Archive
RSS Link Headline

    メンタルヘルス   人間関係を楽にする名言を教えてください

人間関係を楽にする名言を教えてください

人間関係を楽にする名言を教えてください

 
1 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/20(金) 15:56:14.33 ID:kTMWwy2m
 
※ルール
1.人間関係に付いて
2.名言風に言え
3.自分の名言限定
4.偉人じゃねーぞおまいら

 
 
3 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/20(金) 16:03:26.31 ID:gjf6TV+/
 

人間関係は仕事

 
 
6 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/20(金) 16:49:55.97 ID:J8qpDxiL
 

人付き合いは面倒極まりないが、どんな娯楽よりも生きている事を実感させてくれる。
by俺

 
 
29 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 12:55:06.01 ID:C0/gTI5g
 

他人は他人を気にしない

 
 
31 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 13:51:40.66 ID:8VeL/qcd
 

人間関係はどっちかが我慢して成り立っています
好かれる人間はその人にとって都合の良い人間

 


53 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/23(月) 19:48:31.58 ID:HJZfl2S6
 

人間生まれ時から失うものなど何一つない

 
 
61 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/23(月) 22:55:48.38 ID:HJZfl2S6
 

幸福とは地球上の生命をトータルとしてプラマイ0なのである。
自分がどれだけ不幸をおっかぶっても、
それによって他人がそれに見合う幸福を得ればそれだけで生きる価値になりうるのである

 
 
66 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/24(火) 02:49:11.49 ID:qoHkEdRi
 

究極に追い込まれた時の裏技教えようか

「幻想のくせにうっせーよ」

 
 
102 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/25(水) 12:16:35.59 ID:+byGC8eU
 

がばいばあちゅんの「2、3人に嫌われても他に1億人いる」は、いい言葉だなあと思った。実際、イジめられっ子は言われたら嬉しいかも。

 
 
112 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/28(土) 08:43:44.97 ID:q6XUjlRW
 

他人はあなたが思うほどあなたのことは気にしてません
誰だって自分のことで精一杯なのです

 
 
121 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/30(月) 07:36:52.31 ID:ovxAtgih
 

最大の敵は自分だ
相手でもなく敵は自分だ
自分に打ち勝て

 
 
122 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/30(月) 08:52:33.27 ID:KVBZKLZ0
 

 >>121
 
もう自分を責めるのはやめろ
抱きしめて、そしてもう許してやれ

 
 
145 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/06/17(金) 16:47:31.07 ID:UqSon92z
 

オレが嫌な気分を味わっていても誰にもわからない。
ということは、今、楽しい気分でいても誰にもわからない。

悩んでいるとは誰も気づかない。
なら、悩んでなくても誰にもわからない。

 
 
149 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/06/17(金) 17:30:34.75 ID:L+U+NNKB
 

考えるな。寝ろ

 
 
181 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/07/17(日) 00:34:44.60 ID:1v+Z2jVY
 

合わない奴には徹底的に敬語で接すれば良い

 
 
214 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/21(水) 21:10:01.10 ID:L9+YogNo
 

自分が誰かを嫌いになるのは自由です
そして誰かが自分を嫌いになるのも自由です

 
 
234 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/10(火) 01:33:49.50 ID:+9c3fK9k
 

周囲の人間に悩む時間があるなら自分がより良い人間になる努力をすればいい
内面を変えていけば自然と自分と同じようなレベルの人間との付き合いが増える

直線の角度が1゚違うと最初1cmじゃ違いがわからなくても
1m、1kmと距離が伸びれば全然違っていくのと同じ
まずはあいさつや笑顔、小さなところから始めればいい
行動を変えれば思考や出てくる言葉も変わってくるよ

 
 
237 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/10(火) 23:45:44.58 ID:FQTNlWv6
 

職場の人間関係、学校の人間関係、家族との人間関係・・・
うまくいかないから悩んでいる?
他に居場所を作る事は絶対に出来るはず。
いつの間にか用意された人間関係だけで考え
自分で選択肢を減らし生きにくくしている事に気づこう。
生き難い世の中というより自分の考え方がカタいという点に目を向けては?

 
 
261 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/29(日) 20:54:13.44 ID:/uBUTMEl
 

「人間? うん、それは俺にとって何でもなかった。ただの、白紙だった」。

300人以上を殺した伝説のシリアルキラー、ヘンリー・リー・ルーカスの言葉

 
 
262 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/29(日) 21:24:35.83 ID:22eD/6k0
 

 >>261
 
人殺しにはなりたくないけど、そんな風に思えるようになってみたい
そういう意味ではサイコパスがちょっと羨ましい

 
 
293 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/26(日) 03:42:40.35 ID:tHE2LGPk
 

個性と個性がぶつかり合ってバーーン!これが真の調和  by岡本太郎

 
 
314 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/04/07(土) 23:43:20.42 ID:j5wUyVzf
 

下衆で卑屈な根性はもう捨てよう。
つまらない事で心を痛めるなんて、限られた時間の無駄遣いでしかないよ。

 
 
328 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/14(土) 03:09:02.81 ID:T4EgIDww
 

動物に与えるような愛情を与える
相手から返ってくることを期待しない
見返り求める人間関係は利用されて終わる

 
 
330 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/14(土) 05:23:43.23 ID:qmAkp4Qf
 

ほうれんそうと挨拶は忘れずにする

最近はこれを胸に仕事行くようにしてる

 
 
352 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/08(水) 18:11:56.30 ID:c17685rQ
 

人間関係で落ち込んでいる時は出来るだけ人から離れるべき。寂しいと思えるまでひたすら距離をおけ。そうすると人間とコミュニケーションを取れる喜びがわかる。

 
 
380 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/09/16(日) 18:26:17.17 ID:1ldHoqI1
 

頑張りを見てくれる人は、見てくれている

 
 
416 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/01/01(火) 02:53:27.50 ID:lH29OXag
 

今、私の嫌いな人は私の事を考えていないだろうな
だから今はあいつの事は考えないことにした

 
 
420 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/01/12(土) 20:46:35.23 ID:+jEo5p0+
 

もめる時は、自分も相手も 駄目さを持ち寄ってるってこと

自分のほうが先に、自分のダメさを客観視して脱却できたら しめたもの

 

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305874574/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: