Archive
RSS Link Headline

    アレルギー   耳掻きが止められない……耳の痒みに悩んでる人

耳掻きが止められない……耳の痒みに悩んでる人

耳掻きが止められない……耳の痒みに悩んでる人

 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/20(日) 02:15:04 ID:b5KSPF4Q
 
鼻やのど、目の症状はポピュラーだが、意外に侮れないのが耳の痒み。
外で痒くなった時、耳掻きが無いと発狂しそうになる。
しかし、やりすぎても外耳道炎の危険が…。

 
 
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/20(日) 15:35:59 ID:h2cGwyF9
 

外出時はイヤホン必須。

 
 
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/20(日) 21:54:16 ID:AA4ojqUv
 

>7
朝の忙しい時に、マスク・イヤホン・手袋・マフラーを手に持って
何からしたらいいか、わけ分からなくなることないですか?
私はいつもです。。。。

 
 
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/21(月) 01:06:18 ID:SmS0jwZk
 

耳が痒いとどうしても綿棒でゴリゴリやって、結局耳だれを作ってしまい、
耳垂れがかさぶたになってまたしてもかゆいので綿棒でゴリゴリやって、
結局悪化させて耳鼻科に行って叱られる・・そんな繰り返しの今日この頃
です。耳鼻科の先生が「どうしても痒かったら、ここ(耳の穴の顔の方の
際の辺りの軟骨)を押してください。直接綿棒で掻いたりしないでください」
とゆっていた。何度も軟骨を押してみたが、綿棒で掻く快感の百分の一にも
ならないよう。そしてまた綿棒でごりごりと・・

 
 
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/21(月) 01:13:56 ID:zyOzUhLH
 

耳たぶを持って(割と根元のほうをしっかり)
強めに引っ張ると痒みが和らぐ気がしませんか?
鼓膜にはわるい??

 
 
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/21(月) 09:55:38 ID:5ZnJ5VLS
 

かゆいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

ティッシュでこよりを作って耳につっこみガシガシやってる
鼓膜に良くないのかな・・・

>14
言ってることよくわかるぞ
それで和らぐこともある

 


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/21(月) 09:37:22 ID:wyQoVcy9
 

おまいらに俺の耳の対処法を教えよう。

飛行機とかでやる「耳抜き」っていうのかな?あれをやってみ?
鼻をつまんだ状態で、鼻から鼻水を出すようにクッってやるやつ。
すると、ポワ~ってなるけど耳の痒みは少し弱まるぞ。
つばを飲むと直ってしまうのが難点だが。

 
 
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/21(月) 19:36:43 ID:xzv2Ok2V
 

スプリング状の耳カキで慎重に掻いてます。
だってかゆいんだもん。他の耳掻きだと傷つける恐れがあるけど
これだと結構セーフティですぜ。

 
 
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/26(土) 22:52:02 ID:yhGkn4wR
 

うーん。耳は他の患部よりも軽視されてるような気がする。
自己流に対処して結局、傷めてる可能性が一番高そう。

個人的には痒みを我慢して、どうしても我慢できない時だけ綿棒で耳掻きするぐらいしか…。

安全な方法はないのカー!?

 
 
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/26(土) 23:00:09 ID:MgUy7BMD
 

確かに耳は軽視されてるよね。

でも、私の周りに花粉症の人沢山いるけど、耳の中が痒いって人、私以外にいなんだよね。
すごく症状がひどい人でも耳は平気って人が私の周りには多い・・・
実際、耳に症状が出てる人ってそんなに多くないのかな?

私は鼻水はほとんど出ないし、鼻詰まりに至ってはまったく無しなんだけど、
耳の中はよく痒くなる。
綿棒で掻くと、ちょ~~気持ちいい!

 
 
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/27(日) 15:38:35 ID:gGhXmSVV
 

俺、仕事は接客なのだが‥‥耳の痒さに我慢できずに
耳栓を装備。

こりゃ凄い、まったく痒くないや。ただ、客の声があまり聞こえず四苦八苦だけどね。
仕事や生活等に影響がない人なら、耳栓を試して見てくださいな。

 
 
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/29(火) 20:13:19 ID:wac8qI8t
 

花粉症で耳の穴まで痒くなるなんて知らなかった
いや、自分がそうなんだけど、花粉症とは関係無いと思ってた

なんだかホッとした

 
 
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/19(火) 16:40:56 ID:dhJ1l7Lx
 

うれしい!!仲間がいっぱい!!
綿棒突っ込んでも「ここ!!」という所に届かなくてイライラしながら
ボリボリ掻いてます。誰もこの辛さをわかってくれない。
私の場合、目、耳、顔が痒い・・・。酷いと鼻水止まらない。
耳は掻きすぎて痛いんだけど痒いから結局綿棒突っ込んでる・・・。

 
 
72 名前:アカネ 投稿日:2005/07/21(木) 23:39:21 ID:cXWSDe/Q
 

耳かゆい時
「濡れてる綿棒」で
コチョコチョすると
冷たくて気持ちいい。
かゆみもすぐ楽になるよ。いつも携行してます。

 
 
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/24(日) 22:58:42 ID:t8V0znhC
 

耳鼻科でステロイド塗ってて何年も外耳炎治らないから、
皮膚科に行ったら白癬(水虫と一緒)がいたらしくて
そりゃステロイド塗って治るわけないな
外耳炎も何年も治らないなら白癬考えた方がいいぞ
途中から白癬わいてたみたいだ
皮膚科いっぺん行って聞いてみ
抗真菌薬塗ったら即効で治った

 
 
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/27(水) 00:08:25 ID:xATgNJLI
 

耳が痛くて膿んでるから、耳鼻科に行ってきました。
診断は「アレルギー」
鼻と喉も炎症起こしてるみたい。

とゆーか、24年生きてて初めて自分がアレルギー持ちって知ったよ…

 
 
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/01(月) 09:43:49 ID:+whQ/hWM
 

綿棒か、ティッシュをこより状態にしたものに
イソジンをつけてコリコリすると痒みもおさまるし消毒にもなっていいよ。
掻き過ぎて血が出た後なんかは、イソジンつけるとヒリヒリと痛いけど
痒いところだからその痛みも心地よくて直良し。

 
 
95 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/09/30(土) 23:08:05 ID:KFpdqVYz
 

以前、耳が痒すぎて掻きすぎたら傷をつけ、
かさぶたかゆい→かいて剥がす→またかさぶた
の繰り返しで、耳の中ダラダラになった。
それでも我慢していたら、夜も眠れない異様な痒さになったので
諦めて耳鼻科に行ったら、「カビが生えてる」と言われた。

ダラダラになったらあんまり我慢するな。
耳鼻科行けば1週間で治るぞ。

 
 
141 名前:名前アレルギー 投稿日:2007/05/01(火) 14:02:13 ID:QvcTpcth
 

缶コーヒーやチョコ・アンパン食べたら耳の中痒くなる。なんで?

 
 
147 名前:名前アレルギー 投稿日:2007/05/29(火) 14:56:37 ID:BElfH25N
 

 >>141
 
食べ物アレルギー関係かも。
食べると、耳やのどの奥が痒くなる食べ物があり、検査したら
その食べ物に対してアレルギーもってるとわかった。

 
 
161 名前:名前アレルギー 投稿日:2007/07/06(金) 15:46:52 ID:sJvWtf+S
 

自分の綿棒は、爪楊枝にコットンを巻きつけたものを使ってる。
もう、これじゃないと生きていけない・・・・・・

市販の綿棒は、大きすぎて痒いところにフィットしない・・・・
かといって赤ちゃん用だと、軸部分がやわ過ぎてゴリゴリかけないし・・・・・

もう、10年以上マイ耳かき使ってるよ。
あんまり痒くなったら、皮膚科で貰ったステの塗り薬を塗ってる。
これで、痒みがかなり治まるよ。

 
 
187 名前:名前アレルギー 投稿日:2007/11/11(日) 19:46:43 ID:hYP3FlsK
 

大量に水のようにサラサラで透明な耳水と呼んでる液体がでる
朝起きると枕が耳水でびっしょりになっていたり正に寝耳に水

 
 
274 名前:名前アレルギー 投稿日:2009/09/04(金) 12:10:44 ID:KYPVNsA7
 

耳掻きのしすぎの奴は耳鼻科行け
奥が痒いんですっつったら鼓膜近くの耳垢まで取ってくれて
新しい快感に目覚める

 
 
277 名前:名前アレルギー 投稿日:2009/09/05(土) 23:12:11 ID:0kNcxSMM
 

耳鼻科医にびっくりされたよ!

「こんか奥まで突っ込んで痛がらないで気持ち良さそうにしてるなんて!」

だと

 
 
279 名前:名前アレルギー 投稿日:2009/09/07(月) 15:15:31 ID:CHpRXmkU
 

あほ顔見られたくないんだがw

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1111252504/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: