Archive
RSS Link Headline

    身体   前歯(差し歯・かぶせもの)のお悩み相談

前歯(差し歯・かぶせもの)のお悩み相談

前歯(差し歯・かぶせもの)のお悩み相談

 
1 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/27(金) 13:38:43.13 ID:FWJJOtRo0
 
前歯を差し歯(かぶせもの)にした人やこれからする人の悩み相談スレです。

日本人の差し歯の殆どは裏が金属(保険外も含めて)で、裏も白いオールセラミック
の人は圧倒的に少ないです。
これは価格の割りに強度面での歯本来の機能が貧弱なことが大きな要因です。
さらに、セラミックは金属とは比較にならないほどもろいので、強度を出すために
厚くしなければなりません。そのため、それだけ歯を余分に削る必要があります。
ご自身の歯の寿命を縮めることにつながりますが、審美的には最もすぐれた方法です。
芸能人などには良いでしょうが、一般人には推奨できないものです。

前歯の中央から左右に3本づつ(上下あわせて12本)は、健康保険内で表が白い歯を
入れることができます。保険内でも裏が金属のものは強度的には十分です。
4番目より奥は強度的に保険で白い歯を入れられるケースは少ないです。

 
 
55 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/07/23(土) 12:09:41.35 ID:wLWmgALf0
 

左上前歯の1番と2番を差し歯にすることになりました。

保険治療で差し歯にした場合、表が白で裏が金属のものになるようですが
表はプラスチックだから弱いと説明を受けました。
全体としては慈悲治療を進められてるような感じだったのですが、
保険治療だとどのような問題がありそうでしょうか?

 
 
56 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/07/26(火) 15:21:57.75 ID:m2cimrPnO
 

保険のプラスチックの歯だとだんだん黄ばんでくるって言われたが
差し歯の寿命は10年くらいだから保険の歯でもいいんじゃあないの?
高い歯を入れても糖尿病になって全部抜けた人もいるし。

 


57 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/07/30(土) 20:37:18.18 ID:4szo+NZB0
 

ほんとに悩むよな前歯だけに・・・
自分どうしよう
だんだん黄色が目立ってきた毎日一生懸命に磨いてるからまだましだが
逆に磨きすぎて表面が削れるのもよくない気がして
次回は絶対メタルボンドとかしてみたいがww
なんせブリッジだからなー金かかるし悩む
どうしよう
審美歯科に行ったほうがいいのか?普通の歯科でいいのか?悩む
歯科技工士の腕によるからなー微妙
どうしよう・・・
色も白くしたいし、やっぱ見た目的にも自然にしたいんだよね
今はいかにも差し歯-ってかんじだから困る

 
 
58 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/07/31(日) 19:47:46.50 ID:K4oLjNgLO
 

10年前に前歯4本を差し歯にしたんだけど(審美ではない)
その際に歯茎を数ミリ切ってさらにやや出っ歯になったら
それ以来ひどい顎関節症になって足元もふらつくように。
でも原因が前歯だと気づいたのはつい最近で、そのうちの一本がとれたから。
耳なりも減ったし関節の状態も違うなと思って歯医者に話したけどスルーで再接着。
もう差し歯じゃなくて入れ歯にしようかと悩み中。
30代後半で前歯入れ歯はきついかな。

 
 
63 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/08/08(月) 02:37:07.85 ID:XZQV247K0
 

 >>58
 
同年代で6本連結持ち。歯根の寿命がきてるみたいで
よく外れるし、もう入れ歯にしたいと思ってるよ。
一回保険の差し歯を作ってみて、また外れたら入れ歯でいいや。

差し歯入れた当初は、鼻や眉間あたりまで痛かったし
その後も頭痛や肩こりに悩まされてきたよ…。

 
 
123 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/12/16(金) 15:59:12.51 ID:ZspqQX2UO
 

前歯4本が連結仮歯
これは15年前に治療途中だった物

それから行かなくなり何度も外れたり割れたり
芯の部分も折れた

歯医者に行くのが怖くなり
自分で接着しまくった
常にアロンを持ち歩いている
今日も取れそうだ…
人気の無い所で接着しよう
婚約者にも会社の仲間も誰も知らない事
知られちゃいけない事
いつかバレるその時まで隠し通す
ちなみに仮歯1本3000円
15年もってる

 
 
133 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/12/25(日) 13:54:46.01 ID:tKzupD0F0
 

若くても前歯を差し歯にしてる人が意外に多くてビックリ。
なんで?虫歯?事故?

 
 
136 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/12/26(月) 21:13:23.10 ID:DH6Tcr/H0
 

 >>133
 
チャリンコでこけた

 
 
157 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/02/26(日) 19:58:11.99 ID:EjGte+y4O
 

前歯二本がねずみ男みたいに出ています。
今まで歯医者行ったことがなく、虫歯もないんですが、差し歯にするときどれくらい痛いですか?

健康な出っ歯ですが、言えば保険適用で差し歯にしてくれるんでしょうか?

矯正は金銭的に無理です。

 
 
158 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/02/26(日) 20:15:36.06 ID:T4Kn+Zv40
 

健康な前歯を差し歯にするのはもったいないよ。
私も昔見た目がどうのと歯医者に言われて差し歯にしたけど、歯茎は下がるし、歯そのものも弱くなるし、後悔してる。
貯金して矯正を強くおすすめします。

 
 
170 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/10(土) 23:46:40.10 ID:bwQrLmbKO
 

歯医者に勧められるがままにオールセラミックにしてしまった…

強度がないって説明なかった
保証3年あるけど、3年後にまた13万かと思うとぞっとする…最悪だ…

 
 
171 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/10(土) 23:55:05.23 ID:KPfxY4460
 

裏銀のほうがよっぽどマシなのに。オルセラ失敗経験者です。

 
 
173 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/12(月) 13:30:02.09 ID:MQSv+fgSO
 

セラミックって結構取れちゃったりしますか?

 
 
174 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/14(水) 00:06:54.91 ID:wDm9xqhs0
 

稀によく取れるよ

 
 
175 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/14(水) 03:26:11.16 ID:VrNCtpUM0
 

稀なのによく???

 
 
184 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/24(土) 21:16:50.95 ID:xbA6q0Gn0
 

 >>175
 
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○

 
 
196 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/29(木) 22:47:57.80 ID:w5ertocb0
 

当方20代女です。前歯の差し歯をしたいのですが
一本5万円以上はとても出せないし保険の歯で・・と思います。
ですが前歯を保険の差し歯にしたら、やっぱりおかしいでしょうか
保険の差し歯で一番白い物でも前歯はまずいでしょうか

 
 
200 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 11:09:49.48 ID:giBCEBlH0
 

 >>196
 
私24歳だけど前5本保険ですよ。
それでも4万円でした。
見えるところは白いし歯並びも揃って気にいってます。
彼氏は前の状態を知ってますが、きれいになったと褒めてくれます。

 
 
201 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 14:19:01.69 ID:0VmyH/gAO
 

保険で白になる部分は無理に保険外しなくてもいいじゃん。保険でも十分綺麗ですよ。

 
 
226 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/26(木) 07:44:05.01 ID:zdI6kMqcO
 

保険内の歯でも見た目はいいもん?

 
 
230 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/29(日) 10:53:27.31 ID:de+P93WH0
 

 >>226
 
保険の歯でも腕のいい技工士が作ったものは保険外のものより
綺麗で変色もしないよ(経験者です)
ただそんな技工士をみつけるのが難しいw

 
 
272 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/09(土) 03:11:35.75 ID:+jeZZ2cUP
 

先週の土曜日に前から3本目の上の歯を差し歯にしました
差し歯にした日の夜から少しぐらつく感じはしていたのですが、昨夜からかなりぐらつくようになり、差し歯と歯茎の間から出血もするようになりした
入れて一週間も経たないうちにこんなことってあるのでしょうか?
ちなみに保険的用内の裏側が銀?で表側がプラスチックの差し歯です
本日歯医者に行くのですが、また余計なお金取られるかと思うと気が重いです

 
 
274 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/09(土) 09:03:49.93 ID:aFGV0nnx0
 

 >>272
 
その日からぐらつくのはおかしいような
俺も上の歯だけどかっちり固定されてる
早めに見てもらったほうがいいよ

 
 
350 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/23(木) 00:06:05.37 ID:/y5oZuEY0
 

白い歯になって得した経験持つ人いる?

 
 
351 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/23(木) 00:52:39.54 ID:T7tvDNhQ0
 

 >>350
 
裏銀のメタルボンドだけど得してるよ
もともと歯並びが悪いのがコンプレックスだったから
直して良かったと思ってる

 
 
352 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/23(木) 21:03:02.16 ID:tG/Bj1YQ0
 

得するというか自信持って人前で笑えるってのは大きいよ
相手の印象がよくなるしね

 
 
424 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/13(木) 02:35:41.40 ID:LZcMpsoTO
 

歯を入れるのはその日に完了するの?それとも何ヵ月かかかるもんなのかな

 
 
425 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/13(木) 11:22:14.96 ID:D2IOILLv0
 

 >>424
 
一ヶ月もかかった記憶はないが、一日では無理

 
 
426 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/13(木) 14:56:40.73 ID:xUq0PUEs0
 

 >>424
 
治療する→型を取る→作成する→入れる
1日で入れる事を売りにしてる歯医者もあるけどね

 
 
428 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/14(金) 19:53:11.46 ID:MNLUbd740
 

1回目:削ってから、仮歯を入れる (治療費:5000円)(初診料と、仮歯は保険外の為1500円を足した合計) 
2回目:型を取る(治療費:5000円)
3回目:入れる(治療費:5000円)
4回目:調整(治療費:1000円)
治療終わり

合計治療費16000円

保険だと、だいたいこのぐらいだよね。

 
 
458 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/16(火) 20:10:31.91 ID:mmwIt8an0
 

前歯三本セラミックにしたのに、藪医者のせいで歯が駄目になって、
セラミック壊して普通の差し歯にして、さらに根元が腐ってきて歯茎切って治療した(他の歯医者で)
で、今、前歯の歯茎9針縫ってて腫れて痛い・・・
なんかつらすぎる・・・

 
 
475 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/11/08(木) 11:28:53.88 ID:cJZDoKgx0
 

トラブルがあった前歯2本をついに差し歯にすることになり2本連結した仮歯の状態です。
咬合の状況及び根の状況(矯正後で根が少し短め)をみて
2本連結した前歯にする方がよいといわれて真っ青になりました。
ジルコニアクラウン+ファイバーコアの予定です。
歯医者さん自体はとても腕のいい方なので技術的には信頼はしているのですが
みっともなくなるのではないかと、毎日泣けてしまいます。
仕事中まで涙がでてくるので、なんだか頭がおかしくなっているのかも。

 
 
476 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/11/08(木) 19:15:24.56 ID:so3Eo0MI0
 

連結してなんか不都合でもあんのか?
まじまじと歯をみられる仕事でもしてるなら別だが普通に生活する環境で歯の連結なんて一切判らんが
誰もあんたの事そんな見つめ続けないっての

 
 
478 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/11/11(日) 00:21:24.30 ID:txvG3ZIm0
 

私は前歯6本連結差し歯だよ
2本連結でそんなに悩んでたら私は自殺レベルだろう
確かに差し歯連結はあまり良くないと聞くけど、私は根が弱いからまぁ仕方ないと諦めてるよ
歯並びはめちゃよくなったかなw

 
 
565 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/25(金) 22:00:32.41 ID:GrbszXM00
 

前歯二本は目立つから
保険適用できてもセラミックにしろと
いわれたんだけどそんな違うの・・?

 
 
586 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/02(土) 22:35:41.97 ID:cmRzrEmd0
 

 >>565
 
セラミックは変色しない
腕のいい技工士が作ったものなら透き通ったように綺麗

 
 
566 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/25(金) 22:09:22.16 ID:pWbdCcfk0
 

最近の保険のは割りと綺麗だから見た目だけで言うならそんなに違わないと思う
耐久性も昔のよりはよくなってると思う
メンテナンスも無料だしとりあえず保険のにして気になるならあとからセラミックに変えてもいいと思う

 
 
572 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/29(火) 02:10:43.25 ID:q2dorIWZO
 

差し歯の変色に悩んでるやついないか?
変色目立たなくする何かいい方法ない?
前歯だから困る

 
 
573 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/29(火) 02:15:47.85 ID:0U5xW+dZ0
 

定期的に歯医者で磨いて貰うしかないのでは
コーヒー、茶(紅茶ウーロン茶緑茶等全て)類を飲まないとか

 
 
574 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/29(火) 02:19:32.60 ID:q2dorIWZO
 

歯医者で磨いて綺麗になるんですか?
コーヒー好きで毎日飲んでたんたんで、3年程度で変色してきました
最近はコーヒー飲む時必ずストロー使って前歯に当たらないようにしてます
最初からメタボンかオルセラにすればよかったorz

 
 
575 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/29(火) 03:05:32.50 ID:0U5xW+dZ0
 

表面を研磨するだけなので数分で出来る作業
2,3ヶ月に1回定期健診の時にでも磨いてもらうだけで大丈夫だと思うけね

 
 
588 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/04(月) 11:35:26.05 ID:aGardif/0
 

不自然に白すぎると気持ち悪いからね

 
 
601 名前:sage 投稿日:2013/02/19(火) 02:16:32.16 ID:mlMhgAY10
 

保険の差し歯で「一番白い色にしました」と言われたのですが
町の普通の歯医者さんの場合、
a2と言われる色になるのでしょうか?
a1になるのでしょうか?

他の歯に比べて、白過ぎ、悪目立ちしています・・・

 
 
602 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/19(火) 03:03:02.67 ID:2cXUU/cr0
 

何も言ってないのに勝手に他の歯より白い歯を入れられたの?

 
 
603 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/20(水) 01:06:13.87 ID:KJU2ZxLF0
 

 >>602
 
はい、衛生士さんが選んで下さったのですが
どうも色合わせが合っていないようです・・・

 
 
605 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/20(水) 06:39:07.67 ID:2Hy22Hkb0
 

普通はどの歯を入れるか聞いてくるはずなんだけどね
あまりいい歯医者では無いのかもしれない?

 
 
607 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/24(日) 09:53:19.66 ID:p8d+U79c0
 

保険差し歯は変色が必然なんだから
素人がその日限りの見た目で選ぶより違和感あってもプロが長い目で選んだやつのほうが
いいと思うよ

 
 
610 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/24(日) 15:59:07.33 ID:FJ/GYoWa0
 

 >>607
 
といって自分の歯より白い詰め物入れられて5年経つけど、
相変わらず歯がツートンカラーなんですけど?
前歯じゃなくて良かった…

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1306471123/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: