Archive
RSS Link Headline

    睡眠   本気で夜眠れなくて困ってるんだが…

本気で夜眠れなくて困ってるんだが…

Noimage

1 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:18:58.73 ID:g+zuSX7o0
安心して眠れる方法を教えて欲しい。

 
 
32 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:48:26.75 ID:7l06PPLm0
寝れないという問題に対してどこまで解決目指すかという話だから
怖い手段を選ばなくても寝れたならそれでいいけど
いよいよ怖いと思う選択肢を選ぶか寝ないかという二者択一になった時どうするかは結局>>1次第なんよ
まー授業中寝ても死にはしないし寝不足が続けば嫌でも寝付けるようになるよ



 
45 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:02:03.99 ID:+NgWwJhp0
 >>1は眠れないときって何してるの?
 
 
 
51 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:09:10.95 ID:g+zuSX7o0
 >>45
 
ベッドで固まってる。
上半身を動かすのが怖い

 
 
6 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:26:01.20 ID:M70KqFaS0
カフェイン抜く
真っ暗
静か

 
 
8 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:28:16.16 ID:c0GF0IXI0
牛乳を飲む。

 
 
13 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:30:59.39 ID:g+zuSX7o0
 >>8
 
腹こわすw

 
 
9 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:29:25.10 ID:Rtv/uK7s0
マジレスすると、起きてろ。
無理に寝ようとするとかえって寝れない。

 
 
11 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:29:50.75 ID:UsicIR+tO
何で安心出来ないかにもよるんじゃない?

 
 
15 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:34:50.83 ID:g+zuSX7o0
 >>11
 
わかんないけど、
家族の誰かに殺されるんじゃないか
殺人鬼が部屋に潜んでるんじゃないか
お化けがいるんじゃないか
という恐怖により眠れない

 
 
24 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:42:36.95 ID:UsicIR+tO
 >>15
 
もしかしたら暗所恐怖症とかもあるかもね
ずっとなの?それとも最近?

 
 
29 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:45:37.50 ID:g+zuSX7o0
 >>24
 
昔からあったけど、毎日ってほどじゃなくて
月に多くて2~3回だった。
それが夏休みはいってしばらくしたら毎日続くようになって今は昼夜逆転状態。

 
 
34 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:51:43.10 ID:UsicIR+tO
 >>29
 
少なからず精神的な事もありそうだね、何か不安な事とかあるんじゃない?
この時期の不眠症なら夏バテだったりうまく睡眠取れなくて色々とバランスがおかしくなってるのかもしれないね

 
 
12 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:30:09.62 ID:uFSqTD/20
寝る前に温めたホットミルク飲む

パソコンは寝る直前まで見ない様にする

タバコも寝る前は吸わない

寝酒は逆に目が冴えるから飲まない

クラシックなど聴き、部屋を薄暗くし寝る

 
 
19 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:38:40.69 ID:I9yCMQjT0
なんか精神的に問題があるんじゃない 軽傷だけど
そんなに気になって寝れないなら病院とか行って見た方が良いと思うよ

 
 
23 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:40:24.76 ID:g+zuSX7o0
 >>19
 
やっぱりそうかな…
最近ちょっと自分で思う時あるわ

 
 
27 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:44:00.96 ID:I9yCMQjT0
 >>23
 
精神的なことだと病院に行くのに極端に抵抗ある人いたりするけど 
別に具合が悪くなって病院行くのと大差ないと思った方が良い
問題ないって言われたらそれで良いんだし、何かあったら治療すれば良いんだし
今は夜寝れない程度なんだからどちらにしろ大したことないんだから行ってみ

 
 
42 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:58:39.98 ID:X22EL8xD0
くたくたになるまで運動しろ

 
 
44 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 21:59:46.15 ID:8p0RJLC40
不眠症の自分から一言
薬は依存するからおすすめできない
カモミールがリラックスできるかも

 
 
46 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:04:10.89 ID:lj8s3jZg0
静かすぎてもいかんらしいしな

 
 
60 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:16:27.83 ID:d9g3bLhd0
睡眠改善薬「ドリエル」とか「ネオデイ」 が市販薬として普通に買える

まあ、あんまり効かないけどね

 
 
62 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:20:05.57 ID:RGEvxpjb0
この1がめちゃくちゃ俺と似てる
ただ俺は家族全員が寝てる部屋でも恐くて寝れねぇんだ

 
 
64 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:21:40.83 ID:g+zuSX7o0
 >>62
 
仲間か、よろしくw
私も寝れなかったよw

 
 
69 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:28:03.97 ID:ijG4tXsE0
寝れないと本当辛いよな~
私は深呼吸してる
けっこういいよ

 
 
72 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:30:46.43 ID:g+zuSX7o0
 >>69
 
うんうん、辛い
深呼吸か、試してみる

 
 
70 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:28:47.74 ID:IPZy/ZPh0
マジレスすると強迫性障害

 
 
73 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:31:41.32 ID:d9g3bLhd0
不眠症で病院行ったら最初眠剤のマイスリー処方されたが全然寝れない

次はデバスとドラールで2時間ぐらいは寝れるようになった

その次、抗不安薬のセデール追加

これがビンゴだったみたい

今はセデールとたまにデバスで熟睡できる

 
 
76 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:35:35.35 ID:DTD1BX/i0
リラックスすることに全力を尽くすべし

寝る前にお風呂入って体暖めてからゆっくりストレッチ
布団に入ったら森の中の鳥のさえずりとか川のせせらぎとか
浜辺の波音とか心落ち着く情景をひたすら想像すべし

 
 
81 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:48:07.82 ID:JjAnUgzr0
寝る前にロックやメタルを聴いてたら不眠になった

 
 
83 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:51:49.79 ID:d9g3bLhd0
 >>81
 
JAZZ聴こう

 
 
85 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 22:57:50.28 ID:aVbHD3u4O
なんだよ昼間おもっくそ寝てるんじゃねぇか、そんなん寝れなくて当然だろ
その当然のことを睡眠障害のごときスレタイでスレ立ててまでウジウジ言ってる方が異常
欲求不満か構ってちゃんだな
カウンセリング行け

 
 
89 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 23:11:08.68 ID:VuucJDQr0
ホットミルク、プリン等のホットミール
足湯
カフェイン抜く 昼寝しない
泳ぐ
これ試して寝れなかったらお医者さんに相談だ

 
 
90 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 23:14:22.58 ID:g+zuSX7o0
 >>89
 
了解。
だけど、どこで泳ごうか….

 
 
92 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 23:20:44.77 ID:VuucJDQr0
泳ぐ場所とか市営があれば安いんだけどね
あと学割でジムとか?
泳ぐとマジで眠くなる
けど、それで寝れなかったら体が辛いね...

てかさ休みはいつまで?

 
 
93 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 23:22:18.82 ID:VuucJDQr0
連投ごめん
森林浴やアロマも良いかもねと思った

 
 
95 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/08/31(金) 23:29:46.35 ID:g+zuSX7o0
 >>93
 
森林浴かぁ。いってみたいなぁ。
近くにいいとこあったらいいんだけど

 
 
99 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/01(土) 00:21:46.23 ID:d9/S8XJPO
自分は高校生のとき眠くなるまで英単語覚えてたよ!
まあまあ効果あった。

結局いまはマイスリーに頼ってるけどね…。
睡眠薬は内科でも処方してもらえるよ。

 
 
103 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/01(土) 01:02:48.07 ID:84f6iiX00
 >>99
 
俺は整形外科の病院でもらってる

 
 
101 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/01(土) 00:48:09.65 ID:MHwTJKyf0
あたしかと思った。
テレビつけたままじゃなきゃ眠れない。
暗くて静かなのが眠れないんだよねー

 
 
106 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/01(土) 01:32:35.36 ID:B5RigWoD0
俺は腹式呼吸でわりといつでも眠れるようになった

 
 
113 名前:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/01(土) 06:01:25.38 ID:prrPThQP0
筋トレかなんかで適度に体を動かす
良い感じにぬくぬくする
ゆったりとした服装
つまらないダラダラと単調な本を読む
とろみのある温かいスープ飲む

No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: