Archive
RSS Link Headline

    ダイエット   【禁煙で】タバコを吸うと太りやすくなる【痩せる体に】

【禁煙で】タバコを吸うと太りやすくなる【痩せる体に】

【禁煙で】タバコを吸うと太りやすくなる【痩せる体に】

 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/14(土) 15:31:46.88 ID:dWsoc1ad
 
タバコは太る

メタボリスク(35~59歳 2994名調査、非喫煙者を1として)
20本以下/DAY:1.14倍 21~30本/DAY:1.45倍 31本以上/DAY:1.59倍

喫煙者で有意に内臓脂肪量が多い。ニコチンの作用によって副腎皮質ホルモンなどを過剰にすることが関係と考えられている。
またCTスキャンで喫煙者ほど内臓脂肪が多い事が報告されています。
(群馬県立医療短期大学と群馬大学の共同研究、松下東京健康管理センターなど)

ストレスホルモンの分泌を高め、血糖値上昇。脂質や糖の代謝を弱めるため太りやすくなります。

 
 
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/14(土) 22:53:36.37 ID:KDlhHER7
 

 >>1
 
要するに、タバコを吸うと太りやすい体質になるって事だよな。

「タバコを吸う>金が減る>飯代を安くする>痩せる」

って思ってる奴もいるけど、安い食べ物って
危険なほど高カロリー高脂質の罠食品がある。

タバコでで太りにくい体になった上に、
そんなもの食ったら更に太りやすくなるな。

 
 
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/14(土) 15:38:38.92 ID:/31UrXDf
 

実際、喫煙所にデブが多いのは確か

 
 
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/14(土) 16:21:16.47 ID:O0JO3V9q
 

そういやタバコがダイエット効果ってよく聞く割に
科学的な説明を聞いた事は一度も無かったな。
逆に太るメカニズムはきちんとされてたのか。
納得。

 


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/15(日) 00:12:08.02 ID:Df5F+Ai3
 

確かに、禁煙すると太るのは、それまでに
タバコで太りやすい体を作ってしまったせいかもな。

例えば、タバコは味音痴になるから、濃い味とか脂っこいものが好き。

 
 
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/15(日) 11:54:51.49 ID:s+n9+Kp/
 

タバコ吸うと運動能力低下するから
少しの運動でダルくなるんじゃないかな?
喫煙のために何度も休憩したりわざわざ喫茶店に入って軽食&甘いコーヒー等取れば普通に太るわ
タバコ好きでコーヒー好きな人は体臭が凄い臭い
タバコ中毒でコーヒー中毒な人は華麗臭が出るらしい
タバコは金かかるし口臭い華麗臭だしメリット無いね

 
 
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/15(日) 12:09:13.16 ID:A3L2IqhE
 

とある習い事やってるんだけど、
俺の受ける前のクラスが終わると
ドムみたいな(デブな)女たちが
ジェットストリームアタックのような勢いで
喫煙室に入っていくんだよな。

それで気になって喫煙室を観察するようになったんだが
確かに喫煙室利用者は妙に太ってる人の割合が多い。
体を使う習い事だから、会員全体を見ると
平均的には太ってない人の方が圧倒的に多いのに。

マジでタバコは肥満を助長すると思った。

 
 
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/15(日) 13:00:57.62 ID:Ng9tvx/h
 

俺の行ってるスポクラだと、デブで態度が悪くて虫歯の多い中年親父が
よくタバコ臭い悪臭をぷんぷんと漂わせてる。

そいつはいつも偉そうに運動の理論語ってるけど、その体で言っても説得力ねーよ!
デブでタバコ臭いオッサン「俺はこのジム開店当初から通ってるからな」
って偉そうにしてる。

 
 
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/15(日) 23:07:06.38 ID:6f0NVQ3U
 

タバコに痩せる効果なんて、そもそも無いからな。
禁煙したら太る人がいるだけで。

JTも上手い事、宣伝に結びつけてたわけか。

 
 
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/18(水) 08:28:13.40 ID:gLhBKc1K
 

太ってる奴とガリガリの奴は多いけど
健康的とか清潔感とか筋肉質とかは
無縁の奴が多いよな。タバコ吸ってる奴は。

 
 
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/20(金) 23:20:11.50 ID:iRlJqbby
 

遅い時間の電車もキッツイよな。
デブリーマン率が多くて、タバコ臭い。

遅い時間ほどデブとか質の低めのリーマンが多い理由。

ブラック企業・質の低い企業=残業多くてストレス、
=学歴が低い割合が大きい=喫煙率が高い
発散や解決出来ないのでタバコの本数が増える、
タバコによるストレスが加算、仕事のタバコ休憩が増え能率が落ちる、
残業が増える、ストレスが更に増える、夜食を食う、
=太る

企業もブラック、肺もブラック、お先真っ暗

 
 
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/26(木) 00:03:36.68 ID:rYCB6Mpu
 

喫煙所にやたらデブが多いと思ってたけど
どうも俺の地方だけじゃないみたいですね。

 
 
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/26(木) 21:37:45.30 ID:EAwUrQ3w
 

タバコやめると太るからダイエットには
逆効果とか思ってたけど、
ちゃんと運動して食い物気をつけてれば
あんまり関係なかった。
もうじき禁煙二ヶ月、この間約5kg減。

 
 
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/30(月) 22:30:54.48 ID:WlsirObp
 

たった今から禁煙します。

 
 
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/01(火) 12:53:27.99 ID:GGEYuhHe
 

 >>78
 
がんばれー!

適度な食事と生活してれば太らないから安心してもいい。
GWでも市民体育館があいてたから軽く運動してきた。
気持ちいいし、体力や筋肉もつくから運動は最高の趣味だわ。

 
 
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/03(木) 01:47:20.85 ID:2xF9gHtz
 

タバコ代をスポーツジム代にまわせば
おつりも来るし体も鍛えられて一石二鳥以上だな。

 
 
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/03(木) 23:06:26.23 ID:2xF9gHtz
 

今日もいい汗かいた。
タバコ吸ってたら、運動自体が嫌になるからな。
疲れるとか息切れするとか、しない言い訳を無限に生産。

 
 
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/12(土) 01:07:07.08 ID:g3YZyfLx
 

太るって本当?煙草吸ってから160センチ54キロ→45キロまで痩せた。一応ダイエットはしてるけど外食も間食もするし運動一切なし、ヘビーだから煙草代かかって仕方ないけどやめたら激太りしそうでやめれない
ただ顔はきつくなったし老けた、だから喫煙者が煙草顔?っていうのは間違いじゃないと思う

 
 
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/12(土) 02:04:22.97 ID:ibwxljO2
 

 >>102
 
運動しないで痩せたんなら今と同じ生活を続けたとしても、いつかデブる。
タバコのせいでかなり代謝が落ちてるから、年取るにつれ太ってくよ。しかも非喫煙者のデブとはまた違っただらしない太り方になる。しかも痩せにくい。

少しでも若いうちに、太る前提でタバコやめて、デブってからまたダイエットすれば良いんだよ。

 
 
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/12(土) 07:58:09.83 ID:eRAkOLtT
 

 >>102
 
まだ若い?
若い間は基礎代謝が高いから、
運動無しの場合でも、単純に
摂取カロリー<代謝=太らないor痩せる。

でも運動しない=筋肉は減る一方。
加齢による代謝低下+筋肉減少による代謝低下
ってなる。

だからある程度の年齢になると、太る。
個人差もあるけど、加齢でホルモンバランスが崩れたり
環境の変化で食事量が増えて、一気に太る事がある。
加齢に応じて更に食事量減らして行くなら太らないけど。

てか160cmて54kgくらいは適正範囲じゃないかな?
45kgまで落ちてるって、男なら体への負担が出てそう。
女だと、痩せすぎると非喫煙者でも肌や髪にダメージが行く。
(喫煙者だと美容に強烈な悪影響。「タバコ 美容」でググってみるといい)

 
 
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/19(土) 02:37:57.33 ID:XAs1YT2s
 

いま禁煙1ヶ月だが、禁煙した直後は確かに太る
ただしそれは「口寂しい」→「間食が増える」→「間食分が脂肪として蓄積される」っていうだけかな
運動が苦じゃなくなるのでその分体動かせばちゃんと痩せそうな気がする

 
 
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/19(土) 16:29:14.65 ID:AW74qS1l
 

やめたら筋トレ捗る?

 
 
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/19(土) 22:49:51.94 ID:Biqj3QYt
 

前にこのスレ見てから、通りすがりの人を注意深く見るようになった。
確かに太ってる喫煙者が凄く多い!

あるJR系大きな駅の西口から3分くらいにある居酒屋Yのを前よく通るけど
そこの喫煙所でタバコ吸ってる女は今のところ100%デブかブス。

 >>116
 
多分ニコチンが抜けてタバコ吸いたいと思わなくなったら、全てがはかどる。
集中力とかが段違い。

 
 
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/19(土) 19:46:57.80 ID:kG71uZHD
 

タバコで息が上がってた俺の場合は、次元が変わったといってもいいレベルだ
自宅での腕立て回数は、禁煙前はせいぜい20回くらいが限界だったのが50回くらい
腹筋の回数は30回くらいできつかったのが気分次第でいくらでも回数こなせるようになった

禁煙したらどの運動も
息が上がってギブアップ、っていうのがなくなった
きっと禁煙前は筋肉的な負荷がしっかりかかる前に運動おしまいにしてたんだと思う

 
 
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/21(月) 01:17:17.72 ID:7Jw6DbeL
 

ひと月前に煙草やめたんだけど
普段通りの軽い運動(自重筋トレと踏み台昇降)続けてるだけなのに
痩せるスピードは寧ろ上がった
煙草やめたら太るよ太るよ言われてたから怖かったんだが
代謝良くなったのかな?
一番顕著にわかるのは肌と髪だね
びっくりするくらい綺麗になった
やっぱ煙草は良くないね(´・ω・`)

 
 
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/03(火) 18:01:43.35 ID:a/lM6YWL
 

タバコで痩せるのは嘘だけど、そういうイメージがあるのは、
禁煙すると、味覚が戻って、食が進んじゃって太るってのがあると思う。
あとは、タバコやめた口寂しさが、間食を勧めるんじゃないかと。
まあ、ガム噛んだり、いろいろ解決法はあるとは思うが。
                           

 
 
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/03(火) 18:45:34.60 ID:tQBSG49x
 

その通り。
タバコで頭が悪くなったら、せっかくタバコを吸わなくなっても
食欲に負けてスナック菓子とか間食するようになって太る。
そんな食べてたら太って当たり前なのに、タバコで頭が悪くなったせいで?
当然の事とかも、わからなくなるのかもしれないね。

 
 
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/08(日) 21:48:33.49 ID:WP0vNDPD
 

会社の人、禁煙したら体の調子が良くなって
運動し始めてみるみる痩せた。

 
 
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/09(月) 23:54:05.57 ID:oBa/XChu
 

あともう少しで丸一日経過する。
タバコを吸うのをやめてから。

とにかく眠い、が唇の血色はいつもよりいいようだ。
体もめぐりが良い感じ。
食欲がわくというより、無意識で何かタバコの代替品を求めてるような
そんな気分。

このスレ見つけてからかなり悩んだが、タバコと別れる決意をしたよ。
スレたてしてくれた人サンキューな。

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1334385106/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: