw0
まつエクお金かかるね、つい気になってリペアしたくなるからネイルより美容室より金かかってしまってる…でもやめられない

 
 
192 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/08(水) 15:37:19.08 ID:7Y+8J4b+0
セルフマツエクはチャレンジしたことあるけど
お手上げ状態できる気がまったくしなかったわw

近所に自宅サロンで格安でやってくれる人がいたんだけど
免許持ってなくて辞めちゃったから
ぱどとかで安いところの初回限定価格狙いの日々
でも妙に安いサロンはやっぱりちょっと怖いね
免許持ってない人がやってそうな気がした
やってる間は目を開けないから何されてるのかも不安
もつ期間のわりに高額だからなー、もっと普及すれば価格も下がって来るのだろうか

 
 
193 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/08(水) 17:49:39.97 ID:06Q4Z2Fe0
初回めぐりは私は逆に怖いな
資格あるなしじゃなくて、上手いか下手かわからないもん
格安でも下手だったら損するし、高すぎなければ上手いところのほうがいいな
なので初回で気に入ったらしばらくはそこでリペア繰り返す
でも、3ヶ月ごとの全オフ&付け直しの時に他のところを探してしまう
より安くてより上手いところを

今のサロンで定着したいな~
まだ一度目たけど

 
 
252 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/21(火) 00:22:06.93 ID:Bl6zt/XJ0
逆まつ毛がひどくて、まつ毛パーマしてたんだけど、エクステの方が
ボリュームも出るから、やってみた。

つけ放題¥9800 いかにもつけました的だったんで、自回は50本づつくらいで
目尻を長くしてもらおうと思う。

いつも豚鼻鳴らしてびっくりして起きてしまうほど快適。

オススメのマスカラ¥3500も頂きました。

 
 
253 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/21(火) 00:49:16.06 ID:jB1NWb8W0
マスカラ勧める店は実は下手

 
 
256 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/21(火) 13:20:02.26 ID:hDhhnnsx0
私が前に行ってたところは120本で15000円だったよ。
すごく上手なんだけど2週間後のリペアなのに10000円超えたことがあって、
ああもうココはやめようって思ったw
高くて上手いのは当たり前(上手くないところも多いけど)、安くて上手いところが一番感動できる。

今行ってるところは今度で2回目、つけ放題ではないけれどそこそこ安くてまぁいい感じ。
めっちゃ上手い!ってほどではないけどね。
いいサロン見つけるってすごく大切なことなんだけど難しいわ~。

 
 
261 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2012/08/22(水) 20:11:38.62 ID:pqena1KeO
皆さん エクステ受ける際は必ず美容師免許もっているか確認して下さいね。

No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: