Archive
RSS Link Headline

    身体   痛くてしつこい口内炎を治したい!

痛くてしつこい口内炎を治したい!

痛くてしつこい口内炎を治したい!

 
1 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/19(月) 18:56:17.45 ID:uiz/0Q6K0
 

■口内炎予防方法
 ・毎日歯磨きをし、口の中を清潔に保つ
 ・バランスの良い食事(水分もしっかり摂る)
 ・規則正しい生活を心がける
 ・ストレスや疲れをため込まない
 ・ビタミンが不足しないようにする(B2、B6、B12、ビタミンCなど)
 ・野菜を良く摂る(特にトマト、バナナ、ビタミンを多く含んだ物)
 ・タバコをやめる
 ※予防法は治療法にもなる
■口内炎治療方法
 ・うがい薬で一日5~6回うがいする
 ・うがい薬うがいをしたあとに水でよくすすぎうがいをする
 ・塗り薬使用(ステロイド系には注意。感染性の場合悪化する。)
 ・貼り薬(アフタッチなど)
 ・B2、B6、B12を良く摂取
 ・睡眠を多くとる!(何気に重要)
 ※痛みを抑える薬なのか、治療薬なのかをしっかりチェック

 
 
13 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/21(水) 23:34:55.74 ID:w1teJy3C0
 

治った頃にまたべつの所に出てくる

 
 
24 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/24(土) 22:28:00.75 ID:hdUYTcHl0
 

プロテインやマルチビタミンミネラルとかは地味に効く
日常的にタンパク質が不足してるとかの場合だけだろうけど

 


25 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/24(土) 22:45:16.04 ID:Uz+lDV+q0
 

チョコラBB、リステリンで4日あれば治る
リステリンはかなり良い

 
 
48 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/10(火) 13:56:50.49 ID:JITAUvdh0
 

ストレスが原因で口内炎が出来たのに
口内炎があること自体がストレスになってもうやってられない><

 
 
59 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/13(金) 22:08:52.88 ID:ZOYrpuvo0
 

口噛んでから2日後くらいに痛くなってきて3日間くらい苦しむ
噛んでから痛くなるまでに何かして口内炎にならない方法ないかな?

 
 
60 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/13(金) 22:54:58.69 ID:gT+sk8qB0
 

規則正しい生活と十分な栄養と口内を常に清潔とか?

 
 
61 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/14(土) 00:44:36.14 ID:VUXvhOet0
 

それが一番

 
 
93 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/25(水) 22:54:15.10 ID:ud3z29QgP
 

舌の先の口内炎が痛くて喋れないから
森下仁丹のクールスロート(スプレー式700円ちょっとを
買ってきたけど全然効果無かった

結局トラフル錠買ってきて、楽になりました

 
 
94 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/26(木) 23:39:53.17 ID:zE7BuSr20
 

ビタミンB群のサプリメントいいよ!

 
 
120 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/11(金) 14:48:25.73 ID:mX28aWOe0
 

キャベツたくさん食べるようにしたら自然と口内炎が治った
俺の場合は胃の不調が原因だったかもしれん

 
 
137 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/19(土) 21:32:53.02 ID:vRyQ1U850
 

食事が辛いほど痛む場合は
市販薬や民間療法に頼らず病院行った方がいいよ

 
 
147 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/27(日) 05:53:22.70 ID:BRT2k/6jO
 

亜鉛を飲みはじめて3ヶ月目。
口内炎がその間に一ヶ所だけに激減した。
飲み始めるまで二週間に二ヶ所は出来てたのに。

自分の場合は極度の亜鉛不足だったみたい。

 
 
168 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/03(日) 14:37:27.08 ID:ndID99+d0
 

歯がこすれる場所にできたときは歯けずってもらったわ

 
 
173 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/07(木) 09:05:21.61 ID:K08lwdWxi
 

歯医者でちゃんとしたブラッシング指導されて実践したら
口内炎出てこなくなってワロタ
歯垢が原因で歯茎が炎症を起こしてたらしい
そのおかげで口内全体の健康状態が乱れて出来やすい環境になっていたようだ
今まで薬に頼ってた自分がアホみたいだ

 
 
218 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/28(木) 23:11:04.00 ID:mPq+RQcu0
 

頬の内側の同じようなところに2つできたて、上唇の裏にもできた
こんな経験初めてだし、ヤバイw

 
 
219 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/29(金) 10:37:05.57 ID:ovFXqXzF0
 

面倒くさいかもしれないけど
酷くなる前に近所のクリニックとかで
口内炎の塗り薬もらってくるのが賢明だと思う

 
 
237 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/09(月) 21:01:27.64 ID:fl3CDjcN0
 

アレルギーを持ってる人で歯に金属を持ってる人は注意して下さい
先月から銀歯にして数週間後、歯茎と隣接してる部分に口内炎が出来ていつもならチョコラで治るはずが一向に治らない、、
口内炎を治しに耳鼻科に行ったら金属アレルギーと言われセラミックの歯に変えることにしました

 
 
250 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/16(月) 11:29:46.42 ID:rGfIa3HW0
 

NHKで、口内の「キズが原因の口内炎」は口の中の雑菌が原因で起こるので、
殺菌作用のあるうがい薬(イソジン類)でこまめにうがいをすれば劇的に治りが
早いとありましたので、実践してみたところ、口内炎がすぐに治るようになりま
した。私はうがい薬は3倍位の濃さ、寝る前はうがい薬の原液を綿棒に付けてキ
ズ口に塗ることを実践しています。

 
 
289 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/03(金) 12:59:55.40 ID:jJyLtAI80
 

歯医者行ってレーザーしてきた
レーザーって全然痛くないのにすぐに治ってすごいね
料金も初診で1000円ぐらいだしついでに歯石取って貰って虫歯無いかチェックしてもらった
これから口内炎出来たら行くことにする

あと口内炎だと思ってたのが、
生活習慣が崩れたりストレスかかったりすると歯茎の奥とか痛くなるものだったらしい
自分では腫れてるつもりだったけど実際は全く腫れても無かったし赤くなってもなかった
1ヶ月単位で治らない歯茎の痛みがある人がいたらそれかも

 
 
318 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/13(月) 22:40:19.49 ID:cZO0SHXw0
 

いやっほーう!♪ 治った~
これで涙ボロボロ流しながら不完全な歯磨きからお別れだ
シャコシャコと隅々まで歯磨きできると気分爽快 飯もうまい最高!

 
 
320 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/13(月) 23:05:43.63 ID:mImrCO+g0
 

今まで口内炎は自然に治ってくのを待ってたけど、今回歯がモロに当たる場所に出来たから貼り薬を貼って治したよ。
普通に食事ができるって幸せなことなんだね・・・痛さではなく感動で涙でたw

 >>318
 
今日の私だwww

 
 
346 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/24(金) 16:43:58.61 ID:Tktuefhk0
 

歯医者でピンセットみたいなので口中の脱脂綿を取る時に
上唇の内側も一緒にキュッと挟まれてしまった
きっと口内炎になる・・・なるよきっと・・・orz

 
 
384 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/16(日) 21:44:21.36 ID:flNOT4Oq0
 

喉の痛みに効く薬って口内炎にも効くんだね
トローチとか内服薬とかうがい薬とか

家に口内炎の薬無くて死にそうな人は家の薬箱あさってみるんだ!

 
 
393 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/18(火) 18:51:10.81 ID:jrnHEgWYP
 

モンダミン使い始めてから、ひどい口内炎にならずにすんでる
リステリンは効果あると思うけど後味がいまいち

 
 
403 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/20(木) 18:58:26.03 ID:nlqCFmI/0
 

リステリンとか使ったら出来なくなった
効果あるんだな

 
 
405 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/22(土) 06:18:05.43 ID:VJ65BpYh0
 

ストレスと不摂生と昼夜逆転とか要因があり過ぎる…

 
 
467 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/21(日) 05:37:51.83 ID:qlAOwKYI0
 

数ヶ月前までは毎月必ず口内炎できてたけど
このスレでリステリンオススメされてて始めて見たら一切ならなくなった!
もう3ケ月はなってないな

 
 
477 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/22(月) 18:37:38.24 ID:k4ymfHLV0
 

二ヶ月治らない口内炎てホントに口内炎かな?

 
 
478 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/22(月) 18:42:44.51 ID:8LgG7P/N0
 

気になるならさっさと病院行ったほうがいいと思うぞ
もし普通の口内炎だったとしても、それがわかっただけでも収穫じゃないか

 
 
521 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/11/03(土) 22:39:37.23 ID:HU9fz1UK0
 

チョコラBBとやらを飲んでみた
これで口内炎も治るかな

 
 
524 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/11/04(日) 11:01:27.21 ID:VLFdBlhUO
 

 >>521
 
ビタミン剤だから速効性はないよ。
嫁がちょっとしたきっかけで口内炎になり、おまけに治りにくい体質だったが、ビタミン剤と亜鉛を一年飲み続けやっと口内炎知らず。
ついでに風邪もひかない、肌もキレイになったといいことづくめで大喜びだ。
今日から毎日欠かさず飲んでみるといいよ。

 
 
572 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/11/17(土) 18:09:26.23 ID:4sch6wLK0
 

毎日GUMデンタルリンス ノンアルコールタイプで口の中を殺菌してから寝ろ。
これは口内炎予防に確実に効果がある。

 
 
616 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/11/30(金) 14:52:59.04 ID:giTRVPR90
 

痛むときと痛まないときの差が分らんな。寝起きのコーヒー1杯で痛むときもあれば
1日中痛まないときもある。ストレスの問題なのだろうか

 
 
617 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/12/01(土) 09:47:06.35 ID:BOHSvV1n0
 

口内の水分量に左右されるのかも
カラカラに乾いてると乾燥した唇みたいにパキ! ギャー
水分が多いと細胞が柔らかくなってOH! Yeah!

 
 
624 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/12/03(月) 20:05:35.99 ID:TIHX52cE0
 

リステリン始めてもうすぐ2ヶ月
あれだけひどかった口内炎がほとんど出来なくなった。
出来ても悪化せずに数日で治ってる

まだ油断はできないけど、効果あったってことなんだろうか

 
 
634 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/12/07(金) 13:31:02.08 ID:W8VTi5vhO
 

一回なると最低4日は痛いからげっそりする…
リステリン試してみよう。

 
 
708 名前: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) 投稿日:2013/01/15(火) 01:26:13.42 ID:ZiSjDGVPP
 

粘膜が弱くなった気がする
口内炎は一ヶ月以上治らないし、増えるし
唇から血は出るし、鼻血は出るしついでに下痢
粘膜に良いのってビタミンAだっけ?

 
 
709 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/15(火) 05:46:46.17 ID:SBuuyz7v0
 

 >>708
 
白血病じゃね?
吐き気は?
弟が白血病だったけど初期症状は風邪+下痢+口内炎+嘔吐だったよ

 
 
710 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/15(火) 17:17:12.70 ID:gGT+fMgR0
 

 >>708
 
1か月以上も治らないのは心配だな…
絶対に病院へ行った方が良いよ

 
 
711 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/15(火) 17:19:18.06 ID:67k+x32P0
 

俺は全然治らなくて病院行ったら感染症だったってことがあった

 
 
751 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/10(日) 08:36:42.09 ID:X3+dfYza0
 

口内炎って歯磨きをしたときでも出来ることあるよね。歯ブラシが合わなかったり歯茎とかに当たったりしたときに。今私がそう。痛いよ。

 
 
757 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/12(火) 10:29:00.23 ID:ofL06/Cc0
 

やっと治った
今回は食事に差し障るくらい痛くて、かなり長引いたけど、地道にイソジン塗布したのがよかったのかな
普通に食えるって素晴らしいねw

 
 
768 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/20(水) 20:58:57.55 ID:ybf+pT980
 

1個の口内炎、治りかけで油断して
アーモンドチョコ12粒入り1箱食べて
口内炎が10個も復活w
もう許して

 
 
769 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/21(木) 03:10:00.53 ID:AANx8jUV0
 

ガム10時間かんだら口内炎が三つできた
ガムでできるんだな

 

http://kireikenkounavi.com/wp-content/uploads/KK20130315.jpg
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: