
3 名前:おたかちゃん ◆g6inFbM64o 投稿日:2005/12/11(日) 23:56:54 ID:3KCjpYoH
食っても食っても腹がいっぱいにならない
食べ過ぎで悩んでいる方いませんか?
4 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/12/12(月) 00:03:42 ID:YQFCa17p
た。一人暮らしだと好きなものばかり食べちゃいますよね(つд`)
11 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/12/12(月) 01:07:16 ID:YQFCa17p
13 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/12/12(月) 01:15:57 ID:YQFCa17p
17 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/12/12(月) 01:42:41 ID:MPNxzUq5
精神的に不安定になると甘いものを欲するようになります。
誰か気の合う人と楽しく食事する機会を増やしてみてください!
48 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/12/18(日) 00:52:48 ID:D1tgamYb
弟が一人暮らししていた時は母が梅干しと青汁(粉末)を送ってた。
弟は毎日梅干しと牛乳で溶かした青汁摂取、さらにマルチビタミン
をかかさなかったら一回も病気していなかったようです。
自分も一人暮らしの時は青汁とマルチビタミンとアミノ酸とヨーグル
トを意識して摂取してました。風邪引かない体になりました。
55 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/12/29(木) 11:29:39 ID:v5e01ZD4
かわりに焼き芋、フランスパンに胡麻ペーストでしのいでいます。
56 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/12/29(木) 19:11:06 ID:LgLI6ix4
玄米ご飯310kcal 豆腐半丁130kcal
納豆1パック100kcal メープルメロンパン630kcal
フレンチロック480kcal ゴマ20g120kcal
青汁20kcal
計1790
朝+昼3370kcal
ヤバイ食いすぎた。っていうか腹いっぱいにならない。
毎日こんな感じです。夕食は体に気をつけて食ってるが
菓子パンも食ってしまう。どうしよう。
65 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/01/13(金) 20:42:07 ID:H2n1CuZk
自分は母に玄米にしたいと説得しましたが、
他の家族のこともありそうそうできません。
断然健康には玄米のほうがいいんですが、やはり白米の地位の高さには適いません。
自分一人のときちょくちょく炊いて食べるしか無いですね。
70 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/01/16(月) 18:10:57 ID:laZtmNPN
家に中では飲食しない。食べ物持ち込まない。冷蔵庫捨てるとか。そして、定食屋さんとか健康的なまかないのもらえるバイトするとか、、。
あとは、料理の上手な彼女と同棲、、。
71 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/01/16(月) 23:12:31 ID:yvUSG0J0
その分だけ買ってきて食う。
93 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/09/02(土) 08:50:18 ID:???
あと豆乳と納豆。
野菜不足だよね。
129 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/05/04(金) 18:59:57 ID:Ja6ttto/
実家に帰ったとき玄米が恋しくなるよ。
130 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/05/05(土) 01:34:12 ID:???
今はオートミールに落ち着いてる
151 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/03/09(日) 12:51:40 ID:x8QvBBgx
今日久々に玄米ご飯に納豆にサラダを30分ぐらいで味わって食べたらほんっとにうまいと思った
体が求めてたってわかった
199 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/10/14(水) 05:15:09 ID:???
水につけて柔らかくなった発芽米&すりゴマをミルサーでガーっとしてw
生だけど粗塩ちょっと入れると玄米粥みたいな味でけっこう美味い。
薬漬けだった身体が復活してきてほんと嬉しい(´ω`)
200 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/11/05(木) 12:21:14 ID:???
噛む回数が増え満腹感が大きい。こりゃええわ
222 名前:ビタミン774mg 投稿日:2012/05/19(土) 14:20:52.51 ID:???
でも飽きるのを通り越したら玄米じゃないと嫌になる。カレーもチャーハンも玄米。
特に朝に玄米ともずく酢、卵黄を混ぜて食べるのが最高だわ。食べやすいし元気で頑張れる
てな感じで白米から玄米に戻ってきました
224 名前:ビタミン774mg 投稿日:2012/05/20(日) 23:47:56.04 ID:NMrN0hMW
僕はりんごジュースで溶かしてるのですが同じ人いますか?
225 名前:ビタミン774mg 投稿日:2012/05/21(月) 00:33:26.43 ID:???
あと、それに生姜を加えたのがあった。
251 名前:ビタミン774mg 投稿日:2012/11/10(土) 15:23:04.26 ID:???
鍋は毎日一緒だと飽きるから、
白菜基本で入れる具をちょっとずつ変えて
肉は豚鳥魚介類で変化つけて、
スープも変えていけば飽きないし、
油を取りすぎず、何よりご飯さえ炊いておけば、帰ってすぐに調理できる手軽さが良い。
261 名前:ビタミン774mg 投稿日:2013/03/12(火) 22:00:55.58 ID:???
264 名前:ビタミン774mg 投稿日:2013/03/30(土) 20:08:24.45 ID:xyTIkPVa
癌スレから来たんだけどなんか体調がおかしくなってきたときは人参ジュース作って飲むだけで
かなり違うよ。
自分は朝これだけでいいかな↓
人参、レモン、(りんご)ジュース
はちみつ+ヨーグルト
262 名前:ビタミン774mg 投稿日:2013/03/30(土) 17:37:36.27 ID:???
朝 バナナ×ヨーグルト×牛乳×粉末青汁をミキサーした手作りジュース
玄米or白米、味噌汁、自作の糠漬け(野菜2品)
昼 自作弁当(玄米or白米、梅干し、鮭、卵焼き、野菜炒め、昆布の佃煮)
夜 玄米or白米、味噌汁、納豆、糠漬け、青汁
なんか代わり映えしないけど、今のところ満足してる。
263 名前:ビタミン774mg 投稿日:2013/03/30(土) 17:39:15.70 ID:???
快便だわ。
この記事にコメントする