Archive
RSS Link Headline

    メンタルヘルス   虚言癖に悩む人、悩まされる人

虚言癖に悩む人、悩まされる人

虚言癖に悩む人、悩まされる人

 
2 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/04(土) 13:50:30.50 ID:RVxgcDpq
 
虚言癖のある人間は自覚症状が無い
実際俺がそうだった

自覚出来るようになったら
人と話した後に「あれ?さっき話した内容がおかしいなぁ」と気付くようになる
そのうち治るだろうと思っていたがなかなか元に戻らない
厄介だ

 
 
10 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/09/03(月) 03:04:18.10 ID:RFHPyLuW
 

虚言癖って病気の一種なの?子供の頃から小さい嘘つきまくって自分の首絞めてて結構困ってる

 
 
11 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/09/14(金) 13:44:08.97 ID:3DdBzeEg
 

ネットで知り合った友達が
学歴や経歴や諸々嘘で、もう縁を切りたいと思ってます
こちらも身バレしてるので
冷たくしたら何かされるのでは
とこわいんですが
虚言するヒトは実害する可能性も高いですかね

 
 
159 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 11:28:44.55 ID:GVRx592N
 

仲良くしたくない人になんて嘘ついておけばいいじゃん
>11みたいに学歴とか経歴にこだわるようなやつとかにはさ
まず年収とか聞いてくるバカは話しかけんな

虚言癖のある人は自分を客観的に見れてないね
周囲にはバレバレなのに、ってかありえないのは見りゃわかるわ
誇大妄想癖もあると思うよ

 
 
160 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 15:18:17.30 ID:PAEqg3BY
 

 >>159
 
半分は妄想の世界で生きてるんだよね。
口だけは達者。指摘されて反論できなくなると、片っ端から相手を責め立てる。
自分に都合の良い甘い妄想から覚めたくないから、必死こいて虚言で頑張ってる奴見てたけど、
いつか自分に返ってくるんだろうなぁと思う。

 


14 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/09/29(土) 08:35:28.87 ID:BGic9M7M
 

人見知り激しくて素だと全然話せないが
嘘だとか、演技して話すと嘘みたいに話せるようになる
今では咄嗟に嘘をつくようにすらなったよ
言った直後に後悔するけどね
親を安心させようと嘘をつき続けた結果かな・・・

 
 
15 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/09/29(土) 12:15:46.50 ID:Iu7ZinvU
 

虚言癖は放置するとミュンヒハウゼンになりやすい
関心や同情得るには手っ取り早いんだろうな
病気になるのが
すごいやつだと自分で内臓痛めつけたり異物を血管に注入するらしいな
精神病は演技力あるやつは簡単なんだろうな
病気の知識あると演じやすいから医療関係者に多いらしいと言うが
自分がミュンヒハウゼンになるならまだいいが、代理ミュンヒになると被害者がでるからな
たいてい自分の子供に虐待するから怖い

 
 
16 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/09/29(土) 18:25:23.78 ID:jdZm4wcn
 

虚言癖が酷いせいで何回も転職してる 何とかしたい
人にも申し訳ないが自分が一番困ってる

 
 
18 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/09/29(土) 18:39:04.54 ID:RECqRWmH
 

嘘っていうか演技なのかな、自分でもわかんない

 
 
22 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/01(月) 01:49:23.15 ID:hZ9DND1w
 

ミュンヒハウゼン症候群
ケガや病気という口実を利用して周囲の人間関係を操作することを目的にして、
同情をかったり、懸命に病気と闘っている姿を誇示する。
また病気に関わる事、関わらない事に関係なく
独特の世界を作り上げるエピソードを創作する空想虚言癖を伴う事が多い。

 
 
26 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/03(水) 15:49:29.63 ID:Nkt01eKI
 

小学校の4年生くらいの頃、嘘をつきまくっていた
ただ、個人の妄想という感じで被害は出してないと思いたい

それが心に残って実家に帰っても、小学生の頃の知人にあわす顔が無いと今も思う
実家に帰って、たまたま見かけたときも視線をそらして逃げてしまう

30後半の今でも心に残っているし実家に帰っても、引け目を感じてしまう
どうすればいいものか

 
 
27 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/04(木) 22:37:21.15 ID:A1QRcyjy
 

重度になるとTwitterで複アカでネカマやって
自作自演して一人で会話してる奴いるな全部作り話で
傍から見ればバレバレなんだけど本人は気付かれてないと思ってるんだろう

 
 
35 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/09(火) 00:19:49.44 ID:qxDmLnvR
 

ネットで検索しても、虚言癖が治った!って人の話なんて聞いたことないな

 
 
36 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/09(火) 01:12:36.46 ID:MMz1OIWh
 

中学の時、例えばアレルギーの子がいると「あたしもアレルギーだから大変なのよくわかるよ」
親が再婚した子がいると「うちの親も再婚なんだ。気持ちわかるよ」
極めつけは、足が不自由な子に「あたし、小さい時に小児麻痺になって、手術して治ったんだ。歩けない大変さはわかるよ」
そういうことを言って歩く奴がいて、もちろんそれが全部嘘。
なんでそんな嘘をつくのか意味不明で、嫌われまくってたけど、今思うと病気だったのかな。
そいつは不登校になったけど、みんなにいじめられたとか言ってたらしい。

 
 
41 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/09(火) 11:44:21.10 ID:UwLUqlo0
 

自分をよく見せようとして嘘を嘘で塗り固めるんだろう

 
 
42 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/09(火) 12:12:02.55 ID:5j80vXID
 

 >>41
 
考えが浅いからそれを見透かされるのが虚言癖。しかしやってしまうのが虚言癖

 
 
49 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/10(水) 04:49:48.08 ID:KNBluPXy
 

想像上の人物を作り上げてそれを友人として一人で会話したり、時には一緒に夕食まで食べる
これをSNSで一人やってる虚言癖

 
 
60 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/14(日) 15:49:16.15 ID:e1S15Ps5
 

虚言癖のある人間は通常自覚しているんじゃないのか。
自覚のない虚言癖は正真正銘の精神病、統合失調症だと思う。

おれも若いころは虚栄心を満たすための虚言癖がひどかったよ。
その場限りの嘘。自分をよく見せるために言っているのに、信頼も立場も友人も全部失った。
それ以上に、一人になったときの自己嫌悪が辛かったよ。

 
 
61 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/14(日) 15:56:41.30 ID:e1S15Ps5
 

虚言癖は主に虚栄心が原因だな。つまり、
自分について語らなければ虚栄心がもたげることはなく、虚言癖が口をついて出ることもない。
おれは自分語りを封印することで虚言癖を克服したよ。大ぼら吹きの汚名は消えないけどね。

 
 
68 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/24(水) 17:39:13.23 ID:F6ZGee+I
 

ネット上でも見てると孤立してるね虚言癖
誰と会話しても上手くいかないみたい

 
 
72 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/25(木) 13:20:37.74 ID:NPTZLxaa
 

なんか無駄に嘘ついちゃうから同じ美容院に行けない

 
 
73 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/25(木) 16:39:03.09 ID:5WlpWdw8
 

設定が狂うってパターンか
基本的に同じとこには何回もいかないな
どんな店でも個人経営よりフランチャイズ
いい時代になった自分を分析されたくないしさせない

 
 
109 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/03/25(月) 02:52:55.10 ID:IV0UX2Dk
 

30過ぎてる♂で
精霊が見えるとか予知夢を見るとか気功が使えるとか
ヤクザに現在進行形で付け狙われてて親友が巻きぞえで死んだとか(平気で普通に出歩いてて警戒する様子皆無)
それ以外で恋人と親友も事故で死んだとか
自分も難病だとか(具合悪かったり薬飲んでる様子皆無)
二重人格障害なんだとか
試合で何度も楽勝で優勝したり(一度も観戦に呼ばれてないから話だけ)
友達山ほどいたり(携帯鳴るの見たことない)
無神経さを怒ったところ、アメリカに住んでたから感覚がアメリカンなんだとか(英語話せないし島国根性強いしまったくアメリカンには見えない)
そういうことばかり言う人って何が目的なんでしょうか…

 
 
110 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/03/25(月) 12:36:54.28 ID:IV0UX2Dk
 

あまりに非現実的な話はひとつくらいならそういう人もいるかもしれないけど
いくつも盛ったら明らかな虚言癖だとバレるのにそれさえわからなくなるんでしょうか
話すたびに矛盾が出て不自然です
何より、最初は信じて心底気遣ってきた相手がどんなに傷つくかわからないんでしょうか
自分の方が傷ついてるような態度で罪悪感煽ろうとしたり逆ギレしたり
人に嫌われるだけなら勝手だけど裏切って傷つけて
人の気持ちがわからないから虚言癖でいられるんじゃないですか?
何が目的なのか理解できません

 
 
127 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/21(日) 21:56:05.67 ID:XRX/OJsA
 

 >>110
 
目立ちたいとかかまってほしい
それだけ

 
 
120 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/19(金) 00:14:56.45 ID:KdiscR3z
 

ひとつの目的だけじゃなく、誤魔化すための嘘、気にしてかまって欲しいがための嘘、
現状から逃げる(逃げやすくする)ためのの嘘
いろいろな嘘をつくのでしょうね。
だから真実を探ろうとしても、こちらの精神が病むだけになってしまう。
そんな人間の心理状態を探ろうなんてしたら、自分の心が壊れたなぁ。

 
 
122 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/19(金) 12:14:31.18 ID:zCehB2mj
 

元カレは自分の対応や態度に不満言われたときに
重大なトラブルに巻き込まれてて精神的に恋愛に集中できないせいにしてきた
もちろん偽のトラブル話
偽のトラブル話をとても具体的に深刻に話してくれましたよw
不満くらい普通に認めればいいのに意味がわからない
改善するか自分の価値観も話し合うかする普通のつきあいはできないのか…
プライド高すぎるのか気が小さすぎるのかどっちかなんだろうけど

 
 
123 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/19(金) 13:17:12.15 ID:zCehB2mj
 

↑の補足
とにかく言うことは何でもかんでも「本当の俺はこうじゃない。今はごめん。本当ならちゃんとできるのに」だった

 
 
124 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/19(金) 17:46:37.82 ID:7Amh0G0R
 

発達障害も嘘つくからね
なんか嘘ついたら逃げられる、許されるってとこは学習するけど、
嘘のつき方は学習しないからすぐばれたり、
いかにも嘘くさい嘘をついちゃう

でも自分の中には「嘘をついた=ごまかせた」っていう記録しか残らないから
ご満悦らしいよ

 
 
131 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/04/25(木) 08:58:44.49 ID:TrbjRJED
 

基本的に仕事したくなくて、バイトでも正社員でも辞める事を許して欲しくて
親や友達にある事ない事話してしまう。
今の職場は、休みがないから嫌なんだけどそれじゃ辞める理由には少ないと思って
同僚に一度閉じ込められた事があるからそれを何回もされた事あるって言っちゃう。
今日もされた~とか。実際されてないのに。
治したい

 
 
146 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/10/04(金) 10:43:07.66 ID:RwpZSNkm
 

スレ読んでると全部父親に当てはまる
有名人と知り合い自慢、病弱自慢、武勇伝を聞いてもないのに言って都合が悪いと怒鳴り散らす
大型犬に吠えるチワワみたいな感じw
欲しいものが我慢出来なくて嘘ついて買って、借金で自己破産
今は離婚して遠くで暮らしてる
虚言癖とある人と仲良くしようなんて不可能
悩んでる人には申し訳無いけど一生関わりたくない

 
 
150 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/10/13(日) 08:13:36.40 ID:9EkgYPYk
 

今思うと昔から大事な内容でも咄嗟に嘘をついてきたりしてた
たまに虚言癖っていうのを見るとねーよwwwとか思ってたりしてたけど
自覚がなかっただけなのか
嘘つくのに慣れてしまってたんだな

 
 
156 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/11/05(火) 12:30:20.42 ID:/81slUG9
 

虚言癖って絶対治らないよね。
指摘しても認めないし、公で話し合いしましょうと言えば音信不通で逃げる始末w
自分の非を認めたも同然だし、嘘ついてなきゃ生きていけない
頭の弱い生き物なんだろうと周囲も承知の上。
何処へ行っても長くは通用しないだろうな、こういう人って。

 

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343961428/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: