
1 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/01/05(水) 12:26:59
語ってくれ
セルフタンニングとは
紫外線に当たらず塗るだけで
肌の角質層(たんぱく質)を小麦色に変色させるクリーム
メラニンを刺激しないのでシミやソバカスの原因にならないという利点があります
14 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/02(水) 15:49:59
今まで必死に日焼けマシンとか外で日光浴とかしてた努力が馬鹿みたいだ
31 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/27(日) 03:59:21.97
まばらになるから、朝しか剃れない濃い奴は朝に塗れ
33 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/01(火) 21:20:55.89
はげる ゴングロは無理だよ。 少し色足す感じで使うのがいい
47 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/04/06(水) 22:46:25.12
48 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/04/10(日) 02:09:08.02
正解。品質的にもその二つが抜きん出ている。
汗をかくこれからの季節はブロマジのほうが服に色移りしにくい。
それに対して石澤は発色が良い。
54 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/04/19(火) 00:49:09.64
63 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/04/23(土) 01:22:22.44
色の濃い小麦肌になれるなら体に害のなさそうなセルフタンニングにしてみようかな…
66 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/04/23(土) 18:42:11.14
人によるけど不自然なオレンジ色に発色する傾向があって小麦色にはならない
ちなみに俺は肝臓悪い?黄疸?ってよく言われる
まあもしセルタンが日サロレベルの仕上がりになれば日サロが潰れるわな
95 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/06(金) 10:55:29.49
ドンキに石澤売ってなかったからバナナボート使用
人にみられる商売だから失敗は許されん
108 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/12(木) 07:25:23.00
リンジーローハンや森理世もセルタンだし
スーパー行けば色んな銘柄がある
べとつかなくて、安いし、黒くなる
つべでググれば外人がセルタン縫ってる
109 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/12(木) 09:33:51.58
更衣室で他人に裸を晒し、汗で湿った服をまた来て交通費をかけて帰る
それを週一で
こんな馬鹿らしい話ないよね
129 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/18(水) 18:37:59.36
まぁ胡散臭いから、セルタン初めて買う奴は、絶対選ばないと思う
155 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/08(水) 22:53:49.57
ブロマジ胡散臭かったけど効果はあるんだな
でも顔洗ったら駄目なのかな
今日は洗わないけど
156 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/10(金) 15:04:47.82
3度塗りしたら十分だな
166 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/20(月) 06:50:03.14
しかし毛穴につまった脂に色が付きすぎて
鼻とか黒ニキビいっぱいみたいになっちまった
こまめに脂を圧出せねば‥
184 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/29(水) 05:34:11.95
流石に1回1万円以上するけど2度塗りは割り引きあるし
シェーディングするように考えて塗ってくれるし
手の甲とかムラになりやすい部分がエアブラシのぼかし効果で
自然なグラデになる
買い物してお釣りを受け取るのが恥しくない!
185 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/29(水) 09:07:25.16
217 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/06(土) 00:19:03.72
街ですれ違い程度ならわからないかもだが、例えば喫茶店で彼女とお喋りとか電車で対面や真横の人からはバレバレかと(汗)
とりわけ女性の視線は細かいところまでチェックしているからねぇ
219 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/12(金) 03:33:41.75
・これ単体なら色はつくが肌がカピカピに乾燥する。
・乳液やオイル併用だと効果半減
・臭いがくさすぎる、全然慣れないレベル
もっといいもんないかね?
リズムボーテのセルフタンニングがよさそうなのだが。
220 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/13(土) 16:35:29.71
手のひらや顔やクビはブロンズマジックを使用
石澤はムラになりやすかったりだから顔に塗ると目立つからブロンズマジック
逆にブロンズマジックを腕にしても黒さが物足りないから石澤を使用
228 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/10(土) 02:42:27.92
資生堂MENのセルフタンナーが一番いい!
匂いがいい、セルタン臭いどころか爽やかリフレッシュ!
醤油のニオイがするセルタンだって多いのに‥
あと補湿クリーム効果もある。
高いのは仕方ない、ていうか高いだけの価値ありあり
229 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/16(金) 01:41:50.16
254 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/03/06(火) 02:19:57.41
乾燥もしないし落ち方がまんべんなくて、色移りもない。
肝心な発色は赤黄色さがない綺麗な色。
ただし、男には物足りないかも
ボディの方のは若干赤黒いがほかよりは全然ゴージャスな感じ。
高いけどこれ使ったら他使えないよ
296 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/28(土) 05:26:08.60
情報ありがとうございました
285 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/10(火) 15:52:36.15
セルタンで色ついたら、何日ごとに塗るようにすれば維持されるの?
286 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/10(火) 19:03:38.94
毎日使ったほうがムラなくきれい
あんまり濃くしたくない場合は美容液やクリームで薄めて使う
298 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/30(月) 11:55:52.87
他の人も言ってるけど、ブロマジは黒くなったけど毛穴汚れも目立ってしまった
309 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/08(火) 01:25:44.19
皆は手で付けているんでしょうか?
その後すぐに手を水で洗えば、落ちてくれるものなんですか?
310 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/08(火) 03:44:32.59
すぐさま、せっけんで洗えば、手の平は黄色くなりません。
手の甲にもセルタンを塗りたい場合は、
手をせっけんで洗った後、薄めたセルタンを小さなハケで手の甲にペタペタ塗ります。
パンやパイを手作りするとき、生地の表面に艶出しドリールを塗る要領でやりますw
片手が終わったら、乾くまで待って、乾いたら、残った片手をやります。
もはや趣味の時間です
315 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/09(水) 16:42:26.07
映像のほうがわかりやすくてイイ!
手の甲の塗り方なんかが特に参考になった
324 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/31(木) 08:49:07.63
セルタンいいね!自然な健康肌って感じ。
乾いてからなら服も寝具も汚れなかったよ。
ムラもほぼなし。
ただ臭いが…これがいわゆるセルタン臭?
ローション自体はいい匂いだったんだけど、シャワー浴びた後の残り香がくせー
325 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/02(土) 15:38:37.01
でも助かってる
326 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/02(土) 17:15:56.97
327 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/02(土) 17:46:23.71
密着するとちょっと臭うって言われた
数日経てば肌に鼻を当ててクンクンしないとわかんないくらいに落ち着くけどね
臭いが少ないって評判のやつを使ってるけど、他のやつだともっと臭いのかもしれない
368 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/01(土) 23:07:16.67
369 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/06(木) 20:01:14.50
朝起きたとき黒くなってておもしろい
日焼けした後使うと最高にきれいな濃い日焼け色になるね
逆に白い顔に使うと不自然
372 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/10(水) 22:27:48.73
373 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/11(木) 09:10:05.12
374 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/11(木) 18:39:15.60
この記事にコメントする