Archive
RSS Link Headline

    恋愛   【卑屈】自信をつけるにはどうすればいい?【自虐】

【卑屈】自信をつけるにはどうすればいい?【自虐】

【卑屈】自信をつけるにはどうすればいい?【自虐】

 
5 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/14(水) 16:16:24.26 ID:s4+y6DHI
 
私の場合、自分の容姿に自信がなくて異性と話せない
こんなブスと話したくないだろうな、私は離れた方がいいだろうか、とか

自信がなくてもいい、ていうのは分かるような気もするけど
私の場合容姿への自信がなければ解決しない気がする
そんなに他人は自分のことなど見てないとは分かってるんだけどね
ただの自意識過剰なんだ

 
 
6 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/14(水) 16:24:46.47 ID:Xb2kiThf
 

 >>5
 
それもすごくわかる。私もだから。自分なりにできることはやってみてそれでも自信はもてなかった。ダイエット、スキンケア、おしゃれ、なにしても自信もてなくてご飯食べれなくて拒食症になったことも
鏡見ては泣いて外に出れなかったり。ご飯食べれないから肌はぼろぼろ、爪はなくなるし髪は抜けるわで…
結局自信はつかず。

自分が嫌いでも自信がなくても、みんなから好かれなくても、誰かに嫌われても必ず受け入れてくれる人はいるんだよ。
その自信のなさや、臆病さをすきだと思ってくれる人も。受け入れてくれる人だけでいいって思うようにしたら楽になれた

 
 
8 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/14(水) 23:14:56.72 ID:Xb2kiThf
 

 >>7
 
すごくわかるよ。頭ではわかってるのに自分はブスだって思っていつつもブスなのをどこかで認めたくないんだよね。だから人の些細な言動に傷ついてしまう。私もそうだった

でもね、人には好みがあるんだよ。どんな一般的に美人や綺麗な人でもみんながみんな綺麗と思うわけじゃないんだよ。
たとえ人並み以上でも可愛い系、美人系、モデル系とかジャンルがあって人次第で好みは違うのさ

それに見た目はとっかかりにすぎなくて、やっぱり中身だねってなるんだよ
自分にしかない強みを作るとか。見た目に自信はないけど私にはこれがある!みたいなさ。

自信のなさもコンプレックスも受け入れてくれる人は必ずいるよ。卑屈でも人を傷つけなければ。いつかそんなあなたをすきだと言ってくれる人が必ず現れるよ。

 


14 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/15(木) 10:59:05.28 ID:qirOBHd+
 

見た目は勿論なのだけど、会話力とかコミュ能力で引け目を感じるよ。
大人になったら更に思うようになったな。

仮に彼氏ができたとしても、一緒にいて楽しませてあげられ無いだろうし、癒やしてあげられ無いだろうし。

見た目以上に自信をつける場面も少ない気がするし。

 
 
17 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/15(木) 15:52:32.02 ID:byncUyDu
 

自分の容姿が嫌いなんだけど、いつか整形するんだ~!と思うことで希望が湧いてきて楽になる

 
 
23 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/15(木) 20:45:28.32 ID:dSrdcMk6
 

自信付けたいなあ
誰と接するときも「私なんかが話相手でごめん」って思っちゃうわ

 
 
24 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/15(木) 23:05:38.55 ID:TwKW68Y1
 

 >>23
 
その考え方治したい
上から目線でいけば治るのかな

 
 
25 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/15(木) 23:44:41.44 ID:3/rrI7ha
 

きっとこれも自信のなさゆえなんだろうけど

嫌なことがあっても嫌といえず、こんな自分だからこんな目にあうんだと自分を責めてしまう

 
 
27 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/16(金) 00:18:55.37 ID:n0ulJ0Vg
 

コンプレックスをなくしていくといいけど
なくしたらなくしたでどうにもならない事でまた劣等感を
感じたりしていく

 
 
28 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/16(金) 00:25:06.17 ID:+ACij+iG
 

じゃあリアル充実してる人達はどうなってるんだ…
なんであんなにキラキラしてるんだ…

 
 
29 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/16(金) 00:46:08.74 ID:vzoz/hL8
 

そりゃリア充は恋愛してるからね…

 
 
30 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/16(金) 00:52:10.84 ID:+ACij+iG
 

恋愛したらキラキラするの?自信つくかな?
でも恋愛するためには自信がいるよ?
あれ?もうどうすればいいんだ?

 
 
31 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/16(金) 01:05:16.47 ID:jioKWSY9
 

卑屈さが身に付く前に、もしくはもっと軽症だったうちに軽いノリの恋愛をすべきだったのかな
ただ、私から卑屈さがなくなったところで誰かの恋愛対象になり得るとも思えない

 
 
32 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/16(金) 01:18:27.83 ID:k7pOvYFo
 

昔、容姿のせいでいじめられたことがあるから成人になった今でも写真が怖い。
みんなどこかに行く度に写真いっぱい撮って何のためらいもなく自分の顔をFacebookにうpしてるけど、別に自分に自信があるわけではなく特に何も考えてないんだろうな。すごく羨ましいよ。
何でいつも写真嫌がるの~?って聞かれる度に自分が惨めになる。

 
 
33 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/16(金) 01:36:07.84 ID:O4W0bwHE
 

私の場合、母親と戦ったことがプラスになったよ
母は私のことブスとかハゲとかキモイとか容姿を口汚く罵ってた
最近はそう言われるたびにきつく言い返したり怒ったりして卑屈な気持ちを溜め込まないようにした
母親に楯突いたという罪悪感も捨てた

母が忌み嫌ってた香水とか化粧品を買い漁り使用、部屋にも飾ったw髪も明るく染めた
これで少し自信はついたが話しかけられると挙動不審なのは変わらないな
もう少し頑張って店員に舐められないオーラを身につけたい
こないだなんてカフェでオーダーを間違えられたのに謝罪の一言もなし、仏頂面の店員
なぜか客なのに機嫌悪そうにされるのがこわくてへらへらしてしまう自分…orz

 
 
40 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/16(金) 21:36:22.01 ID:sXzM8ain
 

誰だって卑屈でウジウジした人といっしょにいたくないよな
わかってるのについ自虐に走ってしまう
自信を持つのは難しいとしてもせめて周りを不快にしないように
コンプを押し殺すべきだよね

 
 
50 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/17(土) 00:21:27.02 ID:8BEYroQc
 

合コンをする事になった…
昔から男=いじめられる、なので自信がない
あと一緒に行く友達が可愛くて気もきくので絶対好かれるわけがないwww
(実際、一回合コンした時そうだった)
女として比較される、値踏みされる場所なんて行きたくない、けど一人で一生生きてく自信なんてもっとない
だから、女として比べられる、じゃなくて、誰か好きになれる人を探しに行こうって思う事にした
自分が男から好かれなかったとしても、これ以上友達に嫉妬したくないしね
なんかポエムっぽくなっちゃったけど吐き出し。

 
 
53 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/17(土) 04:02:33.72 ID:gX3Xlqw2
 

自信つけるにはやっぱりスポーツやるのがいいよね
嫌でも開放的でさっぱりした性格になる
リア充な子は体育会系が多いでしょう

 
 
54 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/17(土) 05:21:22.73 ID:zxsp/mrX
 

開放的でさっぱりした性格は良いね
ブスがぶすっとしてたらブスぶすになってしまうよ

 
 
69 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/18(日) 10:56:28.75 ID:ZrnJiTGm
 

わけわからん全能感にあふれとる奴より、自分の弱さを見つめてる奴のほうが好きだが
勝つのは前者や

 
 
72 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/18(日) 11:48:56.43 ID:wCy0l/QH
 

リア充だって実際はそんなに自信ないと思うけど
自信あるように見せるのが上手いと思う

 
 
98 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/20(火) 19:28:51.44 ID:sem3Qg4Z
 

そういえば高校のとき担任に なんでそんな自分に自信ないんだ?って言われた。
普通に振る舞ってたつもりだったけど。なんでわかるんだろう。そんなおかしいのかな

 
 
100 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/20(火) 20:26:45.39 ID:VALW8ZLw
 

写真なんて大嫌いだ
勝手に撮って勝手にTwitterに載せるのは勘弁してくれ

 
 
101 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/21(水) 14:17:39.49 ID:Oq7YYZE4
 

分かる
学生時代の卒アルとか集合写真大嫌いだった
プリクラも嫌い
学校の行事や職場で絶対撮らないといけない雰囲気やめてほしい
撮りたい人だけで撮ればいいのに

 
 
110 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/28(水) 00:40:17.33 ID:DOvR26Nk
 

口から出るのはマイナスなことばかりだと気が付いた

 
 
114 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/08/29(木) 17:52:33.42 ID:HH97diPh
 

自信って他人からどう扱われてきたかっていう経験によるものが大きいし自分でどうこうするってのも難しい

自分一人でなにか達成していくってのも誰かそれを評価してくれる人がいないと結局・・・
自信のない人間は私よくやった!頑張った!とか思えないだろうし

 
 
131 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/09/01(日) 23:28:59.52 ID:7Qu23YRC
 

昔から自信を持ちたくて、学生時代は委員長や生徒会に立候補したり
部活では全国大会に出たり留学したり
大人になってからはメイクやファッションにも気を使ったり資格を取ったり
自信を持つために色々してきたけど誰にも評価されなかった
せめて親からの評価があればもっと自信ついただろうに、親からは根拠のない自信を持つなと言われ続けただけ
やっぱり他人からの評価があってこそ自信がつくと思うんだ…

 
 
134 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/09/02(月) 12:24:29.99 ID:Ls6ZDi5n
 

>131さんほど凄くはないけど、私も最近自信持ちたくて色々頑張ってた
その一環としてあるメーカーのインターンに行ったんだけど、
インターン参加生同士の飲み会で落ち込んだというか、自分の立場を再確認したよ…
女子の参加者が私以外みんな可愛くて、飲みの席での扱いが私とほかの子で全然違う
最終日にはいじられ役として一応ポジションを確立できたんだけど
(お前の酒は飲めないけど可愛い子が注いでくれた酒なら飲めるわーwみたいな)
昔の私だったら男子と会話すらできなかっただろうし、例えいじられ役でも周りと馴染めたことは一つ成長かなとも思いたいんだけど
何かこういう方法でしか生きてくことできないのかな、ダイエットとか化粧とか頑張ったんだけどな、とか
色んな思いがこみ上げてきて、帰りの電車の中で泣きそうになってしまった
長文ごめんだけど、人によって付けるべき自信って違うのかな
もう見た目は諦めて人柄とかスキルとかだけ磨いた方がいいような気がしてきた

 
 
136 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/09/02(月) 23:40:46.79 ID:zkFsFVI2
 

職場で彼氏いるいないの話になって、私は勿論いないって答えたんだけど、
そのあとの「じゃぁここ(職場)で誰かいい人いないのー?」って質問ものすごく困るからやめてほしい
いないっていうのも何か上から目線みたいな感じで失礼な気もするし、
誰か特定の人物あげたところでその人は絶対に嫌がるだろうなとか考えちゃう

自信ゼロだと冗談混じりのガールズトークにも参加できない

 
 
159 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/09/06(金) 00:11:48.62 ID:Z1J7m6Uq
 

今35才だけど、20代は容姿コンプが酷くて
コミュ力もなかった。
少しずつコンプレックスを解消していった。

鼻の横のデカイホクロ⇒手術で取った。
前歯の虫歯⇒治して笑えるようになった。
ボサボサの癖毛⇒自分に合う美容室を見つけた。
毛深い⇒エステで全身脱毛
コミュ力⇒派遣先でリア充や普通の人との会話を参考にして、飛躍的に向上した。

ようやく人並みの容姿と社会性を身につけたけど、もうアラフォーのBBAだよ。

今の自分で20代だったら自信も持てたし、人生楽しかっただろうな、と思う。

 
 
161 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/09/06(金) 02:02:03.79 ID:So1gpNgo
 

 >>159
 
努力でそこまで克服できたならスゲーよ
三十過ぎてやっと美容に興味持ち始めたけどコミュ力なんて年々ひどくなる一方だし、アラフォーになっても何も変わってる気がしない
しかしこのまま年だけ取るのはみじめだよな

 
 
166 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2013/09/06(金) 18:24:28.61 ID:+k2eT87D
 

欧米諸国だと「コニチワ、アリガト」レベルでも
日本語喋れるよって豪語するって話を聞いた
本当かどうかは知らないけど、その心意気はちょっと見習いたいと思った
おどおどしないくらいの自信はつけたいなー

 

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1376461662/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: