
5 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 03:07:16.34 ID:WWtEh1s6
嫌な事はなかなか忘れられませんが、軽くする事はできます。
・泣く(涙にはストレス成分も混じっているそうです…)
・カラオケ等で大きな声を出す
・スポーツ等で汗をかく
など、「出す」という事が重要なポイントになってきます。
しかしなかなかそういう機会がない方にお勧めの方法をご紹介したいと思います。
8 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 03:32:14.40 ID:WWtEh1s6
1.お風呂の換気をする…2か所を開けると風が通りやすい
本当はサウナ等の方がよいかと思うのですが、まだご自宅にサウナ等なかなか
無いと思われますので、お風呂で行います…
2.そして同居人がいる場合は、なるべく最後に入ります
9 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 03:34:41.74 ID:WWtEh1s6
これは水でもよいのですが、水のみだと貧血になりやすい為、スポーツ飲料かお茶などがよいかと思います
4.ある程度体を洗い、ゆっくりと湯船につかり、ある程度深呼吸をして風の流れを感じます
5.腹式呼吸で、空気をめいっぱい吸い込み、先程飲んだ新しい水分が脳にいきわたる事を意識します
10 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 03:59:49.45 ID:WWtEh1s6
7.ここで大事なのは、「強く意識する」という事です。意識はとても大事です。人間の体は脳が指令を出し動いています
強く強く意識する事で、脳の血流を感じたり、汗とともにどんどん流し出してしまいます
11 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 04:03:58.11 ID:WWtEh1s6
9.トイレから戻ったら、頭や体を洗う時も息を深く吐きながら、「出ていけ、出ていけ」と念じながら洗います
(顔は歯ブラシで洗います)
12 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 04:09:19.97 ID:WWtEh1s6
また、トラウマ等はなかなか流れきってはくれませんが、やるのとやらないのとでは大きく差が出る事と思います…
11.元々輝いている方も更に、どうか万人の方に効きますよう強く強く願っております
13 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 04:44:09.27 ID:WWtEh1s6
・サウナで汗を完全に出し切ります…
・息を鼻から吸う時は「光、素敵、幸せ、希望、勇気、惑わされない」などを吸い込み、
口からフーと出す時は「古いもの、嫌なもの、絶望、苦しみ、恐怖」などを出す意識で手でマッサージをしながら出します
・頭を洗う時は頭皮ブラシで出ていけ、出ていけと念じながら洗います
14 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 04:52:56.91 ID:WWtEh1s6
・顔も同様に、歯ブラシで洗います
・マッサージしながら脳から流れ出す時、リンパの流れにそってもマッサージします
・脳の奥の奥までデトックスをするとランナーズハイのような状態になります
・空になった脳に素敵な事ばかりをつめこみます
・脳デトックスはお風呂でなくとも普段からも行えます
15 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 05:00:09.89 ID:WWtEh1s6
・視野を広くもちます
・緊張した時は皆ジャガイモと思います
・戦時中の事を思います
・辛くなった時は、意識を自分から離し、他人の幸せを願います
・寝る一時間前は、何も考えません
・色んな事を経験し乗り越えてきた人は、肝の据わったいい男、いい女になります
・誰かの為だと思うと力が二倍になります
16 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 05:06:50.79 ID:WWtEh1s6
・毎日自分を褒めます
・前例がないからといって諦めない──自分と全く同じ人はいない──可能性を信じます
・色々な光り方があります
・これからの希望の事だけ信じます
・とにかく自分を好きになります
17 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 05:13:59.51 ID:WWtEh1s6
・嫌な事が思い浮かんだら違うものにすりかえるトレーニングをします
・嫌な事が思い浮かんだらこう考えよう、と決めておきます
・集中力を鍛えます
・口ぐせが未来を変えます
・運動をすると頭がすっきりします
18 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 05:48:48.59 ID:WWtEh1s6
・脳は人称を区別しない──つまり、相手の悪口を言うと、
自分自身に悪口を言っていると判断し、自分も傷つき気分が悪くなります。
反対に相手を褒めてあげると、自分が褒められたと思い、気分が良くなり自尊意識が高まります
19 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 06:08:39.10 ID:WWtEh1s6
・小さな失敗をする事でも土台を作っていき、脆くない精神を培います
・気持ちが一番強い人が一番だと思われます…
26 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/18(月) 13:46:34.12 ID:FoSiSsdY
ありがとう。
34 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/20(水) 22:02:53.80 ID:BLNOjI5L
最初の日はすぐ人のエゴが流れこんできてダメだったけど、
昨日は風呂上がって瞑想したら楽しかった時の風景や感情が蘇ってきて良かったですw
39 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/24(日) 23:19:51.68 ID:OwUEQQHP
なんだか元気になれそうです。ありがとう
41 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/28(木) 02:12:34.99 ID:yHDsUV/m
前例がないからといって諦めない
希望だけを信じる
の箇所が好き
62 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/03(火) 11:58:23.36 ID:LBMkQ7QU
少し前まではかなり辛かったけど、このスレを見てからだいぶ良くなりました。
本当にありがとう。
139 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/12/26(水) 22:12:53.46 ID:ybzpd/oS
140 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/12/27(木) 16:05:41.54 ID:dIv3VeJ6
どうしようもなく辛い時は、少し自分から離れてみて下さい…
そして、誰でもいいので他人の幸せを願います…
「他人の幸せは自分の幸せ」と思っていると、
幸せになる可能性は人の数だけ着々と、広がっていきます…
157 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/01/03(木) 15:04:44.79 ID:WFWEPvgl
辛いことを超えるよいなにかがありますように
281 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/08/28(水) 01:01:53.50 ID:s04FjLNF
鬱を再発しそうになってるけど、薄めるべく頑張ってみる。ありがとう。
360 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/10/22(火) 22:39:06.08 ID:Jk7Ckx1X
希望が出てきます。
永久にどんな時も辛い記憶に支配されたままではないんだって思えます。
この記事にコメントする