Archive
RSS Link Headline

    ダイエット   昔太ってたけど、今は太らない体質になった人いる?

昔太ってたけど、今は太らない体質になった人いる?

昔太ってたけど、今は太らない体質になった人いる?

 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/09(火) 07:52:39 ID:F3GKJw/8
 
いますか??
たまに聞くのですが、どのようなダイエット、食生活
などしてたのか聞きたいです。

 
 
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/09(火) 08:30:14 ID:4IT0CsS2
 

単に生活スタイルが変わっただけ

こまめに動く
腹八分
栄養考える
食べ過ぎたら走る

 
 
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/09(火) 17:58:49 ID:NBK3Hwx1
 

太らない体質になるというより、太らない生活になるだけの話かと。

筋肉がついて代謝があがったとしても、
太っていた頃の生活(運動しない、食べまくる)に戻ったら、
筋肉も落ちていくし、体重も増えていく。

痩せた体型を維持したければ、運動、カロリーコントロールは必須。

 
 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/09(火) 20:31:26 ID:3uyU/JqF
 

実際いますよ。
そういう人。

食べても食べても太れない人

 
 
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/09(火) 21:50:09 ID:DtwAZnIw
 

 >>8
 
そういう人は最初から痩せている。

 
 
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/11(木) 23:35:56 ID:Hh+PaLBy
 

 >>8
 
友達にかなり食べるのに43kgしかない子がいるんだけど、その子は小学校低学年くらいまで肥満児一歩手前だったらしい。
成長するにつれて背しか伸びなくなったそうな。人体って不思議だ。

 
 
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/10(水) 23:42:38 ID:C9p+1gBV
 

一旦は痩せる事できても、生活習慣が悪ければまた太るよね。
自分が太っている事を自覚して、痩せるための正しい知識を身に付ける。
そして実行・継続する。経験上これしかないと思う。

太っている友人が、痩せたいって言うから↑的な事を話したら
「え~そんなの絶対無理。だってツライのヤダ」だって。何がどうツライって
具体的な理由は無いらしいが、とにかく楽して、好きな物だけ食べたいみたい。
真剣に考える事すらしないんだったら一生デブのままだ。

太らない体質じゃなくて、太らない生活習慣になって10年以上標準体重を維持してる。
そんなに辛くないし、なにより身体が丈夫になったよ。

 


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/11(木) 01:51:01 ID:2usMh/oO
 

ほんと生活習慣って大事だねー
俺の場合太ってた頃と30キロ痩せた後の食事例
焼きそば編
デブの頃
三玉一パックを全部使う。肉は最低300グラム。野菜?イラネ。10分以内で丸飲みでたいらげる
ダイエット後
麺一玉。キャベツたっぷり。肉が無いからハムでいっか。だらだら20分位かけて食う。
 
実は通風やっちゃって生活習慣改めた。糖尿病やる前で良かったよ。
運動も一日10キロ走るようになって体も強くなった。風邪すら引かなくなったよ

 
 
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 14:52:01 ID:69DgRPKW
 

小学校時代クラスでトップの体重だった私が通りますよ。

太らない体質は遺伝でも生まれつきでもない。そもそも太らない体質とやらがないと思う。
あるのは太らない生活習慣だ。
これも個人差があってその人に合う合わないがあるから各々が試してみるしかない。

自分には朝型の生活習慣がピッタリだったようだ。
元々は朝は苦手なタイプだったんだがね。
仕事の都合で毎朝3時過ぎに起きて朝食をしっかりとって出かけるようになって1年くらい経過。食べたい物を全然我慢せず、162cmで50kgを切った時、いわゆる目から鱗が落ちたという奴だ。
ぷー太郎で昼まで寝てるのが当たり前で自分は太る体質だと思い込んでいた。
その頃これを知ってたら食欲旺盛な20代に幼稚園児並の量の食事で我慢することもなかっただろうに!

 
 
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/15(月) 04:17:04 ID:Gwuy2IWj
 

自分はスレタイと逆だけど、
中学・高校あたりまではお菓子食べまくって体型なんか気にしたことないくらい太らない体質だったのに、高校卒業したあたりから太るようになった
いつの間にか肉がついてたから太ってから気付いた。今頑固な太ももや二の腕の肉を落とすのに必死だよ
やっぱり若い方が代謝が良いね。

 
 
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/15(月) 12:38:08 ID:dURDsJwk
 

 >>18
 
代謝のピークは18歳らしいからね
でも自分30歳になるけど明らかにあの頃よりも代謝がいい
18の頃は今より食べてなかったのに太ってたからなあ
生活習慣含めて考え方が大人になったのもあるかも

 
 
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/28(日) 20:26:52 ID:fXcm+95j
 

多少暴食しても体重は増えないんだけど
タニタの体組成計で体内年齢が19才って出て一瞬バグか?と思った。実年齢30。
基礎代謝が高いらしい。

太ってた頃と変わったのは
食べ過ぎの度を超えて顔が火照ってきたら太るサインなので(顔から太る体質)
お腹が空くまで食べない位

 
 
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/29(月) 18:32:50 ID:Kmq31wvo
 

たくさん食べるとお腹壊すようになった。
昔は全部エネルギー(脂肪)に変わったのに不思議だ

 
 
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/06(金) 13:54:59 ID:WKcYEqbr
 

30超えたら太らなくなった
と言うか、油断してると痩せてしまう

あと1~2キロ痩せたいなーって言いながら、たまに言い訳しつつケーキとか食べるくらいの生活が一番幸せなんだと思う

 
 
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/26(金) 10:38:56 ID:i/3RBfq1
 

筋肉って大事だと思うよ。
俺は筋トレやってから多少食い過ぎても太らなくなった。

以前からジョギングはやってたんだが、ちょっとサボると
すぐに太ったからなあ。

 
 
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/15(水) 09:03:37 ID:lY5gYCcf
 

胃下垂とかなら太らないんじゃ?
会社に凄い細い人が居て、スマートで羨ましいって言ったら「コンプレックスだから辞めて」って苦笑いされた。でも、見てると
確かに太る食べ方してないんだよね。食事はしっかりしても
絶対ジュース飲まないとか…反対にピザ女は休憩の度にジュース飲みながらお菓子食べてたり…
生活習慣もあるんじゃ

 
 
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/15(水) 23:00:42 ID:JPCyjE4z
 

俺もそうなんだけど、太らない体質になったという人は、
体質が突然変異を起こした訳じゃなくて
実際は、地道なトレーニングで、基礎代謝が上がってたり
生活習慣の改善で、痩せやすい(太りにくい)環境になった人が
ほとんどだと思うよ

どっちもそれなりに、努力が必要なことだけど
そういう継続的な努力が、「太りにくい体」を手に入れるという形で
いずれ報われるということだと思う

 
 
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/03(木) 17:58:14 ID:ZcY13Oey
 

女装趣味がきっかけで痩身行為に目覚めた
毎朝5kランニング、30分筋トレ実施
お陰で痩身筋肉質で代謝率高くなり肥らない体質を手に入れた。

 
 
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/14(月) 10:23:24 ID:mshTYUyC
 

筋トレしてたら筋肉がついて、脂肪が減って逆三角形体型になった。
当時は食事に気を使っていたが、今はから揚げとかフライドポテトとか結構
大量に食べても太ったりはしなくなった。
今でも筋トレはしてるけど、懸垂(加重10kg)・バーベルスクワット・ベンチプレス
各3セットくらいしかやってない。でも体型維持出来てる。
やっぱり筋肉付くと、ちょっとの運動でも体型維持出来るようになる気がする。

 
 
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/23(月) 03:03:06.53 ID:nUaqydxu
 

中学時代に最高で58キロまでいった
高校を卒業するあたりまでは54キロくらいあった
大学~大学卒業で50キロ前後
20代の半ばあたりまでは47、8キロくらいをうろうろ
アラサーの現在は39キロ~40キロ←約2年この感じ
40キロ前後を半年~一年維持したら太らない体質になったみたい
極端な減食や過剰運動とかはしてないし普通にご飯やおやつも食べてる

 
 
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/13(水) 09:43:38.82 ID:aGmBMlm9
 

親が子供はとにかく食えという環境 小学校4~6年は太ってた
中学で部活やって少し締まった 高校卒業時に162cm56kg
独り暮らし始めてダイエットと運動開始 47kgまで落ちた
それからは立ち仕事と水泳で50kg前後でおさまった
今は家族と同居 家族は全員太ってるが俺だけ太らない 

 
 
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/27(土) 07:44:27.53 ID:odpM+36W
 

極端な考え方、極端な生活をしないようにしたら
太りにくい体質になった。

極端なルールや、制限を自分や周りに作らないと言うか。

 
 
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(火) 08:40:54.48 ID:XXIrUnb5
 

昼だけ低カロリーダイエット食(80kcal)で、朝・夜・おやつは普通に食べてたら痩せました。
晩に食事制限するのは悲しすぎて続かないし、飲み会とかもあるので無理。
昼も休みの日とかは普通に食べてる、気にしてないが食べる量は減った。
これが、やせる体質と言うか生活習慣かなと思う

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1228776759/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: