Archive
RSS Link Headline

    メンタルヘルス   うつ病の方は家でどのように過ごしていますか?

うつ病の方は家でどのように過ごしていますか?

うつ病の方は家でどうのように過ごしていますか?

 
1 名前:優しい名無しさん 投稿日:2010/12/22(水) 18:34:39 ID:kReROoQs
 
うちの会社にうつ病で休職してる人がいるけど、家で何してるの?
一般に「学生は時間はあるが金がない」、
社会人は「金はあるが時間がない」、
老人は「金も時間もあるが体力がない」
から結局人生で遊ぶ時間が無いが、
うつ病は、
時間→休職してるからありまくり。
金→傷病手当金
体力→精神的にはとにかく肉体的には健常
でしょ。
家で何してるの? 毎日遊んでても飽きない?

あとうつ病でも1~3級の手帳を貰える例があるみたいだけど、
1級はとにかく、2級や3級で貰える額は微々たるもんでしょ。
かといって働いたら「働けるということはもううつ病じゃない」から手帳は剥奪される。
ってことは、2級や3級の人はどうやって生活してるの?

 
 
36 名前:優しい名無しさん 投稿日:2010/12/31(金) 08:35:37 ID:yJNNn2Sm
 

 >>1
 
>時間→休職してるからありまくり。
>金→傷病手当金
休職やら傷病手当金やらは正規雇用勤務中にかかる場合のみです
受けられる社会保障制度はおおよそ傷病手当金、障害年金の2つあります
傷病手当金の需給期間は1年6ヶ月です
もう一つの障害年金は、厚生(1から3級)と基礎(1から2級)の2種類です
3級はうつ病でも受給できるケースが多いようですが額は数万の微々たる物です
また厚生年金に加入していないと3級は受けられません
2級以上は良い金額が貰えますが仕事どころか日常生活に支障があるレベルですから満足に遊ぶことはできません
また障害年金の受給期間は通院期間1年6ヶ月を超えた期間です

>体力→精神的にはとにかく肉体的には健常
うつ病は精神症状だけの病気ではありません
身体症状も多くあります 調べなおしてください
神経系が冒されると身動きができないほどの身体症状が出るケースもあります

>毎日遊んでても飽きない?
心身ともに衰弱し、遊ぶ気力もなかなか湧いてこないのが通常です
ただしうつ病には一日の中でも波があり、何もしないで寝たきりなのも苦痛なので
簡単に言えば調子がいいときに軽く遊ぶというのが普通のようです

>あとうつ病でも1~3級の手帳を貰える例があるみたいだけど、
>1級はとにかく、2級や3級で貰える額は微々たるもんでしょ。
手帳を持つことで貰えるお金は1~3級どれもゼロ円です
また手帳の2級、3級は受給資格があってもあえて交付しない人が多くいるほど持つメリットが少ないです

 
 
41 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/01/22(土) 05:23:06 ID:ClFuuLar
 

 >>1
 
>体力→精神的にはとにかく肉体的には健常

お前は大きな誤解をしている

うつ病になると、
睡眠障害(寝つきが悪い・中途覚醒・早朝覚醒など)や

体が鉛でできているかのように重くなる全身倦怠感などの身体症状もあって
とても身体的に健常とは言えない状況になるぞ

 


229 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/05/13(日) 17:15:37.27 ID:rCQQJDiO
 

 >>1
 
家で何してるの? 毎日遊んでても飽きない?

それってすごい勘違いだよ。
・時間→確かにありまくる。体調悪い時期はそれどころじゃなくて気づいたら浦島太郎のように数か月・数年過ぎて取り残されてる。
    体調が少し回復してからは何も建設的なことをできる力が戻らないのに時間ばかり過ぎていくのが苦痛で無力感や焦燥感ばかりが襲ってきてこの長い時間がさらに自分をむしばんでゆく。
・金→経済苦がついて回る。体調悪い時期は寝込んでいるくらいだから働くなど到底無理。
   能力がそれなりにあっても長時間勤務に耐えられない体調のためパートなどの非正規雇用に甘んじていることもある。
・体力→精神的にはもちろん身体的にもかなり不自由。少しストレスがかかったり気候の関係で寝込むこともある。
    常に頭痛がしていたり、胃痛・腹痛などありとあらゆる身体的症状が交互にもしくは同時に発症する。
    非ウツの人が熱を出したり食あたりしたりなど体調が悪いときの倦怠感がさらに酷くなったような症状が慢性的に続いているので、常に生きる気力や体力が奪われている。
    体調や感情が大きく崩れることが多々あり自分で自分のコントロールとれないときがある。

 
 
230 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/05/13(日) 17:29:44.05 ID:rCQQJDiO
 

 >>1続き
 
        
>>家で何してるの?
酷い時は何か月も寝込んでいました。食事・トイレ・風呂くらいしか起きていられません。風呂も体力奪われるので数日に1回しか入れませんでした。
今は非正規雇用で働いたり休んだりしています。
向上心が強くバリバリ働いて出世したいタイプなので今の状態が耐え難くなんで「私がこんな目に!!」とたまに怒り狂っています。
給料が安いので自炊していますし、最低限のものしか買わず細々と生きています。
 
>>毎日遊んでても飽きない?
本物のうつ病で本当に日々を楽しんでいる人なんていないと思いますよ。
「楽しむ」という感情をなくしてしまう病だから。
とにかく日々が苦しい。病的なまでに自己評価が下がったり未来がないと感じたり、猜疑心を抱いたりする。
それが正常な感情ではなくこの病によって作り出されている誤認だと気づいた私でさえ気持ちをニュートラルに戻せないことがある。
いきなり活字読んでも内容が頭に入らなくなったり、テレビの音や人の声の内容も把握し辛くなったり、とにかく生きづらくなる。
会話って、高度なことをしていたのだなと思う。
人の言葉の意味を理解して、表情や身振り手振りなどからも情報を収集して、自分の頭の中で発する内容を考えて、タイミングを計って…神業のように思えてくる

 
 
6 名前:優しい名無しさん 投稿日:2010/12/22(水) 21:19:30 ID:gnksthC0
 

日中は、ぼーっと過ごしてるよ
バイトでもしようかと考え中だけど毎日が調子良い訳ではないから、無理かな
などと考えてる

 
 
11 名前:優しい名無しさん 投稿日:2010/12/22(水) 22:05:58 ID:ammFT58i
 

毎日絶望と戦ったり逃げたりしてた。傍目からはすごい表情して
じっと固まっているようにしか見えない。

経済的には親に援助してもらった。他の兄弟にもうつ病になっちゃったの
いたし父も以前はうつ病者だったから。理解ある家庭で良かった。
でもいい年して仕事もできずに親に援助してもらう生活…。ほんとにみじめで悲惨で
情けない生活だったな。医療費免除の申請はしたが手帳申請することはなかった。

 
 
18 名前:優しい名無しさん 投稿日:2010/12/23(木) 14:07:40 ID:dCAem1CV
 

金は傷病手当金があると言っても給料の6~7割だよ。
家賃、食費、その他・・ などだと、ギリギリで、
コンビニでポテチを買う余裕さえ無いんだよ。

しかしもともと高級取りの人はその高給な給料に対しての6~7割だよな。
金持ちはうつ病になっても結局金持ちか。

 
 
49 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/02/28(月) 15:28:11.01 ID:od6caN8x
 

ご飯、風呂、トイレ、この最低限の行動をするだけでもすごい労力がいる
目が覚めてもずっと横たわったままで起きる気力もないわ

 
 
58 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/05/21(土) 11:32:25.42 ID:lSWZB6f3
 

気晴らしに遊べないから病気なんだろうね
身体が動かないから困る
トイレ行けなくてしょっちゅう膀胱炎再発
旦那さんが会社行ってると一人だし
ご飯作れない時は食べない
パンとか買っておいたりしてる

ずっと寝たきりみたいのが続いたけど
うさぎを飼い始めてから変わってきた
自分は食べなくても、うさぎの為にご飯あげたり
トイレ掃除してあげたり、おやつあげたり
身体が動くようになってきた
料理できなかったのに、うさぎの為に乾燥にんじんを作るようになったら
ご飯の支度も少しできるようになった
うさぎは私が守らないといけないから頑張ってます

 
 
114 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/13(月) 22:11:09.54 ID:QJJHD7Yj
 

同居親がうつを理解していない
元々毒親な上に、典型的な理解力無いタイプ
主治医が、ツレがうつになりまして。を読ませてみればと言うので入手してみたが、あれじゃちっとも理解してもらえないな
作者が、本人がどれだけ深刻に苦しんでいるかを全く理解していない
バカにしてる
これじゃ読者にもどれだけ大変なことなのか、微塵も伝わりそうにない
このスレを全部読んでもらった方がまだよさそうだ
家事しろだの送迎しろだのとヒステリー起こされて死にそうになる…

 
 
117 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/14(火) 02:00:55.27 ID:bAxIpd2I
 

 >>114
 
うちも毒親だと思う。
理解してくれるわけがないと諦めている。
毒親じゃなくても理解してくれる人はなかなかいないのがこの病気だし。
今は家を借りられないから、家にいられるだけでいいやと思ってる。
収入復活したら即行家出る。
それが目標。

 
 
123 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/15(水) 14:07:19.83 ID:3IeUIhv6
 

起きれないのか
起きたくないのか
わからなくなってきた
健康なあの頃に戻りたい

 
 
125 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/28(火) 03:51:22.70 ID:8a0AcyAu
 

最近 人と話してないから うまくしゃべれないww まあ別にしゃべる事もないんだけど、猫が5匹いてそっちのコミュニケーションのほうが得意です

 
 
126 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/28(火) 10:52:29.60 ID:vAxFNhOU
 

親に限らず親戚までが、何で働かないの? と言ってくる。
親の肉体的虐待で子供の頃からこうなって通院も25年目なのに、パニック障害も鬱もクローン病も理解してもらえない。

 
 
131 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/29(水) 10:21:48.41 ID:lfCdEWZv
 

精神的なものは理解されないね。家族そろって鬱は甘えって責めてくる。理解者ほしい。

 
 
153 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/18(日) 16:53:55.31 ID:nx0KgbW2
 

過労→我慢→過労→我慢→の繰返し→うつ→ヒキ
だったのに、結局は仕事せなならん
今さら仕事探しても、見つからんしあってもまたブラックのみと言う現実
社会から変わってくれんと、日本人のうつやヒキやニートや自殺の問題は何も解決しないと思う

 
 
198 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/04/15(日) 17:39:13.17 ID:rmCRZcAJ
 

週に2日は外出(買い物)に行けるようになった。
寝てるのが辛くなったので、こうやってPCにむかって
座ってカキコ。1日が終わる。

 
 
227 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/05/13(日) 10:12:51.67 ID:Vb5EABXk
 

親が生きてる内の一人暮らしは楽
親が死んで天涯孤独になった寂しさは辛い

 
 
232 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/05/13(日) 23:44:28.55 ID:GK2nqfTw
 

親の存在がなにかしらプラスというか支えになってる人は幸せだよ なんだかんだで親から悪い事柄ばかりで育った人間は一人になった方が幸せ わからないだろうけどねぇ

 
 
233 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/05/14(月) 00:00:00.64 ID:tY5rF9bp
 

 >>232
 
良くわかるよ。

 
 
244 名前:優しい名無しさん[sage ] 投稿日:2012/05/26(土) 02:01:15.06 ID:8+MkIadQ
 

この漠然とした不安感や孤独感って、なんだろう?鬱と診断されて1ヶ月。未だに鬱を自覚出来ない自分がいる。とてつもなく寂しくて不安だ。楽しい事があっても全く幸福感がない。

 
 
285 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/09(木) 03:38:37.16 ID:tNOrNDKd
 

皆は家にいると時間があっという間に経たない?
私はずっとベッドに寝てネット見てるんだけど、1日が経つのが早すぎる。
毎日同じ繰り返し。

 
 
286 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/09(木) 12:25:11.12 ID:tEfkC5+/
 

昼とまでは行かないが10-11時の間に起きるからな
飯を食うとあとはもう日が昇ってる時間が午後しかない
だが夜はしっかり0時前には寝る
思えばこんな生活を続けてきた、情けない

 
 
326 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/01/16(水) 11:30:37.31 ID:ef83Qf9h
 

ボーっとしてる
ただただボーっとしてる

 
 
327 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/01/16(水) 12:05:11.16 ID:wFPs2p08
 

俺はうつ病治療中だけど社会復帰してる
けど毎日、上司から怒られないかビクビクしながら仕事してる
当然効率悪いから怒られる
自宅療養のが精神的に良いよな

 
 
333 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/02/11(月) 00:21:06.85 ID:ui0bn09d
 

ひたすら寝て、寝て、起きる気力もなく寝て
たまにネットするしかやることありません

楽しいとか嬉しいとかワクワクするとか長い事忘れてます

 

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1293010479/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: