
1 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/23(火) 16:05:58.98
なんで染めなきゃなんないの?
自然でいいじゃん
2 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/23(火) 17:40:28.51
いつの間にか耳周りだけ白髪がたくさん生えてきた
染めるの嫌だから短めにしてたけど
かなり目立ってきてどうしようか迷ってる
3 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/23(火) 19:56:29.82
短くしたら白髪でもお洒落なんじゃない?
白髪を活かすヘアはコマメにカットした
ショートヘアだって誰かが言ってた
4 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/24(水) 01:21:06.80
白髪だと10歳は老けて見えるけどね
5 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/24(水) 17:48:02.45
カッコ悪いのは白髪じゃなくて~白髪をほぉっておくそのココロ~
9 名前:スリムななし(仮)さん[age] 投稿日:2011/08/26(金) 19:43:26.01
毛染めを一ヶ月に一度やってたらしまいには禿げるよ
14 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/28(日) 18:21:37.91
真っ白な全白髪はロマンスグレーと言われオサレな雰囲気になるけど、
日本人の白髪は真っ白じゃなくて黄ばんた白。
更に殆どの人が全白髪ではなく中途半端にマダラになるよ。
あーあ、染めるのメンドイ
32 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/09(金) 20:09:42.04
白髪でもキレイなおばちゃんいるよねw
36 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/12(月) 11:32:23.82
髪ダメージヤバいし、しかも一度染めたら染めつづける奴多いよね。
金払って。
自毛にしてから真面目な印象になったし、髪質も昔のように良くなった。
白髪染めに限らず髪染めは止したほうがいいと思う。
38 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/13(火) 09:35:06.77
NHKの麻呂みたいなナチュラルな白髪頭いいな
女性ではあまりいないけど
白髪メッシュ状態で、巻き髪なんてやったら
色のせいで毛流れに動きがあって素敵だと思うんだが…全然見ないな~
39 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/13(火) 23:07:05.37
まだら白髪でオシャレな人の画像でもあれば参考になるのになぁ。
でも女性でまだら白髪だけど素敵な人って全然思い付かないね。
40 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/13(火) 23:36:53.85
http://www.barks.jp/news/?id=1000048950
↑綾戸智恵さん、まだら白髪だけどカッコイイ♪
76 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/10/17(月) 21:21:09.49
>>40
亀ですが…
これは白髪とそうでない部分を馴染ませるようなカラーリングはしてると思う。
77 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/10/18(火) 11:30:48.50
>>76
自然にされてると仰っていましたが・・・
41 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/14(水) 09:38:26.25
いいな~
黒髪で同じ髪型するよりも素敵な感じ。
49 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/19(月) 09:01:24.95
白髪だと、髪と地肌の色が近いから薄毛でも自然に見えるよね。
老化で髪が薄くなるのがかなり目立つころに、
髪の色も薄くなってく…
自然ってうまくできているよ。
52 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/19(月) 15:18:20.92
ばかだなー。髪真っ白にするのがどれだけ大変か知らないんだろ。
53 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/19(月) 16:33:37.34
そうそう
いきなり真っ白になるわけないし、染めなければ延々とまだら状態が続くだけだもんなあ
一般の社会人なら普通染めるよ
54 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/20(火) 15:20:08.37
>>53
世間体、ってやつね
でももう私は白髪染め止めてまだらで行くよ
仕事はサービス業だけど「白髪交じりの方が○○さんらしい」
って言われる様に一層サービスのスキルをUPさせるよ
59 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/30(金) 21:04:08.47
滅茶苦茶悩む・・・
今、染めるの止めて5ヶ月
恐ろしいくらい白いの目立つ
黒髪に白髪・・・鬼目立つ
67 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/10/12(水) 20:39:39.33
化粧をする
脱毛をする
肌を若く保つ
白髪を染める
女のすべきこと=自然に逆らい人工的でいること
68 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/10/12(水) 21:17:47.80
真っ白なら染めないでおこうと思うが、こんなまばらな白髪だと無精に見られるから染めるしかないと...
70 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/10/13(木) 12:18:41.38
吉川晃司の白髪がまだらだけどかっこいい
まわりから染めろ染めろ言われるのがウザいらしい
80 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/10/27(木) 20:26:22.99
日本の白髪染めやヘアカラーには『ジアミン』たっぷりだから
アレルギー一度起こすと、中毒症状や
死に至ることもあるね
アレルギー出る人は気をつけて欲しいね
90 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/11/07(月) 20:32:36.82
白髪染めを止めて6ヶ月
最初は白髪の伸びてきた部分に
ウンザリだったけど
染めた部分が殆ど無くなった最近では
白と黒のコントラストの美しさに
鏡を見てニンマリする毎日です
91 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/11/14(月) 00:05:38.26
>>90
いいなぁ
103 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/02(金) 12:41:55.90
コントラストが綺麗な人、羨ましい。
私は元の髪色が茶色っぽくて、かつ艶もないから
どうも貧乏くさくなっちゃうんだよね…。
ぬばたまの髪に流れるような白のライン、綺麗だろうな…
107 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/04(日) 11:47:04.98
白髪の縮毛矯正ってアリかな。
ツヤツヤの白髪なら、まとめたときに
天使の輪が出来るかな。
矯正するなら染めた方がいいか…。
110 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/13(火) 09:27:36.95
30歳以上の男の茶髪って何なの?DQNもだけど、まじめそうなおっさんも
痛々しいというか白髪の方がよっぽどいいと思うけどな。
111 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/20(火) 11:59:01.02
>>110
禿同。濃いめの茶髪とか、真黒ならそれなりだろうけど、
ハンパに茶色いというか、色抜けたようなのは汚いかも。
130 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/01/30(月) 10:54:51.23
いちいち人の白髪がどうのって指摘するヤツうざい
本人は自覚して放置してるんだから、ほっといてくれ
染めてもまたすぐはえてくるからアホらしい
141 名前:がわはる ◆oqEEFDFxKo 投稿日:2012/02/06(月) 16:16:08.06
以前いた職場に、頭が真っ白でさらさら白髪の職員がいたんだけど
潔くて素敵だと思っていましたよ。
190 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/03/26(月) 14:13:37.47
まだらだからつい染めちゃう
いっそ全部真っ白だったらオサレなのに
213 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/04/17(火) 12:07:51.80
白髪快適~w
染めてた苦労が嘘の様w
一ヶ月もしたら白いのはえてくる
あのストレスからの解放感・・・
見た目云々にこだわるより
内面を磨く事に頑張るw
248 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/02(水) 18:08:01.58
顔のシミの原因が髪染料だったってのはよく聞くね。
250 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/02(水) 19:08:38.24
実家の母が白髪染めを止めたら、肌色が明るくなったのはガチ。
もともと色白なんだけど、髪を染めて肌も一緒にくすんでいたんだね。
母の場合は胡麻塩の頭に美肌の方がいいみたい。
276 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/18(水) 10:59:38.29
白髪染めないからって老けて見える訳じゃない
姿勢が良く表情の明るい人は白髪でも若く見えます
277 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/22(日) 13:17:33.79
>>276
それは同感
姿勢って大事だね
278 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/07/24(火) 11:36:50.37
そうそう
いくら白髪を染めていても
髪の手入れが出来ていなくて
パサパサだったり
薄毛だったり
体型(スタイル)が崩れていたら
白髪のお婆さんより
老けて見える事実を知った方がいいよ
この記事にコメントする