
1 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/16(火) 21:18:27 ID:e7iOIfT6
とりあえずいい食べ物は大豆あたりですかね
2 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/17(水) 08:13:21 ID:1IAQWS0+
卵はどうなんだろ?
3 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/17(水) 08:54:32 ID:XOuasmxV
たしか辛いものの食べ過ぎは髪に悪いって聞いたことあるかも
8 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/18(木) 08:33:42 ID:KHvUtN/q
9 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/18(木) 19:37:51 ID:Buw8cqp6
そしてコンビニ弁当はだめだろう
14 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/20(土) 19:27:06 ID:bZanP0uD
野菜や海藻を食わないから
16 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/20(土) 19:50:40 ID:iyOEdT+x
何故俺はあんなバカなことを・・・
19 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/20(土) 23:07:26 ID:AaImC3FD
野菜果物全然食ってないみたいだしさ。
20 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/20(土) 23:14:22 ID:MVvfrixa
21 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/21(日) 05:15:49 ID:YaDAeSyB
22 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/21(日) 08:19:42 ID:0hYJnm8p
兄貴は肉大好き、野菜嫌い、たばこ吸う、夜更かしする、酒飲むでフサフサ。
俺は野菜食べる、肉より大豆メインの食事、たばこ酒しないのにハゲ。
ほんと糞遺伝子受け継いだ。
26 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/21(日) 21:39:45 ID:6GCJ8Lwv
オレは髪3回染めた。タバコは吸わない。
なのにオレだけハゲ
31 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/21(日) 22:27:21 ID:A/dV9OiP
結局バランスなのかな
足りない栄養補う法が効果あるのかな
直接髪の毛に効果ある栄養素とかないの?
33 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/21(日) 22:39:42 ID:IhTICTi0
食べ物等から得られる物は基礎であって例えるなら畑に肥料と水と空気が揃っている状況なんだろう。
太陽の光に該当するものは何だろうな?
手を使えば爪や皮が分厚く丈夫になるよ。
物を肩で担げば当たっている所の皮膚が丈夫になって毛が濃くなるよ。
体は外部からの刺激に意識とは別に反応し対応するようだね。
それらが毛髪にも効果があるかどうかは不明だな。
35 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/21(日) 22:52:24 ID:5fUNiMhN
開き直って肉とか油っこい物ばかり食べだしたら復活した。
肉が髪の毛によくないってのは嘘だよ!
36 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/21(日) 22:54:10 ID:ZjcXEpAJ
肉も野菜も喰え
37 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/21(日) 22:59:46 ID:S9lo5cZ6
40 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/22(月) 06:48:42 ID:VD1yTsOb
顔似てる兄貴が酒強く髪艶々で一時期ハゲかかったらしいが復活。俺は酒弱く髪パサパサ、Mハゲ治らず
20代前半ね
52 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/24(水) 21:40:59 ID:OkpCRrzC
酒は飲めない、飯はおかゆのみという生活を
2週間したら、側頭部が無茶苦茶、薄くなってしまった。
栄養不足だと髪の毛に栄養がいかなくなるらしい。
がんがん食うべし、だな。
ちなみにおいらは55歳。
髪は元々フサフサで白髪もほとんどないんだな。
酒は毎日、煙草は一日、1箱だぜ。
薄かった髪は若干、復旧中。
57 名前:毛無しさん 投稿日:2009/06/25(木) 11:10:25 ID:dSolylde
野菜食べるか…
75 名前:毛無しさん 投稿日:2009/07/22(水) 20:40:14 ID:94jJiYWY
85 名前:毛無しさん 投稿日:2009/08/06(木) 07:58:38 ID:suNB71cO
昼はカップラーメン
夜は麺類+スーパーで購入した半額惣菜
これを6年続けたらスカスカになった。
88 名前:毛無しさん 投稿日:2009/08/06(木) 13:52:49 ID:TLVUADjc
本来一日二食で大丈夫にできてるんだよ人間の体は。
あと、一日30品目食べろなんて厚生労働省は言ってるけど、
ある学者に言わせれば一日10品目でいいんだと。
野菜でも根っこから葉っぱまで全部食べるとか、
魚でも水銀のたまりやすい脳は除いて尻尾からまるごと戴く。
切り身だけ摂るから栄養が偏るんだと怒ってた。
125 名前:毛無しさん 投稿日:2009/08/31(月) 16:52:52 ID:xh6bCtrQ
少しづつだけど回復してきてる
127 名前:毛無しさん 投稿日:2009/09/15(火) 23:19:03 ID:K+SvP0O7
内蔵を、あまり冷やさない方が良いのです。
特に、「冷や飯」はやめた方がよいかと思います。
皆さん、「冷や飯」を頻繁に食べたりしてませんか?
「冷や飯」しかない場合は、
ちゃんとレンジでチンして暖めてから食べましょう。
145 名前:毛無しさん 投稿日:2010/07/05(月) 21:28:03 ID:duMRAVQY
朝:前日スーパーで買った半額弁当
昼:マクドナルドなどのファストフード
夜:白ご飯と肉系のおかず、野菜
146 名前:毛無しさん 投稿日:2010/07/07(水) 09:12:06 ID:hOA24Klh
147 名前:毛無しさん 投稿日:2010/07/15(木) 06:24:47 ID:gzrZya+x
170 名前:毛無しさん 投稿日:2012/02/15(水) 12:45:51.96 ID:F99S/hCh
野菜が少ない
ハゲてる人の特徴見たら分かる
だいたい共通している
この記事にコメントする