
1 名前:1 投稿日:2005/10/22(土) 13:25:52 ID:uZdlqMd2 ?##
小豆は食物繊維の固まりだ。
だが、小豆を使ったあんなに美味しいあんこは、砂糖まみれで食えたものではない。
そこで甘味料だ。
スクラロース、ステビアを使用したあんこなら、食べ放題じゃないか。
どこかの企業、作ってくれよー。
話はずれたが、シュガーカットには食物繊維も含まれているらしい。
ダイエットにはもってこいではないか。
絶対、やせると思うよ♪♪♪
23 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/11/09(水) 16:54:41 ID:???
販売者はキーコーヒー もちろんカロリーなし。
24 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/11/13(日) 12:44:15 ID:QBw/mRpJ
26 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/11/17(木) 15:11:15 ID:QXw2F3AD
あれでほんとにカロリーゼロなの?
で、カロリーも気になるんだけど、もっか気になるのは「血糖値」
低カロリーでも血糖値は上がったりするのか?
31 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/12/04(日) 21:57:50 ID:YGcPqxvZ
低カロリーなら血糖値はあがらないよ
36 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/01/21(土) 21:54:09 ID:vBLDEZkx
エリスリム>砂糖>ラカントかなあ。
ラカントは何かにつかうとはっきりしない甘さ。エリスリムは果糖をなめたときに似てる。
どっちもエリスリトールが主なのに、副成分の違いなのかなあ。
味覚の個人差?
エリスリムが今のところベストかな。
エリスリムは余り店に並んでないですね。何故だろ。それから、値段もうちょっと安くなんないの?
40 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/02/03(金) 16:17:09 ID:???
41 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/02/04(土) 18:11:38 ID:oT6OhMBw
エリスリトール、ステビア、スクラロースは無害で肌にも影響無いはず。
アスパルテームは危険。
52 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/05/27(土) 19:31:11 ID:???
きび砂糖っぽい感じで使いやすいしね
なめらかプリンをラカントで作ってみた
(゚д゚)ウマー
68 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/11/15(水) 22:11:23 ID:uLBLJ1zk
肌も荒れてくるんだよな。食べなくなるとまた肌もつるつるになる。
やっぱりステビアとか羅漢果とかの天然甘味料がいいのかな?
ドラッグストアとかで売ってる羅漢果の甘味料はアスパルテームとかが大半のやつ多いよね。
実は羅漢果はたいして入ってなかったり・・・100%天然の羅漢果が一番かも。
92 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/02/11(日) 01:01:13 ID:???
つまり砂糖(蔗糖)、蜂蜜、メイプル、グラニュー糖、乳糖などは食わないということ。
糖アルコールが入った菓子や飴やガムは買う。
家で飲み物や食べ物に甘味料入れるときはアミノ酸系(非糖質系)のノンカロリーのものを使う。
この生活でアトピーが治ったよ。
94 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/02/13(火) 09:49:26 ID:???
液状で使いやすいし、甘さは砂糖の2倍だし、何よりもノンシュガーでショ糖0なのが嬉しい。
まあ、カロリーは少しはあるけどね。
シュガーカット使ってる人、どうやって保存してる?わざわざ冷蔵庫入れてる?
蜂蜜とかメイプルは冷蔵庫入れないから、これも常温で置いておいてもいいのかな。
96 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/02/14(水) 12:58:14 ID:5PWWhB2m
私は今のところ常温で保存してる
2本目だけど異常無し
120 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/04/11(水) 16:19:40 ID:???
体に悪いと言うのも実のところ根拠がない。果糖とブドウ糖が繋がっただけの砂糖が
体に悪いなら、世の中に存在する殆どの食べ物は体に悪いと言うことになる。
無論取りすぎは害だが、取りすぎて害にならない食べ物と言うのもまた存在しない。
144 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/04/18(水) 04:40:46 ID:???
甘い思いをちょっと辛抱してお茶にすればいいじゃないか。
145 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/04/18(水) 04:46:35 ID:rg+k1OqB
人口甘味料を使えばその辛抱の種が1つ必要なくなるわけよ
おれはダイエットというより減量をときどきやらなきゃいけないんだけど
このダイエットの一番の敵は”ストレス”つまり我慢・辛抱
結局しんどいのには変わりないけど無駄な我慢は省いたほうが効率的でしょ?
163 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/06/22(金) 19:39:43 ID:???
食後に甘いデザートを食べたくなる欲求もカットできてグッド!
今度ラカントですき焼きも作ってみよう
237 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/06/03(火) 17:51:53 ID:TD0nhp3J
聞いたんだけど本当なのかな…?ここ2年ぐらいずっと
シュガーカットやラカント使ってるんだけど不安になったorz
238 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/06/12(木) 21:16:06 ID:TGDFKUhp
284 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/05/31(日) 05:33:45 ID:???
砂糖を低カロリー甘味料にしたら
低カロリー練乳ができる。心置きなく練乳一気食いができる!
378 名前:ビタミン774mg 投稿日:2010/01/23(土) 01:58:59 ID:???
味にクセがないのと、カロリーもあるからドバドバ使わなくて済む
やっぱなんでも採りすぎは良くないしね
411 名前:ビタミン774mg 投稿日:2010/12/21(火) 11:31:54 ID:???
なんか下痢が続いてるんだけど、ステビアのせいなのかな?
434 名前:ビタミン774mg 投稿日:2011/06/04(土) 05:36:36.26 ID:GKeCMrUB
吸収が悪いから。
吸収が悪いからこそ下痢で排出されて
糖分を血中に取り込ませないってのが売りだもの。
便秘の人には良いと思う。
437 名前:ビタミン774mg 投稿日:2011/06/10(金) 01:18:59.92 ID:???
原材料に果糖、蜂蜜、アスパルチーム、ステビア、トレハロースって書いてあってワロタ
どんだけ甘味料ぶち込んでるんだよw
442 名前:ビタミン774mg 投稿日:2011/11/06(日) 20:43:10.17 ID:???
砂糖と同じ風味を甘味料に必要以上に求めてはイカン
この記事にコメントする