
1 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/09/28(水) 20:41:09 ID:U544H8rF
蕁麻疹やくしゃみや鼻水が止まりません。
小さいころ親に死ぬほど頼み込んで一匹のハムスターを買ってもらったら
思い出すのも嫌なほどの痒みとくしゃみに襲われ実質死にそうになりました。
今は猫の画像で我慢していますがね壁|ω・´)
みなさんも動物が大好きでもアレルギーが邪魔をしている人はいますか?
7 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/05(水) 01:14:51 ID:7w9x+oxc
アレルギーがくしゃみなど外に出ず、リンパに腫瘍のような物ができるらしい
でも「命と引き替えでもいいから飼いたい」と言ってましたね…
13 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/11(火) 02:56:20 ID:vZ/L2Gdl
一人暮らしはじめてから実家に帰省するとダメになってた。
涙・鼻水はもちろん喘息っぽい症状がきつい。
24 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/23(日) 19:18:57 ID:yc8rQP3I
をぉ、まったく一緒だ!
20年、実家で猫たちと平気で暮らしてたのに
今年から一人暮らし。この土日、実家に帰ったら涙と鼻水と呼吸が・・・
16 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/16(日) 16:46:59 ID:JsHvp4cs
毛もフケも臭いも鳴き声もない、丸洗いOKなので爬虫類はオススメですよ。
23 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/23(日) 04:02:49 ID:o5tfn4nK
肌の痒さが尋常じゃない!
触った後にその手で目をかこうものなら
目が…
目が………
εε←まさにこんな感じ。痛いし痒いし充血するし。白目がブヨブヨになる感じって分かるかなぁ。
この間病院行ったらアレルギーが色々発覚しました(´;ω;`)
31 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/10/29(土) 17:42:16 ID:zYnU2GzN
猫アレルギー(+6)の私は、そこへ行く度に肌のかゆみとくしゃみ・鼻水。
猫が死んでからよくなったが、たまに猫毛が降ってくるから油断できない。
犬にはアレルギー反応ゼロだったのでダックスを飼い始めたら
のちに生まれてきたわが子は犬アレルギー(+5)アトP。ごめんよー(涙
最初は抜け毛が少なかったけど、今はすごい量で・・・
空気清浄機のフィルターが犬毛だらけでビックリ。
今は耐性つくどころか、犬が走り回ると私も体が痒くなってしまう。
アレルギー体質の人は室内で犬を飼うのはやめた方がいいよ。
かわいいんだけどねー。種類によってはニオイも結構きつい。
37 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/11/15(火) 02:34:57 ID:0d8DWfzn
猫好きだから飼ってるよ
濡れタオルをマスクにしてると落ち着く
45 名前:名前アレルギー 投稿日:2005/11/29(火) 01:53:18 ID:0FgyWMRC
自分の場合は、
犬⇒10分以上の接触でくしゃみ、その後咳こむ。
猫⇒5分以上で咳、不眠。
うさぎ⇒5分以上で気管支の腫れ、呼吸困難。
ですた。
でも好きなんだよなぁ…。
97 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/02/17(金) 21:21:00 ID:QbSeyWVF
私は猫アレルギーで喘息の発作(救急車級)が出てしまうので、
普段は実家に近寄らないのですが(笑)・・・
なぜか花粉症の時期だけは、猫に近寄っても花粉の症状(涙目・鼻水)しか出ないのです。
不思議だなあーと思いつつ、春だけは実家に帰って猫とぞんぶんに戯れています。
98 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/02/17(金) 21:55:38 ID:U0PvJqrk
彼女は重度の喘息だけど、猫アレルギー2犬0。
私は犬猫兎6。
喘息もくしゃみも我慢できるけど
短時間でも触った皮膚が真っ赤に腫れ上がるのと
白目が腫れてコンタクトが入らなくなるのは仕事とかに差し支えるから無理
毎日マスク・眼鏡・手袋・長袖に厚塗りファンデの
完全武装で夫の実家のワンさんとヌコタンのお世話をしてるのに
動物あんまり好きじゃないと思われて辛いです(´・ω・`)
128 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/05/21(日) 22:54:16 ID:yhcsfUA/
インコ飼いたい。
146 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/06/30(金) 23:55:08 ID:YH/QDHxS
しばらくしたら目が痒くなった。
それから鼻水が出始めた。
店の奥からヌコが出てきた。
( ゜д゜)
体は正直だ…orz
152 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/07/11(火) 23:19:54 ID:mRvw8DAn
もちろん症状は軽いのがつねにでっぱなし(勿論直接触ると重症)これはきちんと医者の診察済み。
飼っていると治るというのは間違いで、軽い症状が慢性化していて急激に反応しないため治ったかのように勘違いするそうです(特に目に出てるみたいで瞼をめくり奥にブツブツが出来てたらアレルギー反応してるんだそうな)
んでアレルギーは体そのものに問題あるため、体質改善や反応の軽減、予防はできても怪我みたいに100%完治は無理と聞きました。
172 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/08/24(木) 16:05:16 ID:Xvg2kghj
小学校4、5年生の時に地元のイベントで
「どうぶつとふれあおう!」みたいな感じのがあった。
大喜びでヒツジ、ヤギ、ウサギ等のいる柵の中に突っ込んだ。
目は赤くなって涙ボロボロでるし、顔真っ赤になるし
全身に蕁麻疹でるわ喘息でるわで凄いことになった。
それ以来色んな動物で色んな症状が出るようになった。
それでペット飼うのはあきらめてたけど、飼ってる人もいるんだね。
203 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/10/18(水) 17:17:55 ID:1w7Vv7li
になり、鼻水が止まらなくなった。
ネットで調べたところ、今までずっと大丈夫だった人が急に
猫アレルギーになることはなく、免疫力の低下したときに
ダニやハウスダストと複合して症状が起こるんだそうだ。
空気清浄機を入れたら、あっさり治った。
マジおすすめ。
303 名前:名前アレルギー 投稿日:2007/08/23(木) 01:15:38 ID:HbUKFhYG
アトピー、喘息、鼻炎のコラボで毛のある動物は扱えない。
お隣さんの猫がよく来るけど、遊んだあとは必ず症状が。
今までペットなんてカブトムシやカマキリや金魚だよ。
だから、水産関係に行くことにするよ。海の哺乳類なら大丈夫だろう!
