Archive
RSS Link Headline

    スキンケア   にきび痕の赤み・色素沈着をなんとか改善したい

にきび痕の赤み・色素沈着をなんとか改善したい

にきび痕の赤み・色素沈着をなんとか改善したい

 
181 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/05/08(土) 10:55:04 ID:rtTZh/qh
 
なんでこんなに跡が消えないんだろう。
凹んでるわけでもなく、ほくろ大の点がポツポツ。
1年たってもあまり薄くもならず新ニキビが出来るたびに増える。

 
 
183 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/05/09(日) 22:35:32 ID:q2jVNG9f
 

ニキビ跡の赤みで悩んでたんですが、無印の敏感肌用高保湿タイプという化粧水を使い始めたら目立たなくなってきました。
完璧にきれいになった訳ではありませんが以前よりはマシになってきました。

 
 
199 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/06/01(火) 15:29:00 ID:IZyI6keA
 

先生はニキビ跡の赤みには、今のところVビームが一番効果あるといってたんだが
やはり日数はみないといけないみたいやわ

 
 
219 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/07/02(金) 18:25:08 ID:dLqqOBfT
 

皮膚科いってきた。ダラシンTローションとディフェリンゲル処方された
跡にも効果あると医者がいっていたから期待して2週間ぬりぬりしてみるよ

 
 
232 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/08/09(月) 16:52:16 ID:oFAvlh/L
 

膿んだニキビをイソジンで消毒してみたら乾燥して痕があんま残らなかった
でも色素沈着は半年くらい治らない…

 


237 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/08/15(日) 01:18:22 ID:W7yPd+l7
 

赤みが引いてきたのにその上にまた新しいニキビができたOrZ

 
 
266 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/08/21(土) 23:36:06 ID:xDysO01t
 

一番は睡眠。2番は保湿。3番は適度な運動。

で、日焼けしない、こすらない。

補助でビタミンC+システインでシミにしない。

 
 
272 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/08/27(金) 12:26:21 ID:hnW9We+z
 

何か塗って赤みが早く引くってのはあんまり期待できないと思うけど。ステ以外で。
一番早く赤み引かせるのはシンデレラ睡眠。
それから血行を良くするためにたっぷり汗かいて運動すること。サウナとかも凄くいい。
洗顔しすぎないこと。肌のバリア機能って大事。洗いすぎるのは不味い。化粧しなきゃいけない女は大変だろうけど。

 
 
274 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/08/27(金) 20:54:25 ID:ddGUd+Ys
 

やっぱシンデレラ睡眠か
クラスの肌綺麗な人も日付またがいないで寝るって言ってたしな
どうしてもネットやらなんやらしちまうけど、早く寝るようにするかな

 
 
275 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/08/30(月) 11:44:45 ID:/+dJe9xl
 

睡眠がもちろん効果が高いけどやっぱり限界があるよ。
それは自分の回復力の範囲だから。

ハイドロキノンやビタミンC誘導体などで徹底的に色素を漂白していかなきゃ。
トレチノインを処方してもらうという手もあるね。
凸凹のニキビ跡でなけりゃ、必ず跡は薄くなる。
それを早めるかは方法次第。

 
 
286 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/09/06(月) 17:08:06 ID:XJAPaMNb
 

外からのケアも大事だよ。皮膚が乾燥しすぎてたら赤み引きにくいし余計荒れるし。
どっちも大事すぎるほど大事。

早く、熟眠できるようストレス貯めないようにして
たっぷり汗かいて運動と長風呂で血の巡り良くして
スキンケアで保湿。(洗いすぎも良くない、洗いすぎて肌のバリア機能なくしてしまうのは厳禁)

 
 
313 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/09/15(水) 01:10:37 ID:mI1Hh3Dm
 

ハイドロ、ビタミンCはメラニンによる色素沈着に有効なので、
赤い跡には効かないよ
それが真皮性のもので、時間経って茶色に変わったものには効くだろね
しかもハイドロは皮膚になかなか浸透しにくい性質なので、
かなり根気よく塗り続けないと効果は出ないよ
トレチで皮を剥がして塗るのはそのため

 
 
350 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/10/04(月) 14:42:19 ID:N+xZRrlo
 

人前に出ると更に赤さがヒートアップして酔っぱらいみたいになるんだけどこれは精神的なものも絡まってるの?
ただでさえニキビとニキビ跡で悩んでるのに…
今美容室いるんだけど真っ赤赤だわ。担当がいなくなると少しマシになる

 
 
368 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/10/19(火) 01:51:10 ID:vuPVGDFa
 

 >>350
 
それ分かる!
食べ物に原因ある事もあるよ。脂っこいの多いとか。
野菜中心と過度なお手入れはしないのがいいよ。

 
 
351 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/10/04(月) 23:33:54 ID:bns9A1fr
 

それは赤ら顔では?朝起きたときや顔を冷やしたりしたときは赤みがマシにならないか?

 
 
370 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/10/19(火) 23:39:46 ID:zZ+lAhJI
 

1年前ぐらいからニキビ跡に悩まされています。

ケミカルピーリングを2クールやってみましたが
私はニキビ跡には効果がなかったです。
ニキビができにくくはなった気はしますが…。

トレチノインとハイドロキノンが個人的に
1番効果がありました。
あとVビームレーザーも良かったです。

まだまだ肌は汚くて鏡を見るたび落ち込みますが
このスレを見たらまた頑張ろうと思えました。

 
 
435 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/11/28(日) 23:20:27 ID:0cGGtCxk
 

小学4年生以降、肌がキレイだった事が一度も無い。
思春期も365日毎日赤みがかってクレーターのボコボコ汚肌。いつしか肌だけでなく性格もボコボコに。
20代前半だからまだ肌のハリはあるけど、これから時間をかけてハリさえも無くなる。
絶望過ぎワロタ 現代医学でなんとかならんの?
仮に1億円あれば完璧な肌になれたりしないの???

 
 
436 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2010/12/08(水) 12:39:29 ID:ntDul+kK
 

豆乳を毎日のんでたんぱく質にこだわった食事してたら赤みが目立たなくなってきたよ。
ちょっと体重は増えたけど肌はモチモチしてきた。

 
 
452 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2011/01/04(火) 14:16:30 ID:FxLo/s8b
 

46歳女です。20歳過ぎから誰もが顔をそむけたくなるようなニキビ顔でしたが、30歳くらいで解消しました。
ニキビ治しに一番効いたのは、化粧品(クレンジングも何もかも)の脱オイルと脱香料でしたよ。私が使ったのはクロロフィル。30歳過ぎからはオルビスのクリアシリーズです。
ちなみに背中ニキビには、カネヨの二個100円「赤ちゃんせっけん」がおすすめです。あと、パジャマは毎日必ず代えること。
ニキビは今もたまにできるので、体質なんだなぁ~と感じます。できたらゲンタシン軟膏をてんこ盛りにして、バンドエイドで二晩くらいパックすると、自然と消滅します。

 
 
468 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2011/02/27(日) 09:36:34.70 ID:idPA1nCH
 

半身浴と自分にあった保湿を根気よく続けていったらだんだんよくなってきたよ
年齢のせいかもしれないけど

 
 
539 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2011/09/19(月) 05:25:12.06 ID:dwepxhOg
 

【金をかけずに】俺がやった究極の改善法紹介するよ。【3日で治す】

用意するもの
・コットン
・黒酢
・ペアアクネ
・乳液(保湿)

まず、朝起きたら石鹸たっぷり泡立てて肌全体に軽く塗るような感じでやさしく洗う
次に黒酢を薄めずにそのままコットンに浸してにきびのあるところを当てる(3分くらい)
その後、ペアアクネとか薬用クリーム塗ればおk
あとはたっぷり乳液で完成

3日で赤い奴はほとんど薄くなる

嘘だと思ったらやってみろ

黒酢最強

 
 
554 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2011/11/01(火) 23:41:35.71 ID:ZxygFpGG
 

意外かもしれませんがアレルギーの可能性もあるので
クラリチンなどの花粉症のお薬を処方してもらうのをお勧めします。
思うのですがいろんな洗顔料とかで赤くなる人は抗アレルギー剤飲んで顔に
触らないのが一番じゃないでしょうか。

 
 
557 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2011/11/22(火) 01:25:29.37 ID:5Jx6le+9
 

自分の場合は、市販のシャンプー止めてから改善しました
石鹸シャンプー使って3ヶ月になるけど、背中とおでこのにきび痕がほとんど目立たなくなりました

 
 
595 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2012/04/17(火) 15:37:11.21 ID:grFrFL7z
 

ニキビ跡の赤み、炎症後色素沈着には今のところ、残念ながら、よく効くレーザーは無いそうです。
赤みに効くレーザーを利用できそう、とつい素人考えしてしまいますが
炎症後の色素沈着にそういうレーザーを使うと
むしろ色が濃くなったり大きくなったりする危険があるそうです
ピーリングやハイドロキノン系のクリームで地道に改善させるしかないみたいです
炎症後色素沈着に効くレーザーが出てきたらいいなぁ

 
 
600 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2012/04/20(金) 20:07:37.76 ID:pfkA0XEd
 

一般的にも5回位受けないとちゃんとした効果は出ないって言われてるからね…
何となく肌質は良くなった気がするけどニキビ跡にはよくわからん
あと自分は治療後に強い赤みが出た 
でもここで終わると今までの分がパーだから続けるか検討中

 
 
620 名前:名無しさん@Before→After 投稿日:2012/09/13(木) 09:27:41.68 ID:Jbhi/CCt
 

口元にできたニキビ跡、色素沈着さえ治ればなぁ
ちょっとずつ薄くなってきたとはいえ、中々治らん。
ひとまずドクダミ茶とサプリメントを飲んで様子見てみる。
金銭的に余裕あったらハイドロキノンとかも使ってみようかな。

てかなんで口元にばっかニキビできるんだ!
一番目立つ場所なのに…

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1259732132/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: