
1 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/01(金) 15:52:09 ID:smGxj6AR
海老とか蟹とか貝類とか烏賊とか蛸とか食べれない。
それで人生の半分を損していると言われる。確かに、寿司や地中海料理や中華料理のほとんどが食べれないのは辛いな。
でも症状が怖いんだよ!
そんな貴方にエピソード等があれば、ここで。
4 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/03(日) 14:43:57 ID:4GCOEILx
俺はまさに海老・蟹が食べたいのに食べれない・・・
旨いものが食べれないのはほんとくやしいし悲しい。。。
少しでも含まれていると喉の奥がすごく痒くなってひどい事になるんだ
忘年会・新年会は別メニューだしてもらって食べてきたよw
18歳頃から急になったから皆も注意して( ゚д゚)ホスィ…
5 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/09(土) 14:15:31 ID:Ni5P0i+y
食べれなくて可哀相だねとか友人に言われるとブチ殺したくなる…
6 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/10(日) 23:16:36 ID:PNgQ1Qcd
とんかつ屋とかで同じ油でエビフライを揚げてるだけでダメです・・・
7 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/11(月) 01:39:37 ID:0RDMlIVK
寿司食ったら唇がボロボロ剥けてきた
エビの横にあったイクラを食ったせいだろうか
8 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/11(月) 10:26:36 ID:72jKjY+6
酷くなると厄介なもんだね。
11 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/14(木) 02:35:15 ID:afrHBxSa
上司が見つけて止めてくれたらしいが
危うく死ぬところだったか・・・・
12 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/14(木) 20:08:17 ID:llReg7bJ
いい上司ですね
13 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/15(金) 03:28:44 ID:yaZjoKd5
後からその話が出て、
一応主力なんだから死なれると俺が困るって言われた
アレルギーのこと話といてよかった・・・
19 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/16(土) 10:59:32 ID:qAAjJJbG
味で分からないほどの領域でアウトだからなあ
この前外食パスタで、材料に入って無くてもかゆかった・・・
まな板かフライパンの領域だろうなあ・・・
20 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/16(土) 11:10:46 ID:1nU0yACr
ホタテも表示義務に含めて欲しい
貝類は種類によっていろいろだな
21 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/16(土) 18:50:59 ID:5lvMjTiV
油断すると結構かけてある
22 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/19(火) 21:48:48 ID:Q2zEzZX/
やっぱ絞る工程がやばいか・・・
23 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/23(土) 07:31:23 ID:DHiOILpY
そっか...
甲殻類と昆虫は、アレルゲンのトロポミオシンの互換率が高いので
その物がやばいのではないかと。
そっか、自分も気をつけよう。
24 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/26(火) 10:54:40 ID:/zlWakag
大雑把に言うと同じ種類か・・・
26 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/02/27(水) 22:34:54 ID:LxgUXkiw
医者をしている別の親戚がかばってくれたけど辛かった。
無理して食べればよかったのかもしれないけど呼吸困難で倒れたことがあるから食べたくない。
28 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/02(日) 23:00:14 ID:n74gmuag
自分も何人かに言われたことある。
大嫌いならともかく、大っ好きなのに食べられないんだよコンチクショー。
29 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/04(火) 02:19:28 ID:yKOoUGcm
初めて食べるエビチリ(具は鶏肉)の味に感激
お店の方にも感謝
時々、家でも鶏チリ作ってマス
38 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/13(木) 09:17:43 ID:UbgL0GwN
44 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/14(金) 01:39:05 ID:FJ0dMILl
食べても喉が痒くなるらしい。
45 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/14(金) 10:05:54 ID:eNuM3D91
お好み焼きとか外でうっかり食べられない。
48 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/17(月) 02:12:08 ID:71roT559
49 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/17(月) 23:19:14 ID:ycqLzJ8w
しかし、ゆでたエビは平気。
66 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/22(土) 21:26:10 ID:n/oYwpqZ
海老や蟹のエキスが混ざっているんじゃないかと不安になる時があったりなかったり
67 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/22(土) 21:38:43 ID:x/bY+guR
それで白目がピンポン玉みたいに腫れた
動物性プランクトンも甲殻類だからなぁ
69 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/24(月) 10:54:08 ID:XwSkjWWO
と言うようにしています。
84 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/03/29(土) 11:40:34 ID:QgN9mFVb
97 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/04/21(月) 00:47:47 ID:pvMsufNn
その時は何もなかったのに(というより生まれてから一度も)
今日の夕飯でエビチリ食べたら突然湿疹や痒みが・・・
こんなこと初めてなのでかなり動揺してます。
アレルギーはある日突然起こりうるものなんでしょうか
98 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/04/21(月) 01:10:25 ID:SXFZL25J
ある日突然くるものです 私もそうでした
101 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/04/25(金) 14:47:56 ID:PYgpSMKI
体質改善に漢方薬の消風散をもらっていたけど
あれって蝉退(セミのカラ)が入っているからダメなのでしょうか。
とりあえず、飲むの中断しましたが。
102 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/04/25(金) 15:01:05 ID:xpssPrNJ
中には食物アレルギー起こす物も入ってるみたいだし
漢方使うときは原材料までちゃんと見なくちゃなー、勉強になった、㌧!
115 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/05/12(月) 16:31:03 ID:M6ykIlKZ
昔は生のアワビとか炙ったのとか食べても平気だったのに
魚介類好きだし海老とかも平気だけどこれも甲殻類アレルギーなのかな?
検査した方がいいな
153 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/06/09(月) 01:27:52 ID:iAevQjWE
なぜ腫れたのか不思議だったが、よく考えてみたら夕食でホタテ6個食ったためだった。
今までは3個くらい食べなかったので症状が出なかったようだ。これからはホタテにも気を
つかわないといけないかと思うと鬱だ。
156 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/06/10(火) 21:09:50 ID:PSAHtmrR
恐る恐る使ったらなんともなかった。
ちょっとなら平気なんだね。
161 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/06/12(木) 07:09:25 ID:dtuQL/zp
私もだいじょぶだった
もしかしたら、カニアレルギーでも
反応する物質が違うかもしれんとか思う
例 殻だけダメ 身だけダメ
アレルギーは症状なんかも人それぞれ
だからキトサン綿棒でも
ダメな人はダメかもしれない
166 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/06/19(木) 23:42:32 ID:29cItV2i
俺の場合、天ぷらそばのエビなら1匹まで、ホタテなら3個までなら大丈夫だとわかった。
カニと桜エビは少量でも口にしない。
167 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/06/26(木) 14:20:21 ID:z7eIVPTo
これのせいでカップ麺、冷凍食品なんかのレトルト全般で
ものすごい制限かかって不便極まりないんだが・゚・(ノД`;)・゚・
中華全般が主にオイスターソースやら干し貝柱やらエビをふんだんに使うので基本NG
ラーメンもとんこつ以外ダメ
寿司屋もアウト、お好み焼きやたこ焼きみたいな露天物もアウト
天ぷらそば・うどん・定食・丼などはほぼ必ずエビが入ってるので頼めない
イタ飯などでも半数近くが死にメニュー
流石に小麦・牛乳・卵あたりには敵わないが相当辛いよなこのアレルギー・・・
175 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/07/02(水) 04:07:26 ID:64x6VqQC
海老の頭でダシとった味噌汁を一口飲んだら喉がいきなり腫れてアウト(´Д`)
「こうなら大丈夫!」って食べ続けてるとだんだん大丈夫な範囲が狭くなってます…。
177 名前:名前アレルギー 投稿日:2008/07/09(水) 10:29:55 ID:Ih29xQg1
それわかるわ、アレルギー体質の典型的傾向だよな
ハウスダストから粉繋がりなのか暫くして花粉がダメになった
エビカニから魚介繋がりなのか最近貝(カキ)・タコが怪しくなってきた
粉繋がりは万一でも小麦に飛び火しないかガクガク((゚д゚)))ブルブルだぜ
小麦だけは絶対に勘弁だぜ
この記事にコメントする