325 名前:名前アレルギー 投稿日:2007/10/29(月) 23:50:58 ID:2jMBFuBb
と一緒に寝ることもできなくて悲しかった
マスクつけてサングラスかけて触ったけど皮膚にブツブツできるorz
一時的にでいいからアレルギーを抑える薬が欲しい
328 名前:名前アレルギー 投稿日:2007/10/31(水) 02:15:56 ID:zUB1/OCV
お薬を飲み続けるのが抵抗あるなら、甜茶(バラ科)を続けるのもいいと思いますよ
花粉症の緩和で有名ですが、抗アレルギー作用があるようで
様々なアレルギー体質の方に良いみたいです。
個人差がありますが症状が良くなった方も多いみたいです。喘息の方なども
漢方のような物である程度続けてみたら体質改善で良くなるかもしれませんよ
ご参考まで
355 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/04/16(水) 09:47:18 ID:5f7kWAUp
そのときは何ともなくて、
またしばらくしてもう一匹捨て猫拾ってきたら
親子で鼻水等のアレルギー反応が!
検査したらやはり猫アレルギーでした。
(ちなみに犬はアレルギー反応陰性)
反応が出るまでの許容量ってあるのかな。
今更猫を手放そうとしても子供が大反対!なので
病院で言われた様に、最低週一回猫をシャンプーして
寝室には入れなくしたら
アレルギーの方もかなり良くなりましたよ
364 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/05/05(月) 12:21:15 ID:uijZ0qYx
中学の中頃から母の気まぐれで玄米を毎日食べさせられるようになり、それから半年後には薬がいらなくなる程症状が軽くなりました。
今23歳ですが、薬はほぼ飲んでいません。
私は季節の変わり目に少しぐずってしまうので、その時にだけ薬を飲んでいます。
さすがに猫と遊んだりするとくしゃみは出ますが、昔程酷くはありません。
加減しながらではありますが、猫と遊べるようになりました。
人によって効果に違いはあると思うのですが、玄米食を参考までに。
459 名前:名前アレルギー 投稿日:2009/11/02(月) 00:50:21 ID:+kdk7G7p
すれ違ったり
戸建てなら隣の一軒家の庭で飼ってる。マンションなら上下で飼っている。場合も死ぬ思いなのか?
460 名前:名前アレルギー 投稿日:2009/11/10(火) 17:06:30 ID:t2EADnsX
個人差あるから、アレルギーの程度と住居環境によるかも
でも壁を隔ててさえいれば、そうそう酷いアレルギー症状は出ない気がする
自分はかなり酷いアレ持ちだけど、空調で部屋が繋がってたり、
こっちが窓を開けてる時にベランダでブラッシングされたりしなければまず大丈夫だよ
ペット可物件でマナー守ってくれてるならあとはこっちの問題だから、全く気にする必要なし
あとすれ違いは大丈夫だけど、密室で山ほど動物の毛をつけた人が傍にいたりすると
動物そのものがその場にいなくても症状が出るよ
自分はマスク持ち歩いてるから大事には至らないけど、
毛まみれの人を見つけたらあんなに毛がつく程触れ合えて羨ましい・・・と熱い視線を送るよ
474 名前:名前アレルギー 投稿日:2010/09/24(金) 20:48:11 ID:d+BwPG3T
動物を可愛がらない人は、心が冷たい。
アレルギーなんて言い訳にならない
子供の情操教育に欠かせない
と言われたことがある・・・・・
475 名前:名前アレルギー 投稿日:2010/09/26(日) 12:02:57 ID:gLhApD2E
結局は動物にも人にも冷たい人でしかない。
この記事にコメントする