
1 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/10/13(土) 11:49:34.10
低糖質な食材情報の共有や、糖質制限の食生活を豊かにするためのレシピを共有しましょう。
2 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/10/13(土) 12:01:00.04
材料:高野豆腐2枚、卵2個、お好みの具材
1.高野豆腐を水(お湯ではなく)でサッと戻す(数十秒でOK)
2.硬く絞ってフードプロセッサーで刻む
3.フライパンに多目の油を入れ強火で加熱
4.煙が立つくらいに温まったら溶きたまごを流し入れる
5.卵を入れたら直ぐに刻んだ高野豆腐を入れてパラパラになるまで炒めたら
好みの具材と合わせ味を付けて完成。
ご飯無しでもかなり本格的なチャーハンぽい物が出来て結構おいしい。
材料も安く高野豆腐と卵があれば有りものの材料で作れるので便利。
コツは高野豆腐を戻しすぎない事と、硬く絞る事。
3 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/10/13(土) 12:20:17.35
低糖質パン焼いてるけどやっぱパンだけだと飽きるからね
麺の代用には豆腐面(豆腐干糸)が良いよ。ちょっと高いけどおしいいから
冷凍庫に常備しておくと何かと便利
4 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/10/13(土) 12:33:15.83
鶏の胸肉をビニールぶくろに入れて薄く伸ばして、塩胡椒で下味。
スライスチーズのせてオーブントースターで焼く
簡単だし安くで旨い。糖質の少ないピザソース塗って輪切りピーマンでも散らして焼くと
結構まともな一品料理の出来上がり!
5 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/10/13(土) 13:26:41.63
上から大きいアルミホイルをかぶせ(フライパンを覆うくらい)
さらに重い鍋をのせる(重しの役割)
重しで皮がパリッパリ、肉は蒸されてジューシーでおいしい!
糖質制限は皮も食べられるから良いね。
16 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/10/15(月) 21:34:41.03
最近お手頃なランチは油揚げピザ。
4枚100円ぐらいの油揚げはカリッと焼けるし、一枚入りの厚手のは食いでがある。
糖質ゼロのベーコン、チーズ、輪切りピーマンの順に乗せて塩胡椒、焼きあがったらタバスコを5振りぐらい。
お徳用シュレッドチーズは糖質色々で、イ○ンブランドのやつが一番低かった(100gあたり0.1g)
27 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/10/22(月) 21:53:53.68
翌日洗って水気をふき取って調理。
柔らかくて、臭みもなく美味しかったよ。
29 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/10/24(水) 22:57:30.01
ノンオイルじゃないツナ缶とキュウリの輪切りをおからに混ぜてマヨネーズ&ヨーグルト。
お好みで小さく切ったチーズやアーモンドを入れてもいい。
51 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/11/01(木) 11:06:54.91
お腹膨れるしアレンジしやすいから助かった。
一晩置いてからの方がしっとり美味しいわ。
毎食ご飯茶碗一杯食べてから食事摂ってていい感じ。
58 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/11/03(土) 20:09:02.97
【油揚げの肉詰め(餃子風)】
・餃子のタネを作る
・油揚げにタネを詰めてフライパンで焼く
結構、油っぽくてくどくなるので、苦手な人はお湯で油抜きして水分をしっかり取ってから焼くとか
焼き上がりにキッチンタオルかなんかで表面の油を取ってやると良いよ
酢じょうゆでも、味濃いめでそのままでもイケる
【サクサクツお揚げのマヨツナ枝豆載せ】
・揚げをレンジかオーブントースターで焼くとサックサクになる
。それに枝豆とツナをマヨと少量の塩で和えたものを乗せる
好みで具をアレンジしてもいい。マヨとの相性が良い
【お揚げスイーツスナック】
・上の応用で、油抜きした揚げを短冊状に切ってバターとノンカロリー甘味料とシナモンパウダーで和えてレンチン
上手く出来ると、サクサクのスイーツの出来上がり
66 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/11/08(木) 11:03:08.97
しらたき3分の2。即席ラーメン3分の1(糖質20g)マルちゃん正麺推薦。
スープは醤油ラーメンスープ+とんこつラーメンスープを大さじ1杯ずつ。鰹だし少々。にんにく少々
具は、シナチク+卵(茹で時間1分半)+長ネギ+チャーシュー(肉はモツでもOK細切りに)
仕上げにワカメ多めに。先にスープでしらたき、肉、3分の1麺を入れ、3分ほど煮込む。
途中で卵投入。出来上がったら、ワカメ多めに入れて、食べる。
麺としらたきが絡みあい違和感ない、栄養もあり、糖質も多分30g程度。
プロのラーメン屋のより美味いと自負してます。ワカメで腸も綺麗になり、体調良好。
72 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/11/15(木) 17:46:57.60
73 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/11/15(木) 18:15:00.82
大根の千切りとモヤシとピーマンをゆでて
魚の缶詰をあえると、うまいよ。
75 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/11/16(金) 08:13:20.28
小鍋にごま油・白滝を入れて炒める
木綿豆腐を手で崩して入れる
鯖の水煮缶と適量のお湯を入れて沸騰させる
ウェイパー・ショウガを少し入れる。
熱々で旨ー
76 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/11/18(日) 12:50:35.89
サバ缶を深めの皿に入れてバターを多めにのせてレンジでチンする
好みでワケギ散らしたり、粗挽き胡椒をかけたりも旨い
125 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2012/12/15(土) 00:30:43.44
卵、バニラエッセンス、ラカント30グラムに浸して
レンジで2分チン、裏返して1分チンするとフレンチトーストぽい。
周りには匂い負けで評判悪かったけど、
噛みごたえあるし、それなりに美味しかったからリピる。
161 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/01/09(水) 15:08:50.46
フルーツグラノラ50グラム
バター30グラム
卵1こ
生クリーム50グラム(牛乳でも可)
ラカント20~お好み
混ぜてクッキーにして焼くだけ
オーブン170度で17分くらい。
100グラムあたり281カロリー
糖質11.1グラム
買うより全然安く作れる。
私はお腹にたまるし美味しいと思うけど、
家族には不評だった。
165 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/01/09(水) 16:04:41.52
おから200g
卵1個
パルスイートとかシュガーカット大さじ2
純ココア大さじ1
ベーキングパウダー小さじ1/2
を炊飯器の釜に全部入れよく混ぜて普通に炊飯
様子見て出来てなかったらもっかい炊飯
な放ったらかしチョコケーキ作る
211 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/02/10(日) 14:10:40.38
手抜きなんで、
レモンの絞り汁
醤油
酢
粉末昆布茶
(好みで糖類少々)
まぜるだけのポン酢
217 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/02/20(水) 13:05:28.71
味噌と醤油味があったので味噌をチョイス(糖質は3グラムチョイだっけな?)
レシピ通りだと保存液とタレを混ぜてそのままチンするだけ。
食べた感想はイマイチだったのと開封したときにこんにゃく臭さが気になったので
こんにゃくだけ一度湯通しすればさらに良いかな。
ガラスープの素少々、胡椒、ラー油、一味唐辛子、オイスターソース微量追加して
ラードや油で炒めた野菜類や挽肉のせれば濃くも増して結構美味しいです。
たっぷり茹でもやし追加してもOK。
まあスープも自作した方がベストですが
235 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/04/10(水) 15:02:44.48
湯通しした豆腐の上におんたま+ごま油+めんつゆ+海苔
調味料はお好みでどうぞ
237 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/04/21(日) 14:42:48.35
ツナマヨはだいたい美味しくなると思うけどwこってりしすぎずいい感じ。
私は家族の為にご飯炊くんだけど
アルミホイルに鮭のっけて+ネギ+しめじ+バター+醤油少々
アルミホイルを中身が漏れないように閉じて米と一緒に炊くと
ついでに出来てるし美味しくていいね。
262 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/06/12(水) 21:52:54.88
お好みでマヨネーズや醤油、オリーブオイル、黒胡椒やレモン果汁などで味付けて混ぜる。
五分もかからないし安くてうまい。
286 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/07/31(水) 12:03:19.89
販売元には最初から薄切りにしてあるものを所望する!!!!
287 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/07/31(水) 22:36:16.66
288 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/08/01(木) 20:26:44.59
バニラエッセンス振り掛けたらいいのかなw
291 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/08/04(日) 10:28:10.78
高野豆腐粉に
バター、アーモンドプードル、ラカントを混ぜて練ると美味しいクッキーになるよ。
バニラエッセンスは香り付けのみだから、
適当にやるならラカントふりかけて焼くだけでもよさそう。
293 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/08/19(月) 19:01:45.19
うちは、木綿豆腐を砕いて、カラカラになるまで炒ったご飯もどきを作って、タイカレーをかけて食べている。
もうウマウマで病み付き。グリーンカレー、イエローカレー、レッドカレーどれもイケル。
306 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/09/03(火) 22:05:16.13
ガーリックオイルでカリッと焼いて
味付けは醤油だったりアンチョビだったり
で、上に納豆とネギ載せたりしてもよし
348 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/09/19(木) 23:02:11.92
いっくら食べても糖質すくな~~ 楽勝
370 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/10/08(火) 10:05:01.72
縦に長い方を開いてピザソースとチーズ、納豆とチーズ、ハムとチーズ、
などの具を挟んで冷凍しておきます。
凍ったままオーブントースターで焼けば朝食とか小腹が空いたときのおやつになるので便利。
409 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2013/11/14(木) 00:22:31.61
ヨーグルトと塩に漬けるから鶏胸肉でもささみでもしっとり美味しいし味が複雑で飽きにくいと思う
一口大に切った胸肉、ヨーグルト、カレー粉、塩、すりおろしたニンニクと玉ねぎ(玉ねぎなくてもいいけど入れるとうまい)を袋に全部入れて揉んで半日置いて焼くだ
け
鶏皮外しても美味いけど焼く時までつけといて皮面を下にして焼き始めればオイル要らず
付け合わせは生野菜モリモリ
[…] 続きを見る (キレイと健康なび) […]
[…] 続きを見る (キレイと健康なび) […]