
2 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/03(水) 19:32:10.98 ID:bKoqDmQo
自分の視界の中(横、前など)に他人の目・視線があった場合に、
相手を異常に意識してしまい、焦点は他の物に合わせているのに、
その相手に、不自然で、強い視線を送ってしまう症状。
見てないのに見てしまう。
自分の意思でコントロールできないため、苦痛を伴い、極度の
緊張状態になる。
また、その相手にも苦痛を与えてしまうため、罪悪感を感じる。
11 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/05(金) 21:17:22.96 ID:34r4GJr0
どういう対応すればいいんだこれ
潮時ってこと?
13 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/06(土) 16:09:30.15 ID:E7XT8DFv
こういう病気なんですって勇気をもって言え
そしてバイト先中の人に自分の病気を知ってもらえ
17 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/06(土) 17:13:47.81 ID:Hp9P0s4V
知ってるがやはり気持ち悪いらしい
18 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/06(土) 18:25:11.46 ID:E7XT8DFv
そっかー
それはしゃーない
場所を変えよう
人間それぞれふさわしい場所がある
12 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/06(土) 00:35:13.19 ID:2upj0aX/
苦手な人にがいたら一気に悪化するからイヤだわ
14 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/06(土) 16:12:26.48 ID:r93tv4Hf
この奇病は考えても薬飲んでも治らないと思う
学生とかはどうなのかな
事務職だった時があるけど耐えられるものじゃなかった
仕事どころじゃなかった
15 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/06(土) 16:32:04.87 ID:E7XT8DFv
仕事で事務職は無理だよ
仕事しながらだと悪化する
体を動かす仕事がいいよ
屋外での仕事に向いてる
16 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/06(土) 16:34:23.82 ID:E7XT8DFv
幹事が隣に座ってたけど俺に脇見してたわ
あーこんな感じになるんだって勉強になった
脇見の人間は自分がどのように見えてるか分からないだろ
目がこっち見てるんだよ
片目だけな
22 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/06(土) 22:40:04.63 ID:0eBGx9tQ
高校生の頃は好きなんだと勘違いされたしな…
こういうのがあるから余計に意識して脇見しちゃうんだろうな
今事務職なんだけどデスクが向かいあって配置されてて困る…
ちなみに向かいは30半ば~40ぐらいのおばさん
パーテイションさえあればかなり助かるんだけど…
普通の人はパーテイションなんていらないって思うんかなやっぱ
23 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/07(日) 00:26:42.78 ID:1JaYgpJk
正面を見て両側に何人もこっち見ている状態とか・・・
27 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/07(日) 18:50:58.55 ID:u9hybHWz
相手が横向いて誰かとしゃべってる時必ず自分側を視界に入れてる。
34 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/08(月) 22:05:44.66 ID:YnKlG64y
レジやる時は目の前にスキャンするやつがあるから
ある程度楽。特定の操作する時以外下向いて商品通してればいいからさ
明日からコンビニに挑戦してみる
どうなるかな~
41 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/10(水) 02:05:13.00 ID:eDcxtn9n
昔コンビニで働いてたけど楽勝だったよ
販売、飲食、倉庫、娯楽みたいな動き回る仕事なら全然大丈夫
オフィス系は1日でやめた
43 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/10(水) 13:45:19.96 ID:hkxwZFOd
脇見は対人だけなのでしょうか?
45 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/10(水) 15:22:08.70 ID:v0dBL+JR
対人の場合が多いけど
対人だけでないよ
意識できるものは全て対象になる
46 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/10(水) 16:56:55.81 ID:ZDQHgR3v
電車乗ったらいつも近くの人が俺がガン見してると思ってかチラ見してくるのがわかる
頑張ってスマホの画面見てるつもりなのに
まだ大学入って一ヶ月もたってないのにもう限界
俺この先生きのこれない
51 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/11(木) 03:35:50.14 ID:bKO416XO
斜め前の人の顔丸見えでもう…
しかしみんな斜め前の人の顔見えないように
ファイルおいたりして対策してるよ
やっぱり気になるんだね
64 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 06:39:24.06 ID:wIG/5tAw
もう引っ越すしかないわw
66 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 13:18:25.33 ID:wIG/5tAw
でもいつも声かけてくれる人も4人くらいいる
近所のスーパーで不審がってた人が5人くらい
バイト先の客で不審がられたのが10人以上
改めて書くと自分でも怖いわw
67 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 16:10:32.16 ID:2eZjBgdZ
あと対人恐怖も併発するパターンある気がするわ
69 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/13(土) 19:13:30.87 ID:CAvwJYHB
自己視線恐怖症が混じってるんだと思う
俺も医者に事情を説明したら自己視線恐怖症って言われてたし
俺がネットで始めて自分の症状と同じ書き込みを見たときその人は自己視線恐怖症って言われてた
脇見恐怖症って病名を知ったのはほんと偶然だったと思う
ってか10代半ばにして解決できない障害に直面したせいで染み付いた無力感を克服したい
83 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/14(日) 20:39:28.55 ID:bm7Zfe9N
向こうも気づいてるからか露骨に不快感を表す態度をしてくるしもう辞めたい
84 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/14(日) 21:18:35.15 ID:GWwMd0qj
別に見る気はないのに横目で見てしまっているそしてその横目と相手の目が合うんだよな・・・
仕事だから仕事中は普通に話しかけられるけど裏では確実に変人扱いされてると思われ・・・
もう仕方ないからデプロメール+デパス飲んで気にしないようにしてる
88 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/15(月) 15:42:10.20 ID:s83wO7aI
ストレートな誹謗中傷に負けず
陰口に負けず
咳払いに負けず
舌打ちに負けず
罪悪感に負けず
仲間外れによる孤独感に負けない
もはや超人だと思う
89 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/15(月) 17:50:58.68 ID:AQfjD+w3
いや普通の人はそうなんだよ
今日向こうから美人が歩いていて目を合わせずずっと下見ながら歩いていた
この人も視線恐怖かと思った
115 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/20(土) 13:20:50.67 ID:fqQJA8pH
さっき少しだけ脇見しないふうになったんだが、
その時は自分と他との間にしっかりとした境界がある感じだった
懐かしい感じだったから嬉しくなったわ(泣)
116 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/21(日) 15:59:40.66 ID:jZauOMgV
だよね、だよね。
脇見じゃなかったころの感覚ときたま思い出すよね。
でも時間立てばたつほど中々思い出せなくなってくるんだ・・・
185 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/05(日) 00:07:42.18 ID:ek84ZYY0
経験あるやついる?
187 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/05(日) 08:13:11.65 ID:d5cYlY+1
196 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/07(火) 02:31:52.56 ID:/4GBo05A
そんなの、気になったらじろじろ見たればええやん
相手を不快にさせないように見ないようにがんばるとか、
どんだけ草食系なんだよ
見ただけでなんか言ってきたり、喧嘩になったとしても
別にええやんか
相手が悪いわ
200 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/07(火) 11:35:07.39 ID:dezGInpy
こちらは見てないつもりでもあちらにはこっちの目が向いてるから不愉快なんだろうな
最近わかったがすれ違い様に嫌な事言われたり、舌打ちがあるワケだ
この病気を認める、気づけない時はストレスがかなりあった
気づいて認めてからあちらにすまない気持ちが湧いてきた
203 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/07(火) 16:50:57.43 ID:3vPvy754
どこにも目がやれないから必死で目瞑ってる
204 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/07(火) 19:51:29.71 ID:WhWPW8e8
むしろ過去の苦しみが反比例するように増幅されて
人のいる場所へ行くと直ぐに怒りっぽくなり動きが硬直して
日常に支障がきたされてるんだが、もうPTSDかな?
脇見かかって8年位
208 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/08(水) 04:26:58.21 ID:DiL3GDn8
・視点が一点集中している
・目力がすごい
・近づくと顔を下げる
・他人を避けるように顔が動く
・顔が赤くなる
・話しているとき目が泳ぐ
・歩き方がおかしい
・眉間にしわがよっている
・異様に目が合う
まだまだあるでしょ、避けられる原因
209 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/08(水) 05:59:14.25 ID:T6W6IOG2
サラリーマンになるきはないから
漁師になるかな
211 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/08(水) 10:14:32.06 ID:Ult0/cyz
目の前のことに集中していればいいのに、視界に人が入ったり
周りに人がいると、いちいち反応してしまう
それを感じ取ったのか向こうもこちらを見てくる
これはもう脇見とは関係ない別のなにかなんじゃ・・・
222 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/09(木) 17:59:46.87 ID:zzd2gR8F
自然体を取り戻すという方向性じゃないと解決にならない
225 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/09(木) 18:20:45.93 ID:LDaI/Afw
いまはどんなに意識しても自分は脇見恐怖症なんだ、っていう烙印を強くおされてるみたいで
自然体に戻れない
226 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/09(木) 18:29:03.91 ID:TPgO5TeF
心の整理がついたらあとは実践していくだけじゃないのか?
気持ちを整理することも必要だと思う
健常者と同じ状態まで戻したいのであれば
227 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/05/09(木) 21:05:14.99 ID:dOGvtJmG
誰もお前なんか見てない
強く念じるんだ
この記事にコメントする