Archive
RSS Link Headline

    メンタルヘルス   ひどい悪夢で悩んでる人いますか?

ひどい悪夢で悩んでる人いますか?

ひどい悪夢で悩んでる人いますか?

 
3 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/28(日) 21:30:44.93 ID:DBQX9Ioi
 
自我による無意識の自己防衛が無効になって
夢に深層心理が反映されてうつなんかだと悪夢になる

 
 
4 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/28(日) 22:57:09.57 ID:K07NvlA5
 

普段から夢をよく見るけど、久々に悪夢を見たので書く。
場所は学校だけど設定は非日常的で、校舎が危険なアスレチック
のようになっている。平行棒のようなものを渡ったり、はしごを
登ったりして自分以外の人は容易くゴールにたどり着いていた。

自分がやっとゴールである屋上への平行なはしごのようなもの
(遊具でよくあるような)を這い進んでいると、ゴール直前で何かの
スイッチを押された。たぶんたどり着けなかったのだろう。
屋上から吹く風とまぶしい光、楽しそうな笑い声とともに目が覚めた。

いい歳をして学校が舞台の夢をよく見る。別に嫌な思い出はないけどなあ。

 
 
5 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/28(日) 23:08:58.09 ID:DBQX9Ioi
 

爽やかで遊びの風景は学校の思い出が無意識に良いものとして記憶されているのだと思います。
自我の少なからぬ部分が学校で形成されたんでしょう。
そして伸び伸びと成長していた矢先に突然世界をバチっと変えてしまうようなショッキングな出来事が最近あって、
その出来事はみんなは当たり前のようにこなしていくハードルだと思っており、
ああ失敗したなあなどと無意識に思っているのかもしれません。

最近受験に失敗したとかないですか

 
 
6 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/28(日) 23:18:32.34 ID:K07NvlA5
 

 >>5
 
うわっ分析ありがとう。書いたとおりもういい歳なんで受験は
ないけど、まあいろいろ。ありがたく生きさせてもらってるけど、
何も考えてない。以前は「それでも助かる」夢が多かったんだけど、
もうダメかねえ。自分次第だろうね。ありがとう。

 
 
8 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/28(日) 23:27:53.51 ID:RTplSh6d
 

数年前、鬱で休職中の時見た夢。

夢の中で親父が包丁を持って追いかけてくる。
俺必死で逃げる。うらぶれた近所の通りは誰もいない。
近所の材木屋の建材置き場に隠れた。
親父の砂利を踏む足音がだんだん近くなってきて俺の後ろで止まった。
後ろからいきなり刺された。めった刺し。
で、満足そうに去っていく親父の後ろ姿を倒れた俺がぼんやり見ている。
と思ったら、俺がまだ生きているのに気付いたのか猛ダッシュで戻ってきた。
んで、とどめのめった刺し。視界は血まみれ。
そこで汗びっしょりで目が覚めた。

未だに誰にも話していない。そして未だに忘れられない。

 


9 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/28(日) 23:34:23.55 ID:n5P1NuAh
 

親は自分のコピー、男性は権力の象徴でしょう。
従って父親は自己の権力欲を暗示しているのでは。
あなたの異常な権力欲が暴走して、本来逃げ出したい柔和な自分を
追い詰めているのかもしれません。
「うらぶれた近所」は近縁に救助者がいないと感じているのでしょう。

 
 
13 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/28(日) 23:52:11.68 ID:n5P1NuAh
 

自我は記憶を材料に情動・知性が媒介して統合され同一性が維持されます。
起きている間に意識が同一であり、寝て起きても同じ自分であるのはこのためです。
深層心理は自我が安定する前の発達過程の自分がベースになり、成長に従い層が上塗りされていきますが、
寝ているときに情動・知性の動きを一旦オフにして記憶の整理をして、
その際自我境界が一旦融解するので深層心理が見えやすくなるのです。
自我のが傷つくようなことがあれば、その層の悪夢を無秩序な背景つき(知性がオフなので)で見ます。
夢についてはその人の背景をきちんと聞かないと正確な解釈はできませんし、
解釈は所詮解釈なので正解とも限りません。夢分析は自己分析のきっかけに留めましょう。

 
 
14 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/29(月) 05:47:04.04 ID:n7zU7H25
 

毎晩うなされて、早朝5時くらいに疲れて起きてしまう。
今は朝明るいから、その明るさでほっと出来るんだけど
これからは暗くて嫌だなあ。

睡眠薬にデパス追加とか、枕の高さ変えたり、音楽かけたり、
アロマとかやってるけどあまり効かないみたい。
夜にお風呂やストレッチすると眠れなくなるし
どうしたら悪夢は無くせるのだろう?

みなさん何か対処してますか?

 
 
16 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/29(月) 23:22:26.83 ID:preui3io
 

 >>14
 
毎回悪夢を見るわけではないので役に立つことは言えないが、
とりあえず自分は風呂の後から寝るまでの間、照明を暗くして
軽くストレッチ(これは自分の場合)、その後ボーッとして
眠るようにしている。あとは日中できるだけ動くことだろうか。

 
 
15 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/08/29(月) 20:36:39.39 ID:a/5VAJ2R
 

夢をみるときは9割以上が悪夢だな。
仲間はずれにされたり、皆にからかわれているように笑われたり、
関わり合いたくないって感じの冷ややかな目で見つめられたり、
そんな夢が多い。

 
 
21 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/09/09(金) 20:53:25.44 ID:UE57fIqV
 

ナルコレプシーを持っていると、他の人に理解して貰うのは難しい
くらいリアルな夢を日常的に見る
脳の感情を司る部分が妙な動きをするらしく、漠然とした恐怖感を
実体化した様な「物体」が金縛り状態で出現したりもする
意識があるまま眠りに落ちるとか、逆に眠ったまま行動する事もある

眠る事はとても重労働で不快だ、でも日に何度でも眠ってしまう
対症療法しか無いとは言え、薬が無かったらすぐに廃人

 
 
30 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/13(木) 14:57:13.19 ID:8WOS5Kvt
 

一時期悪夢見なくなってたのに最近また連続で見るようになったなあ。
だいたいいつも親に殴られてる。
たまに親じゃない人が出てくるとその人とは殴り合いになる。
この間は知的障害者、今日は韓国人アイドル(っていう設定の人)と殴り合った。
 
寝ながら「ふざけんじゃねえ」って言ってたみたいで、自分の声にびっくりして起きた。
どうすりゃいいんだ。

 
 
32 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/17(月) 18:08:28.96 ID:jVWLPCi/
 

今日もひどい悪夢を見た
イジメ、無視、疎外、仲間はずれ。
とても陰湿で寂しく気が遠い。

起きた瞬間も世界が鈍くて黄昏て感じられた。

悪夢って妄想に近いのかな。
セレネースを飲んでテレビをつけたら
少し落ち着いてきたかも。

 
 
35 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 10:37:41.52 ID:WoQBt8CD
 

今日も酷い悪夢に悩まされてる。汗びっしょりだ。
普段から辛い思い出と、恐怖な将来の展望しかないから、
悪夢しかみようがないのはわかるのだけど。

 
 
41 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/29(土) 15:05:15.62 ID://O4+snR
 

夢占いとか見るといい夢ほど悪い前兆で悪い夢ほどいい前兆らしいんだが…

 
 
45 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/07(月) 08:27:15.11 ID:5CpWAGP2
 

命もしくは身体の危険を究極に感じる夢(殺されかけたり怪我をさせられたり)を
時々見るんだけど、夢の中でも身体が動かせない状態で
大声をあげたのがリアルになってる。
家族が心配して見に来ることが過去にもあったんだけど
夢のなかで声を上げるんじゃなくリアルで・・・ってのはやばいんでしょうか?

 
 
46 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/07(月) 20:25:03.35 ID:NZO2KE7A
 

 >>45
 
俺も良く夢で叫ぶとリアルでも叫んでる
俺の場合は、他人を殴る夢見ると隣で寝てる嫁を殴ってたとかw
レム睡眠障害なんだってさ
リボトリールっていう薬飲んでてましになったけど
悪夢を見てうなされるのは改善されてない

 
 
50 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/11(金) 15:46:06.17 ID:XYfXgeoL
 

胸に手を置いて寝ると必ず悪夢を見られます。
母親から教わったのですが、皆さんも是非試して下さい。
宜しくお願いします。

 
 
51 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/11(金) 23:30:00.90 ID:j7iMp6PT
 

 >>50
 
確かにそれあるかも。胸圧迫されるからなのかねぇ?

 
 
55 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/12(土) 16:02:31.38 ID:SPqoyAAE
 

ぬいぐるみさん抱いて寝るってどう?  ふわもこのオヌヌメ

 
 
56 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/12(土) 16:22:56.81 ID:UtfefsRt
 

いいね、今の時期は毛布最高
他にリラックスできるもの考えてみよう
クッション枕、アロマ、間接照明
優しい音楽、ゆたんぽ、あんか、温かい飲み物、ストレッチ?

 
 
63 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/15(火) 06:14:28.75 ID:NSiaXUod
 

睡眠は2日に一度、三時間位で毎回悪夢。首つり死体とかそんなのばっかり見る。

 
 
73 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/20(日) 18:20:34.75 ID:2Mo5nXcB
 

悪夢や嫌な夢は記憶に残さない為に
他人に言ったり
書き込みしたりしない方が良いらしいぞ
まあ書き込みする事で整理ついて忘れるって人も居るかもだが

 
 
79 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/23(水) 17:40:59.47 ID:8zjQW38Y
 

休日に、昼間うたた寝するときに見る悪夢が一番キツイ。
何故ここまで不快な夢を見るのか、理解出来ない。
人生が呪われているとしか思えない。

 
 
90 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/15(木) 00:19:55.87 ID:scvQrIPM
 

悪夢というより、夢と現実を10回ぐらいループする
怖いから起きなきゃいけないと思って無理やり目を開ける
けど、また寝る の繰り返し
もうやだ これを止めるために薬飲み始めたのに 効かない

 
 
91 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/15(木) 18:16:28.04 ID:nrrmA5c6
 

夢って、悪夢しか見ない。
いい夢は、覚えてるだけで二回しかない。
最近のでインパクト強かったのは、髪の毛から、セミの蛹みたいな虫がワラワラ涌いて出る夢。取っても取っても、はらってもはらっても、どんどん、わく。
あと、良く見るのは、シチュエーションは様々だが、出かけなきゃいけないのに、急いでるのに、もう間に合わないってのに、仕度ができないでパニックになる夢。
泣き喚く夢もよく見る。起きたらほんとに号泣してる。
悪夢製造マシーンです。

 
 
95 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/18(日) 17:51:31.13 ID:9VEQvW2Y
 

もう悪夢が酷くて日常生活に支障が出るレベル。
夢を見るときは100%悪夢しかみない。
睡眠薬とか精神薬とか飲んでるけど防ぎ切れない。

休日、日中うたた寝するとき、特にひどい悪夢を見る。

 
 
107 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/29(木) 19:03:35.22 ID:vLq2q/B9
 

自分の身体が自分のそれではない夢を見た、作りかけの人形のそれになったり、ひとのそれになったりを繰り返す
挙句の果てには壊れたり直ったり
夢と現の境界が壊れて蝕まれる。
目が覚めてからも目が覚めた気がしない。
何度も何度も上記のことを繰り返す

ずっとそんなことを繰り返して気がついたら目が覚めたけど、なんというかいまこうしているのも現実感が無い

 
 
108 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/29(木) 19:22:32.24 ID:bEmxPK2U
 

 >>107
 
わかる。悪夢を見たときは基本的には起きても
記憶が繋がっていてしばらくは内容忘れない。
恐怖感や不快感も残ったまま。
この現実感のなさ、デイドリームっていうのかな。

自分は休日に布団の中に入ってボーッとしていると、
完全に寝てもないし完全に起きてもいないような状態で、
何度も悪夢を繰り返す。かなり苦しい。

 
 
118 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/27(金) 10:14:11.15 ID:vdZC65KG
 

起きてるのか起きてないのか分からない夢
夢だと分かってるのにどうしても起きれない夢
をよく見る
キツすぎる寝たくないレベル

 
 
121 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/28(土) 21:22:25.17 ID:HbFf9lAZ
 

俺は昼間に何気なく見たもの、思ったことが変な設定?みないになって夢で出てくる。だからちょっと気味悪いもの見たり考えたりしたら、どんな夢になりそうかその場で軽く想像する。
これをやり始めてからあんまり見なくなった。
悪夢は記憶を整理する過程で見るけどその整理を昼のうちにやっとくからかな?

 
 
122 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/31(火) 02:07:56.59 ID:maQP2Foo
 

なるほどな
それいいかも
俺は耳からの情報で夢が簡単に左右されてしまうから、
楽しいイメージしか湧かない音楽をかけながら寝たりほのぼのアニメの音を流したりする
うたた寝でテレビ付けっぱなし、サスペンスなんか流されちゃうと、えらい目にあう

 
 
149 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/04/03(火) 22:20:08.86 ID:+CEvmG/d
 

毎日過去のトラウマほじくり返す悪夢を見る
起きたら涙と汗ですごいことに
なんなんだ

 
 
226 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/07(土) 13:17:36.49 ID:9cqE5SBD
 

今も悪夢見てたんだが、
なんかもう悪夢ってレベルじゃねぇ
外部から操作されているようだ

 
 
227 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/07(土) 13:20:33.39 ID:l34NzhSp
 

 >>226
 
わかる、なんかもう、操られてる気がしてくる
余りにも偏りすぎてさ

悪夢で精神的にやられすぎて、食欲もなにもする気になれない…

 
 
228 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/07(土) 13:26:35.75 ID:9cqE5SBD
 

絶対脳をいじられてる

 

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314533097/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: