Archive
RSS Link Headline

    健康食   【食べて】美容にいい食べ物って何がある?【美肌】

【食べて】美容にいい食べ物って何がある?【美肌】

【食べて】美容にいい食べ物って何がある?【美肌】

 
25 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/09/27(日) 11:55:32
 
旬のフルーツを1日半個~1個食べてる。気休めかもしれないが、なんとなく贅沢な気分になれるしモチベーションも上がる。 

 
 
26 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/09/29(火) 22:34:18
 

りんご
さつまいも
根菜

秋冬食物繊維祭!

 
 
29 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/10/03(土) 15:10:10
 

鍋は美容に良いよね。野菜たくさん取れてバリエーションも豊富だし、満足感あって美味しい。だし汁に流れたビタミンも雑炊にして取れるし。ダイエットしてるつもりはなかったのに体重も減った。

 
 
37 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/10/13(火) 14:53:29
 

ローズヒップティー最強

 
 
41 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/10/21(水) 22:23:13
 

ニンニクも美容にかなり良いらしい
新陳代謝が活発になるから
中国とか肌ツルツルの人多いよね
ただとてもクサイ…美女でもクサイのは嫌だ、悩ましいぜ

 
 
49 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/10/25(日) 19:41:11
 

野菜と鶏肉と玉子で雑炊ウマー。消化にもよし。栄養もばっちり。

 
 
69 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/11/14(土) 03:21:16
 

豆乳、味噌汁、トマトジュース、卵、納豆、鮭はかかせない。

 
 
72 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/11/14(土) 09:14:40
 

もずくは必須アミノ酸の宝庫。もずくが持っている知られざる超パワーってのを読んだ。
もずくって苦手だったけど、アミノ酸の宝庫と聞いたら食べないわけにはいかない。
これからは食べようw

 
 
75 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/11/14(土) 20:59:48
 

アミノ酸といえば乳酸発酵食品の「キムチ」に敵う食品はないな

 


127 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/01/02(土) 00:55:20
 

コーン茶を飲んでる。
便秘や貧血にもいいらしいけれど香りにホッとするんだよね。
五感が刺激されてこころにもいいよー。

 
 
132 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/01/07(木) 22:57:28
 

明日からニンニクと生姜生活を始めてみよう…

 
 
133 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/01/08(金) 01:36:01
 

冷え症なんだけど、白湯におろした生姜入れて飲んでます。
2時間ぐらいポカポカして、それが過ぎると足先とか冷えてくる。
スイッチ切れたみたいにスー…と冷えてくんだよね。

 
 
135 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/01/11(月) 19:14:49
 

とりあえず生姜買ってみたから、今日は生姜を入れた和風スープにしてみた
生姜の摂取量はたいしたこと無いけどウマー

 
 
138 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/01/11(月) 23:37:52
 

生姜紅茶(味が苦手だから飲みませんが)とか生姜白湯、刺激が強いひとはハチミツか黒糖を入れると良いよ。
刺激が弱まり、まろやかになって飲みやすくなります。
飲み物じゃなくてスープ、味噌汁なんかに入れても摂取しやすいよ!

 
 
144 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/01/12(火) 21:00:24
 

温めた牛乳におろし生姜とシナモンとメープルシロップ
入れたのが好き

 
 
149 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/01/25(月) 17:33:14
 

「黒ごまアーモンドきな粉」をいろんな物に
入れています。
味噌汁、野菜炒め、お鍋、牛乳etc
ひとまず便秘は解消したので、継続してますよ。

 
 
164 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/02/11(木) 13:54:45
 

美容考えたら毎日野菜スープ(味噌汁)たべてしまう。
腹八分が大切だね。
野菜は繊維が多いぶん消化も大変らしい。よく噛んで、食べすぎないのが大事みたい。

 
 
169 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/02/18(木) 00:34:00
 

なぜか、ビールを飲むと肌が綺麗になる。

もちろん飲みすぎじゃなくって、缶1~2本ぐらい飲んだ次の日はお肌がぴかぴかになります。

 
 
170 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/02/18(木) 01:56:01
 

血行がよくなるからだと思う

 
 
172 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/02/18(木) 21:16:29
 

たまねぎの皮の粉末が美容にも健康にも良いらしい
スーパーで売ってたのを珍しいってだけで何も知らずに買って使ってたんだけど
旨味があるので調味料としても気に入ってる

 
 
178 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/02/27(土) 16:04:48
 

サブウェイでサンドイッチ食べた。アボカドトッピング、野菜増し増しで。
時間無かったけど、ファーストフードでも(マックよりは)野菜とれて良かったー。

 
 
184 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/04/09(金) 02:51:02
 

好きで毎日食べてるのがトマトとアボカド。シワ無し毛穴無しツルツル全身乾燥なし!おまけに便秘知らず。あとアボカドの皮は捨てないでカカトや肘に擦り付けると皮膚が柔らかくなる。

 
 
196 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/06/29(火) 18:18:09
 

健康のためにと青汁飲みはじめて3日目
何も効果を感じられない
とりあえずまだたくさん残ってるから気長に続けてみる

 
 
201 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/07/03(土) 20:54:33
 

 >>196 私は青汁1週間くらい続けてたらかなり酷い肌荒れ治ったよ 
 
あした葉の糞まずいやつ朝晩飲んでたんだけど、化粧ノリがすごい良くなった 
ただ他にも緑黄色野菜やキノコ納豆アボカド等々も意識して食べてたから正直何が効いたのかワカンネ

 
 
206 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/07/06(火) 19:18:24
 

私もアボカド毎日半分食べるようにしてます。
そのおかげか、超絶乾燥肌が改善されて今ではしっとり肌(むしろ若干オイリー気味になった)
でもちょっと食べ飽きてきちゃったよ、サラダか納豆アボカドご飯しかレパートリーが無いから…。

あとはお菓子やめて間食はかぼちゃの煮物や煮豆にしてたら便秘しなくなったな。

 
 
232 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/11/24(水) 23:58:11
 


やはり蛋白質かな

基本的に、
糖質は燃料
蛋白質が体の材料
野菜やビタミン類は体の調子を整える
というイメージだな。
この3つのバランスも大切だなー!

 
 
244 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/02/01(火) 10:40:44
 

昨日は豆乳鍋やったよ。お豆腐も入れたよ。
ダブルイソフラボン!!
おいしかった。

 
 
256 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/24(金) 15:20:04.76
 

老化防止には腹八分目がいいらしいよ。

 
 
276 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/13(月) 02:39:49.69
 

かぼちゃとトマトジュース毎日取ってたら肌が明らかに強くなった
ニキビ跡なくなった!

 
 
282 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/25(木) 15:30:24.77
 

私が欠かさず食べているのはリンゴとごぼう。

ごぼうは良く洗って皮ごと昆布水で煮るだけ。
その水煮を何もつけずに食べる。

腸壁の汚れをからめとって排出してくれるクレンザー代わりに。

ゴボウを食べると便がまったく臭くない。無臭。

炭みたいに腸内の汚れやカスを吸着して消臭して押し出してくれる。

体の内側から清清しいし清潔になれる。肌もつるつる清潔。

 
 
286 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/11/09(金) 15:37:13.92
 

最近夜ご飯を野菜たっぷりの鍋にしてたら、吹き出物が綺麗に治って肌がもちもちして透明感出てきた
野菜は白菜、キャベツ、レタス、大根、人参、えのきとか
肉は骨付き鶏肉or豚肉を少し
昆布と生姜で出汁をとる
簡単だし安くつくし野菜だけでお腹いっぱいになるしいいことづくめだわ

 

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1251874181/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: