
1 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/21(土) 14:11:36.06
良い方法を報告しあい皆で頑張りましょう。
前スレ
【たるみ】ほうれい線をなくすスレ 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1323423709/
【現在有力とされる方法】
・背筋や僧帽筋を鍛える。(ゴムバンドを両手で伸ばす運動など)
・ブリッジ、ヨガのラクダポーズ
・ペットボトルをくわえて口の周りの筋肉を鍛えるなど、フェイササイズ系。
・頭皮をマッサージする。
・冷水で洗顔する。
・一時的にほうれい線を薄くする「貼るリンクルシート」系。
・アミコラなどで肌のハリを出すことで改善
etc.
田中愛の顔筋体操
http://www.youtube.com/watch?v=wrROQETq1Ks
田中宥久子の造顔リンパマッサージ
http://www.youtube.com/watch?v=zSFJUCtbJu0
6 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/24(火) 11:48:56.86
必死で顔筋トレしてだいぶたるみが引き締まったけど
それでも無くならない、ちょっとした段差なのにそこが影になって
思いっきりクッキリ。ドジョウ髭みたい。凹む
13 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/25(水) 18:25:03.07
空腹になると若返るらしいので、その効果を睡眠によって促進しようと考えて
晩御飯だけ方法を始めました
まだ3日目なんですが1ヶ月後に効果のほどを書き込んでみますわ
14 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/25(水) 18:25:42.86
訂正 晩御飯だけ抜く方法
15 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/28(土) 03:58:39.84
もう10年晩ご飯食べない生活送ってるけど口元ダルダル
16 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/28(土) 09:52:05.43
最近20代から法令線やたるみに悩む女性が増えてるらしく、
その原因はダイエットなんだってさ。
たるみは運動不足もそうだけど、たんぱく質不足も原因だったりする。
食べる量減らしたらたんぱく質不足になって筋肉が分解されて余計にたるむよ。
夕食抜くならその代わりにプロテイン飲むぐらいはしといた方がいいとオモ
17 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/28(土) 18:02:52.22
社会人になったらほうれい線出来た
平日はひどいのに休日になると治る
どうしたらずっと休日状態を維持出来るかな
19 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/28(土) 18:41:24.67
>>17
職場が乾燥してるとか
20 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/28(土) 19:24:54.47
>>17
睡眠時間は?
自分は就職して2時過ぎ就寝を1年続けたら一気に老けた
目も落ち窪んだし頬の肉も下がって法令線が一気に濃くなった
21 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/28(土) 19:44:42.29
>>20
9時半には寝てる
肌の調子は良くなったけどほうれい線が…
職場が乾燥してるのかなぁ。
26 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/01(火) 01:54:55.81
笑わなければよく見ればうっすらあるかなってくらいで気にならないんだけど
凄く笑ったりした後に見ると真顔でもクッキリ出ちゃって目立つ
35 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/06(日) 14:51:27.87
シャンプー前の頭皮マッサージまじオススメ
オイルとか使ってないけどだいぶマシになった
36 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/06(日) 23:32:41.20
やはり洗顔て影響するかな
忙しくて拭くだけコットン使いまくってたら老けてきたような
37 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/07(月) 23:35:05.12
>>36
確実に影響するよ
拭くだけコットンなんてたるみには最悪なものだと思う
自分も忙しくて洗い流すとき顔にガーッとシャワーでぬるま湯かけてたけど
シャワーの刺激すらダメだったらしく、それをやめてきちんと優しく泡洗顔にしたら
ちょっとマシになった
58 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/18(金) 22:00:59.92
鼻の脇に1センチくらいしわが寄って直らなくなっちゃって
あせってストレッチやらマッサージしてもどうにもならずに困ってたんだけど、
たまたま人に貰った資生堂の5万とかする馬鹿高いクリームを試しに塗りこんでたらみるみる直ってきてる
助かったけど、でもこんなん自分じゃとても買えないのに…
保湿が足りて無かっただけだと信じたい
67 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/04(月) 21:25:33.58
ストレスの多い環境から脱出したら確実にほうれい線薄くなった
前は「老け顔wwブヒョヒョwww」とか言われてたけど
最近は「童顔?」と疑問系で尋ねられるまでになったよー
写真とか見比べても確実にベンジャミンバトンしてる
当たり前の結論でごめんだけどストレスって本当によくないね
68 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/04(月) 21:29:54.78
とりあえずかっさを始めた
顔のコリが取れて気持ちいい
ほうれい線消えるかな
70 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/04(月) 23:37:01.17
力を入れるというか、表情筋は動かすべきだと思うよー
ほうれい線とはまた別の話かも知れないけど、
年取って無表情よりも笑顔が自然な人の方がきれいだよ
それには表情筋を鍛える顔の運動しないとね
それは身体の筋肉と一緒で、使わないと衰えてしまうものだから
110 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/24(日) 03:44:19.83
20後半から気になり出したほうれい線、簡単なマッサージでサッと消えたけど30になったら消えない…しかもここ最近口元がタルんできたorz
毎日のほうれい線体操にリンパマッサージを付け加えてみた 効果あるとい~な
115 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/24(日) 22:34:42.62
炭水化物は老化を早めるらしいね
お菓子が好きだから絶つのは辛い
116 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/25(月) 00:50:16.57
炭水化物がだめなの?糖分?
糖分なら私も摂りすぎてるから気をつけないと…
それでお菓子絶つとなんでほうれい線消えるの?
117 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/25(月) 01:47:47.38
炭水化物が駄目というのは初耳。
甘いお菓子はたくさん食べると体が糖化して老化が早まるらしい。
118 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/25(月) 01:50:57.44
てか、砂糖も炭水化物だったね。
120 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/26(火) 00:07:36.08
砂糖は白砂糖は避けたほうがいいみたいだね
こだわると全部自分で作らないといけないから手間だわ
あまり炭水化物を抜くと脳の働きが悪くなりそうだし加減が難しい
132 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/01(日) 20:40:16.78
横向きに寝ると下の方の頬のほうれい線が濃くなるから
なるべく仰向きに寝てるんだけどどうしても楽で横になっちゃうわ
145 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/07(土) 18:31:13.30
今、ほうれい線あっさり消えてる
風邪でずっと寝込んでたんだが、それで体重4kg落ちた(元々ややヤセ体型)
頬の肉が結構削げて、口角と鼻横の段差がきれいになくなってた
ちょっとびっくりしたが、俺の場合は体重≒顔の肉付きだったということか
153 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/09(月) 10:17:06.24
ストレスためずに砂糖抜いて7時以降食べずに運動筋トレしたら効果でそうですよね。。?
154 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/09(月) 14:50:13.26
砂糖抜き食生活始めたら5キロ位減ったけど、
顔のほうれい線やおでこのシワとかが酷くなってびっくりした
三十代後半だと痩せたらこんなに顔たるむのかとショック受けた
189 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/12(木) 18:37:13.99
デブが痩せてできたほうれい線はいつか消えるの?
ダイエット成功して喜んでたのにこれはひどい
戻らなかったらまた太ることも考える
190 名前:お知らせ 投稿日:2012/07/12(木) 19:20:16.94
顔の筋肉は鍛えるとシワが増えるよ
たとえばボツリヌス菌注射という定番のシワとり術があるけれど
あれは筋肉を麻痺させて弱らせる事によってシワを無くす方法
その逆の行為が表情筋を鍛えるという事です
197 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/14(土) 09:37:08.99
39歳だけど顔がタルタルで左のほうれい線やばい。
原因としては
・首の骨がまっすぐなストレートネックなんで上向きで寝れず、
左顔を下にして寝るからほうれい線がくっきり。
・ストレートネックだから顔が前傾してしまい、たるむ。
・食事を右頬で噛むため左がたるむ。
・コーラやお菓子が大好きで糖質を取り過ぎてる。
・運動を全くしてないので全体的に筋肉量が落ちている。
・あまり笑わない。
252 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/02(木) 00:21:10.15
ヒルドイドローションはどうだろうか。毛穴もほうれい線もマシになるけど、常用はどうなんだろうか。
253 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/02(木) 20:15:25.19
>>252
わかる
効くけど常用はどうなんだろう?
私はソフト(クリームね)の方を使っているけど、本当に肌の調子が良い
ちなみに化粧水はアルージェしっとりタイプ
もう何年もこのペアだけど、私史上最高に肌がきれい
255 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/03(金) 04:34:35.00
>>253
クリームもいいね。ワセリン量がローションより多くてうるおうらしい。
金銭的に無理になって断念してた高い基礎化粧品に近い効果があって驚いた。うまくいえないけど全体的に肌かわるよね。
今度常用していいか医者に聞いてみるね
254 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/03(金) 01:41:01.10
>>252
どこで買えるの
256 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/03(金) 04:37:42.78
>>254
病院で、乾燥で手足が痒くなるときがありますとかいえば出してくれるよー。
それか普通にヒルドイドくださいで出してくれるとおもう。
自分場合、三割で50グラム390円だった。
薬局で同じようなの売ってるみたいだかど
2500円ぐらいするらしいし、病院のほうがいいよー
300 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/24(金) 14:47:06.26
口の左横にくっきり皺が最近できたけどコレはほうれい線と違う?
舌トレすると少し消えるんだけど朝起きるとかなりくっきりなんだよね。。。
301 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/24(金) 15:46:13.84
ほうれい線かそうじゃないかと問われればそうじゃない
左側を下にして寝てるのが原因
やめないと彫刻刀で刻んだようなシワになって戻らなくなるよ
303 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/24(金) 18:28:49.46
>>301
なぜ右側だけにほうれい線があるか謎が解けました
ただ止めようにも長年の寝方を変えるわけにもいきませんね
305 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/25(土) 14:58:03.51
顔トレやったらマッチョになってさらにブスになったわ
この記事にコメントする