
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/30(月) 14:49:11 ID:jFc26NG+
現在減量中の方にも、減量後のキープにも・・・
これはダメだというものを挙げましょう。
それにまつわるエピソードもあれば。
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/30(月) 15:05:33 ID:ABJ3bgJT
シンクロの女性選手は1日1万キロカロリーぐらいを消費するため、
食べても食べても痩せてしまう事が多いです。
そんな彼女たちが体重を維持する秘訣は、
寝る前のたこ焼きでした。
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/31(火) 19:32:53 ID:lyEvVH1W
>>2-3
体育会の人は結構詳しいよな
満腹感を押さえてカロリー取るにはどうすればいいのかって事に
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/30(月) 17:39:55 ID:CvlVcVoh
パンのコーナーで売ってる安いロールケーキ
生地は油塊をボトボト入れ、クリームはクリームで油分そのもの
どうしても食いたいならケーキ屋で作ってるの食った方がいいよ
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/30(月) 23:40:49 ID:GT9PtSBK
ミレービスケット
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/31(火) 00:51:15 ID:r4RpoyKS
パンは本当に危険だよね。
食パンとかロールパンみたいな普通のパンも、調理パンも菓子パンも。
さらに言えば、ベーカリー付きの専門店のパンよりも
スーパーとかコンビニで売ってる既製パンの方がカロリー地雷。
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/31(火) 07:17:59 ID:r3fwpnZD
>>9
コンビニで売ってる菓子パンのカロリーは異常!
見たら怖くて買えない。たかだかパン一個で500とかありえねー。
腹はパン一個じゃ満たされないし。
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/31(火) 07:43:44 ID:eJpQ3JIy
メロンクーヘンちゅうデカい菓子パンが1000kcal超えてた
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/31(火) 10:01:57 ID:Jfv+3tiL
ヤクルトは危険。カロリーハーフでも危険
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/31(火) 12:30:33 ID:cGdVkzNT
マカロン
あんな小さくてほわほわしたやつが1個100kcalあるとは驚いた。
あずきバー1本食べた方がよっぽどマシだ!
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/31(火) 15:06:10 ID:+VXxbE2F
コンビニ系のお弁当やおにぎりのご飯はヤバイ
時間が経っても固くならない色が変わらないのは一粒一粒が油でコーティングされているから
カロリーも糖質脂質も当然高い
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/01(水) 02:58:07 ID:gaspls3R
>>14
あれ油じゃないよ。
あとコンビニや一部スーパーの品のカロリー測定は通常とやや違うため高く出る傾向があるらしい。
ダイエット的にはともかく危険
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/01(水) 13:23:18 ID:MuG7NUzF
カントリーマアム4枚で200kcalあるのな。
ご飯減らして間食としてこれ食べてたら笑えることに。
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/01(水) 14:37:34 ID:c/jZIYyg
カロリーメイトをダイエット食だと勘違いしてる奴たまにいるよね
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/01(水) 14:48:54 ID:90AR3AeX
名前からして違うのにな
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/01(水) 19:26:22 ID:+BEX2wTI
ロイズのポテトチップスチョコレート
油と砂糖の極悪コンビ
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/01(水) 20:19:36 ID:aeGvy8T4
チキンラーメンやばいよ
表示カロリー以上に何かある
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/03(金) 17:34:12 ID:GF+dXaCN
歌舞伎揚って1枚60キロカロリーもあるんだね
一時期ハマって夜食に5~6枚ずつ食べてた
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/05(日) 21:25:46 ID:S+kWYigF
食べるラー油10g 66Kcal
サラダ油 10g 92kcal
食べるラー油は食欲増進効果付き
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/05(日) 23:26:13 ID:qaBIh8xN
カップ焼きそば
600とか・・・。そら太るわ。
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/06(月) 19:53:05 ID:ABP+zzVr
シュークリーム
メロンパン
メロンパンはやばい
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/06(月) 21:03:23 ID:TbfTAu0g
菓子パン全部がヤバい
メロンパンだけじゃないぞ
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/08(水) 17:27:29 ID:634vhXot
やっぱりピザが最強
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/08(水) 23:35:03 ID:e6AeJHdF
チョコ系でヤバいのは スニッカーズでしょ。
チョコ+ピーナッツの組み合わせは逝ける。
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/10(金) 23:41:33 ID:GfCBi6cn
食パン
あんなフワフワした物体いくらでもいけるわ
ちくしょう
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/11(土) 01:25:44 ID:ppNgzJ3/
既出かな
・チーズケーキ
・クリームサンドクッキー
・スコーン(甘い方の)
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/11(土) 01:35:14 ID:ypbQr2uZ
チョコパイ
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/11(土) 06:27:14 ID:0Z6DL3ME
食べ物っていうか牛乳
牛乳好きで1日1リットル飲んでたら太りまくった
よくみたらコップ1杯200近くカロリーあるし脂質も結構ある
牛乳が健康って間違いだと思った
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/11(土) 19:51:17 ID:xd+S8eT4
個人的に本当にヤバいと思うのはインスタント油揚げ麺、特にカップ焼そば。
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/12(日) 11:42:52 ID:LmkZDvUe
ケーキ、パン、ビスケット等の小麦粉系の食品
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/14(火) 02:17:11 ID:oEt0mY5g
ドーナツ
安くて多く買いやすい
買ったら一日で食べきってしまう‥
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/14(火) 08:18:10 ID:LiHBd8Nj
ドーナツのカロリーは凶悪だよね。
ミスドの最高カロリーのヤツは400kcal以上もある。
炭水化物に砂糖を混ぜて油で揚げて、さらに砂糖やチョコ塗ってるんだからそりゃカロリー凄くなるわな。
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/14(火) 16:20:00 ID:YMBInCnF
既出かもしれんけど
揚げ物+炭水化物のコンボは最強
昔、天丼屋でバイトしてて
まかないで天丼×週5×1年9ヶ月
おそろしや…
一緒に働いてた同僚は
バイトを辞めたら何もしてないのに7kg痩せたそうだ
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/14(火) 17:25:22 ID:9Kds+z4b
丼物はご飯の量もめっちゃ多いからな…
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/15(水) 19:29:34 ID:ivPHvjyS
豚の角煮
豚のしょうが焼き
ハンバーグ
好物だから我慢がキツイ
牛肉のバラとロースも殺人的なカロリー
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/21(火) 00:04:23 ID:j18piHOd
くるみパン!!
315もある!あんなちっこいのに!
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/22(水) 13:12:15 ID:ZvpRf0E0
チロルチョコ
あんな小さいので1個50kcalとか恐ろしすぎ
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/27(月) 20:16:55 ID:wq4IaItP
ロールケーキ1本食べたらお腹壊したことがある
だから半分にしてる
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/30(木) 14:46:05 ID:tuORFfyv
白いごはんは悪魔のささやき
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/07(木) 07:57:36 ID:R/EJrM1F
昨日TVのダイエット特集?みたいのを観てたら、
太った人はこぞって鶏の唐揚げが好物だった。
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/10(日) 19:11:04 ID:U/gSOvYK
今日、コンビニで「あんこ&マーガリン」のパンを買って食べたんだが、
完食してからカロリーみて冷汗かいた
まさか600kcalもあるとは・・・
カロリーが高いとは思ってたけど、まさかここまでとは思わなかったよ。
いくらなんでも異常すぐる
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/13(水) 09:57:43 ID:JD7y/ksa
昼は冨士のでかいブドウパンで週3回は済ませます。
これ430カロリーで何とか腹持ちます。
足りないときはレーズンバーを食べて600カロリー以内におさめます。
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/17(日) 19:54:09 ID:qOP45TMb
カロリーや栄養価を考えて適量食うのがダイエットのあるべき姿だと思うんだ
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/16(火) 10:25:27 ID:QwmEMbl7
コンビニに行かないことが大事
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/17(水) 10:52:21 ID:ZN3hSDid
コンビニは確かにヤバイな。
食いたくなったらいつでも開いてて、高カロリー食ほど安い。
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/12(日) 09:34:24 ID:TfyAGS+J
太るって意味でヤバい食べ物は
ドーナツ
アイス
焼き菓子
ケーキ
揚げ物
だよな
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/29(水) 10:24:39 ID:UxP3N8fA
チートスやばいw
安くて美味いから途中で止められん。
チートス禁止令を発動しなければ。
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/08(火) 23:20:35 ID:tj6Ky7PP
炭酸飲料。はんぱない量のさとうが入ってる。飽和状態の砂糖水飲んでるようなもん。
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/11(金) 11:52:28.11 ID:F9oy9CHz
炭酸はやばいよ会社でどれだけ砂糖が入ってるか、みたいな表貰ったけど
缶の奴がスティックシュガー15本分入ってる事になってた
うちはジュースはダメって家庭だったからおかげで炭酸は美味しいと思えないからいいけど
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/04/07(木) 05:02:41.69 ID:xuRV3tCP
大学の頃コージーコーナーでバイトしてた
いつもなにかと貰って食ってたら、一年で10kgも太った
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/04/18(月) 00:41:38.16 ID:AGvhiLmR
油脂と糖分は気をつけないといけない
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/26(土) 14:32:16.19 ID:/wRYw+9I
肉とか食べ過ぎても案外太らないけど炭水化物ヤバい
菓子パンとコンビニのサンドイッチでめちゃ太った
止めたら痩せたよ
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/13(月) 19:12:37.40 ID:K3UC9oIw
低炭水化物ダイエットで摂取カロリー落とす場合、主食はタンパク質系
肉とか豆腐とか豆とか
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/23(木) 11:44:13.93 ID:gA4VHW9W
メインディッシュっておかずじゃない?
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/24(金) 16:32:42.50 ID:4Cqx8i0v
チャーハンはおかず
この記事にコメントする