
1 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 01:54:38 ID:7RpYfMuA
例えば一人で過ごしたい日にデートに誘われた時とか
2 名前:(*´∀`*) ◆??? 投稿日:2010/11/15(月) 01:57:19 ID:8NVMqdrB
3 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 02:01:19 ID:7RpYfMuA
やっぱそうなのかな
実際に凄い一人好きの人いない?
6 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 02:34:11 ID:FEDaFhop
つねに誰かが身の回りにいられるのがイヤなんだろ
だから断られてると言うことは脈はないって事だね
いくら一人が好きでも、それなりのシチュエーションで知り合った相手なら
恋愛すると思う。
そう言うタイプはいたって受身だから恋愛に発展する事はまずないと思ったほうがいい。
7 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 02:43:37 ID:7RpYfMuA
8 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 02:53:23 ID:FEDaFhop
プライドを傷つけるような事したらアウトだと思ったほうがいい
だけどそんな事考えなきゃならない時点で無理があると思うぞ
10 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 03:07:38 ID:FEDaFhop
やめといた方がいいぞ
一方的に好きと言うだけではやっぱきつい
相手にもその気がないとね
11 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 03:24:39 ID:hupIycet
ただ、気の合わない相手、気を使ってしまう相手と居るくらいなら1人がいい。
好きな人となら、一緒に居たいと思うよ。
12 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 08:23:09 ID:2sF51bbm
私は一人好き(一人でも全然平気)な人間だけど、凄く共感した。
一人の時間もやっぱ大切にはしたいけど、
好きな人のためなら多少削っても良いって思える。
ただ、誘われたりするのが億劫(特に男性)で、
一人が好き、一人最高、みたいなこと言ってたら面倒な誘い(食事やデート)をされることが少なくなくなったのは良かったけど、
好きな人から誘われなくなったwwww涙目
自分から誘ったりしにくい環境を自ら作り上げちゃったし……
自業自得すぐるよねorz恋愛不器用
17 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 09:39:20 ID:KGCi0VW2
すごい共感した
気を使う相手といて、何か話さなきゃ!と頑張るくらいなら一人静かにいる方が全然ラク
21 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/15(月) 14:48:40 ID:/0YMLCK4
共感しなくてもいいし、ひとりで行って集中したい。
でも生活はふたりでもいいんだ。
25 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/17(水) 01:24:54 ID:h+CBYfk9
内向的なんだと思う
興味の矛先が外の世界より内面世界に向かってる
27 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/17(水) 19:28:04 ID:cNmxMI+f
クラス単位の授業も1人で受けるし、大講義室もいつも1人
授業が終わって話しかけようとすると音楽聴いてるし
移動中も音楽+携帯
男と話してみるのみたことない
どうなってんの
28 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/18(木) 04:07:01 ID:ggpeF8CG
自分だけが例外で、アパートに遊びに行って、一緒に飯食べて、
夜は隣から文句来るからってアパートから追い出される。
いわく、ペット代わりの野良猫らしい(笑)
粘り強く聞き役に徹して、ペットや空気になれるようにするといいね。
32 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/21(日) 10:28:35 ID:ihSgiW0g
彼氏は二番
34 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/21(日) 21:26:09 ID:ihSgiW0g
その人は真面目で本当に優しくて
その人のこと嫌いじゃないけど、その人と付き合ったら、自分の時間が減ってしまいそうで怖い
かと言ってその人と付き合わない自分も嫌だ
なんてわがままだけど
40 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/22(月) 07:53:07 ID:jQJZKIx9
付き合うべき
39 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/22(月) 01:05:04 ID:eA49kfoJ
41 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/22(月) 09:35:08 ID:XXiZGKJx
月1でもいいけど、年12回だと換算すると少ない気がするから
これくらいがベストかなー。
友達が彼氏とは、ほぼ毎日会って毎日連絡とっていて一体どんな会話してるのか謎
私はメールなんて二週間に一度くらいの連絡事項のみなんだけど。
神経質だから夜は一人じゃないと熟睡できないし趣味は映画鑑賞。
結婚しても別居生活になりそう
てか結婚はできない気がする
42 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/11/22(月) 13:24:34 ID:MbKioCSO
分かる
自分も寝るときは一人が良い
彼氏と一緒に寝るのが幸せ~っていうのがさっぱり分からない
結婚とか考えられない
56 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/07(火) 09:24:45 ID:QiZHbUkG
「もっとそばにいたい」とか「離れたくない」とか「ひとつになりたい」とか一度も思ったことない
57 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/07(火) 16:29:51 ID:jP4TaSe+
一生独りで生きていくんだろうか......
72 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/15(水) 16:36:46 ID:Hq+Obysk
ある程度、一人の時間を確保しないと心のバランスが上手く保てない。
「一人でいるなんて寂しいでしょ、大勢のほうが楽しいじゃん」とか
言って価値観を押し付けてきたり、心の中に土足で入り込んでこられると
すごくげんなりする。
価値観を尊重してくれる人なら、一緒に居ても苦にならない。
85 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/18(土) 02:35:47 ID:NapfIur4
少し悩む素振りも見せつつ、絶対無理という感じではなかったので、
押してみようと、付き合ってくれとは言ってないが、惹かれていることは伝えた。
そしたら一人が好きで、彼氏は10年以上居ない、押しの強い人は苦手と言われた。
やっぱり彼女も恋愛はめんどくさいと言ってたわ。
綺麗な人で、彼氏が居ないのはどうも信じられず、
社内の他の奴と付き合ってて隠してるんじゃないかと最近まで疑ってたが、
ここ見て、彼女はこのタイプなのかと納得。一人で悶々と悩んでたのが楽になったよ。
今は、彼女が一人でも、万が一他の人と付き合ってても、彼女が幸せならそれで良い、
彼女の心のそばにいたいなと考えが変わってきた。もちろん付き合いたいけど。
向こうは特に俺を避けるとかなく、雑談もしてくるし、たまにメールもくれる。
一応は断られたし、彼女の心の変化が無い限り厳しいなと思うから、
少しだけ距離を置きつつ、そばにいるようにしている。
それしかないよね?
90 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/18(土) 16:29:45 ID:9lnqVka2
91 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/18(土) 16:46:25 ID:1Ycz0pdh
一人が好き(というか不自由しない?)、恋愛面倒だと、想いを告げて
少し引いてみても、別に一人で良いし、まぁ良いかという感じになりそうで。
かといって頻繁にメールしたりしていると、ただの仲の良い友達に終わりそうで・・・。
仲の良い友達を続けて、少しづつ押していくが一番なのかなぁ。
相手の心境が変わってくると、どういうサインを出してくるんだろう。
92 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/18(土) 23:47:56 ID:9lnqVka2
かくいう自分も結構草食系だからじっくりじっくりって感じにはなるんだけれども
116 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/25(土) 20:34:06 ID:03G4Qq9G
自分が思いついたように行動していいしさ。
相手がいると連れまわすのも申しわけないしとりあえず何かしらの気は遣うじゃん。
でも私はずっと一人がいいってわけじゃないなぁ。
やっぱりみんなといないと楽しくないこともあるし、時と場合というか、気分によるかなって感じ。
でも一人が好きっていうのはすごくわかる。
本当にずーーーっと一人がいいっていう気持ちはわからないけど。
私は一人でもいいって感じなのかな。
いや、でも一人はいいw
117 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/25(土) 23:53:37 ID:GfCEeyUR
長いよ!そして迷うなよ!
でもわかるよ!w
121 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2010/12/26(日) 22:20:00 ID:aHg80Ysr
気になるからメール送ってみたいっていう気持ちと、
一人の時間を自ら削ることへの拒絶反応。
結局臆病さも相まってメール送れずにいる私。
押されると嫌になるけど、引かれても何もできないっていう。。。
友人にも「それじゃ誰とも付き合えないじゃん」と言われる始末。うん、否定はしないよ。否定しない。
170 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2011/02/08(火) 00:58:45 ID:xZmWILst
人生楽な方に流れてるだけ。
んで、一生懸命正当化。
178 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2011/02/20(日) 01:29:50.55 ID:7j8cevpe
人それぞれの考え方があるのにそれを分かってないやつ
本当にしたいことならとっくにそうしてる
本当にしたくないからしていないだけ
自分の考えを無意識に他人に押しつける
こういう根本的に性格が合わない人間と交わるのは苦痛でしかない
196 名前:名無しさんの初恋 投稿日:2011/05/26(木) 15:08:20.40 ID:Sclf7OOh
恋愛って自分には向かないみたい。
無理に恋愛しようとしても疲れるだけだと悟った。
この記事にコメントする