
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 22:50:23.54 ID:mFXiQP9N
少量で満足感得られる食材ってありますか?
ダイエット的には少量で脳が満足するのが一番だと思う
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 23:09:39.31 ID:gqNEOKJt
あと、もやしはいろんな料理に使えて低カロだし重宝してます。まあ野菜だけど(笑)
もやしのとんぺい焼きオススメです。
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 23:12:14.50 ID:mFXiQP9N
こんにゃくやもやしなんか絶対ダメ
逆なんですってば
量をおさえたいんです
カサ増ししたもの食べて無駄に下っ腹出るの嫌なんです
高カロリーでもチョコやナッツは食べだすと止まらなくなるからNG
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 23:21:02.61 ID:gqNEOKJt
むしろ私が教えて欲しいですが(笑)
食欲というより、精神的な満足が必要なのでは?
野菜はたくさん食べても大丈夫!
という感覚があるからたくさん食べるんでしょうが、心は満たされない訳で。
だったら美味しい高いチョコを数個食べるとか。
まあ、普通のご飯をゆっくりよく噛めば少量でも満足できるかも知れませんよ?
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 23:21:19.80 ID:92G+IUM3
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 23:33:40.58 ID:iMm+aby3
甘みは勿論ないけど変な苦味もなくコクがあって美味しい
高カカオチョコ食べ過ぎちゃう人でもこれなら一片で満足できる筈
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/19(木) 00:00:52.99 ID:K7n6pT6F
なんか甘いもの食べたい~ってなってるとき食べるとすぐ落ち着く。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/19(木) 02:27:16.82 ID:26LEav1h
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/05(日) 22:25:45.32 ID:fccNmkuo
かなりの満足感あり
食べ物じゃないけど、かえってスイッチ入らない気がする
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/06(月) 04:15:52.56 ID:DdoEsM1O
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/06(月) 10:07:56.69 ID:D8+N0us/
それから昼食なり夕食なりを食べるようにするとたくさんは食べられないから
少量で満腹感を感じてすぐごちそうさま、ってなる。
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/07(火) 11:44:48.71 ID:F290e1Kk
ジュノエスク・ベーグルのベーグルが固めで好きだ。1コでも満足できるよ。
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/07(火) 12:55:08.20 ID:HBMn2Hp1
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/07(火) 13:10:07.60 ID:Ff6OLBm2
どういう理屈かは知らんが腹が膨れても水飲んだのと同じでなんか空しいんだよね。
お奨めはそれらの低カロリー食材を食べる前に一口でもいいから甘いお菓子、最中や羊羹
などのしっかり甘い系のものを食べておくとその後に食べるものが低カロリーでも不思議に
満足感が得られる。
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/07(火) 15:58:43.54 ID:Qt4mcdDP
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/07(火) 16:24:38.48 ID:JBdaoma0
甘いものならメープルシロップをスプーンに一杯
ホットケーキシロップメープル風味とかじゃなくて本当のメープルシロップね
三杯も食べると気持ち悪くなるから
後は蜂蜜もいいかも
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/08(水) 06:34:19.01 ID:2hOPNyt7
個人的に大粒はごはんと合わないのでこれだけで食べてる
噛み応えあって食べ応えもあるよ
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/08(水) 23:01:10.43 ID:Y0WRhq3I
一本を適当に切ってドレッシングかけて食うだけ。飯前に食べるとなかなか満足する
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/09(木) 08:19:26.24 ID:E80O2SUo
スタートした時から同じ食事量なのになんか最近はあまり腹が減らなくなってきた。
いくら食べても満足できない大食いだったが、満腹中枢が正常になってきたのかもしれない。
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/09(木) 08:21:39.92 ID:E80O2SUo
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/14(火) 04:15:53.09 ID:6Gma7EvS
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/14(火) 07:20:59.49 ID:eCoUthF5
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/14(火) 11:35:27.01 ID:6P1Jl3o4
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/14(火) 13:09:08.88 ID:fPEFi2jd
割と腹持ちがよい
バリエーションの1つとしてはあり
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/19(日) 22:19:23.97 ID:wa5CUTCC
しかも旨いから飽きない
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/19(日) 23:08:55.46 ID:zcTKdP/D
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/03(土) 23:13:51.10 ID:r25U6hYn
100ローソンだと2パックで100円で安いしな
ゴマだれがうまい
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/07(水) 14:23:09.53 ID:Zzsy3wNM
食欲が一撃死する
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/07(水) 14:59:59.00 ID:IvVroHqS
個人的には満腹感最強。冷えると不思議とダメ。
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/14(水) 07:50:45.15 ID:ThHcqpRd
サイズは普通のコンビーフ缶で、120キロカロリー、たんぱく質は21グラム。脂肪分はブレがあるが、僅か数グラム。
皿に盛って電子レンジで温めて塩胡椒まぶすだけで旨い。
肉食ってるという充実感がある。
難点は値段が高いことかな。一個250~300円くらいする。
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/07(土) 20:29:52.17 ID:F7dntCGx
特に珍味類はよく噛むことになるし、味わい深いから満足感パねえ
鮭とばが特に好き
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/08(日) 23:50:10.90 ID:/CWF0nJS
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/07(土) 14:31:43.28 ID:9tqgdY7y
お米に入れる用の雑穀米とおから入れて固めに作る
イーストをあまり発酵させない。甘味は砂糖少しとハチミツ
噛みごたえあるし、ミネラル豊富で過食を防ぐ
どんなに空腹でもカロリーメイトサイズ2本で満腹
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/12(木) 17:49:20.34 ID:JtGU/CAj
すごくお腹空いた状態でドトールで一個食べたら満足した。
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/26(土) 16:04:47.33 ID:9SouekHA
温泉饅頭系の餡子入りのどっしりしたもの。
甘くてどっしりで満足、脂肪はないので安心。
これをブラック珈琲と一緒に頂くとお腹が満たされるよ。
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/26(土) 23:27:58.55 ID:aG7RTgq8
のお饅頭(あんこ)繋がりであんパン。お腹というか脳が満たされる
プラス牛乳で張り込み中の刑事気分になれる
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/26(土) 23:59:44.11 ID:vGuhsKQZ
誰かは忘れた
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/29(金) 22:10:10.84 ID:Gq7z/R9E
あと野菜だけだとどんだけ食おうとなんかすぐに腹が減る。
腹はパンパンなのになんか満足しないというか
数時間するときゅーっと腹が減る感覚があった。
野菜大量をやめて、野菜適量にツナ缶適度に油切ったやつ
(水煮ツナは味気なさ過ぎて嫌)
をまぜて食べたら凄い満足するし腹減らなくなった。
やっぱり肉とか米少しは取らないと
野菜キノコ豆とかだけだとなんかすぐ腹減るって感じた。
この記事にコメントする