
1 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/02/26(木) 18:17:36 ID:2diWyYPg0
幻覚賞状の一種だって事はよく解かってるんですが、
頻発にあうので、なんだか疲れが取れません・・・。
6 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/03/02(月) 01:36:47 ID:6R5qm0/+O
テレビではストレスや疲れが関係してるって言ってた。風呂出たらすぐ寝るのがいいらしいよ
7 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/03/02(月) 01:56:32 ID:EnMyC2x3O
誰かが「金縛り」なんて名前付けたから先入観から余計怖いものに感じる。
俺は学生の頃ほぼ毎日なってて、必ず腹部を鉄の棒で圧迫されて苦しかった。
今は月一回くらいしかならないけど、なるとやっぱり腹部が苦しくなる。
黒い覆面かぶった男が腹部を押えてくることもあるけど。
夢だと知ればなるほどって思うし、恐怖感もなくなるよ。
9 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/03/05(木) 03:49:54 ID:lGmAMrmSO
10 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/03/05(木) 03:56:05 ID:dAFaZqoU0
金縛りにあうと、またなるのではないかと不安になります
不安感(浅い眠り)がまた金縛りを呼びます
心霊現象かも… の不安を取り除くために、とりあえず寝室の入り口に盛り塩をします
小皿に塩を載せて、そこに置けば良い。入口両側に置いてもコストは僅かなもの。
これで寝室に霊は入って来れなくなります(と、思いこむことが大事)
スヤスヤと眠ってOK!
15 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/03/22(日) 11:27:27 ID:b0tufN1BO
最近は慣れてしまって恐怖感はないが
疲れは増すので困る…
17 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/03/22(日) 22:44:45 ID:X9Zp2YuBO
19 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/03/26(木) 13:50:27 ID:/dFRjbUFO
わかります!自分も金縛りにあったら「うわ金縛りだ…(´A`)マンドクセー!よしまた勢いつけて自力で体動かすぞ!せ~の、それ!!バッ!!!」
みたいな感じで縛りから解いてますw
油断するとまた金縛りが起きてまた解いての繰り返しになるwww
後、横になって寝てもなるから困る
21 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/03/27(金) 05:46:32 ID:+Drb1JInO
バリバリバリバリって、紙をくしゃくしゃにしたような、、、すごい風を受けてるような、、、それが聞こえてくるから、うおりゃ~ってな感じで解くことができるんだけど。
23 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/03/27(金) 07:04:07 ID:1rPmCwU5O
わかる!!私は紙を縦にスゥーっと破く音が聞こえたりする。
あと金縛りではないけれど稀に眠りに入る直前叫び声や急ブレーキの音(めちゃくちゃ耳元)が聞こえたり…
本当疲れる。。
29 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/05/04(月) 02:36:36 ID:+orDMDzd0
隣の人に「お前プルプルしてたぞw」とか笑われたしかなり恥かいた
30 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/05/04(月) 07:02:42 ID:Z3nvvWbF0
それからなるべく遭わないように気をつけてるよ
経験から書くと、身体は疲れてるのに脳が覚醒しているとなりやすい
だから、なるべく寝る時は考え事しないようにする
てか、眠い時はさっさと寝ろってことだな(´・ω・`)
35 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 20:37:01 ID:2j9n5BKjO
疲れですかね。本当に悩んでます。
38 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/05/24(日) 01:10:34 ID:DVNIlxr+O
意識はモロあるのに痺れて動けない
39 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/05/24(日) 18:10:22 ID:lMZGwHh70
よく金縛りにあうから慣れてるし、幻覚とか幻聴もないから
そういう意味では怖くないけど、時々レイプまがいなことされるのは
分かってても怖いというか不快感
44 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/06/05(金) 06:00:50 ID:ZKTJeSesO
会社のロッカーで昼休み、うつらうつらしてたら2秒程金縛り、とにかく今週は体が怠い。
そしたらおととい肩が上がらず整形に行き、反復性耳下腺炎 にもかかり仕事休んだ。
今日は会社の指定休日なんで寝てたんだけど、金縛り怖く眠れないんだけど。
まあ昼寝するわ。
61 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/07/03(金) 04:11:06 ID:nu1brFwS0
最近は寝てるときに急に(現実で)立ち上がって暴れたり
悪夢で寝言で叫んで自分の大声でおきたり結構ヤバイ
が、覚醒夢をかなりコントロールできるようになってきて
そっちのほうは楽しいよ
84 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/08/03(月) 14:50:27 ID:na7IKA7MO
寝たい時に限って…
なんか怖いから無理に目開けてでも眠いからまた目閉じたら金縛り
ってサイクルが3回ぐらい続いてやっとおさまる
もうやだ
116 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/08/22(土) 00:06:09 ID:oRs/cAkz0
俺も時々なるけど、油断してると一回覚めても連続してなってしまう。
そういう時はテレビ点けたまま音聞こえる状態で眠ると
ならない。
132 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/09/25(金) 20:55:30 ID:qdXMezpVO
感覚的なもんだからこういう風にしか表現できないけど…とりあえず圧倒的な睡魔を感覚的に確認できたらその睡魔に流されるまま寝れば普通の睡眠に入れる。
夢を夢と認識できる人はコツを掴みかけてる感じなんで出来ると思うよ
133 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/09/26(土) 00:32:10 ID:XNj/pkE80
辛い。いつもぎりぎりまでもがいてやっと解ける
135 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/09/26(土) 14:25:31 ID:Ee6ncicqO
わかる!! これは何でなんだろう・・・
166 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/11/21(土) 09:36:11 ID:zQx2KYU4O
首動かそうとしても動かない…
167 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/11/23(月) 23:42:52 ID:yZ6d+IfYO
金縛りにあう前に体に重みを感じるから、その時に寝返りをうつなりして振り払う感じだ
振り払わないでいると完全な金縛りに移行して解除出来なくなる
211 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/06/01(火) 22:43:45 ID:ekwl+DPL0
睡眠がみだれるからな
213 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/06/04(金) 06:27:54 ID:IcqbElclO
寝る位置を少し変えるだけで変わる場合もあるらしいよ。
275 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 13:56:55 ID:j5Xah4gu0
頭をもそもそされたり背中押される感覚とか
布団ひっぱられたり(?)
目を開けたら天井に黒いモヤがいくつか見えたり
目が悪くなったかと思ってすごい驚いたけど
そういうの見たことある人いる?眼科行った方がいいかな?
276 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/10/17(日) 22:08:44 ID:+Vaq5dtT0
「ないはずのもの」がね。
天井から人の顔とかピエロとかドアの隙間から
人の目がこっちを見てたときもあるし。
でもそれって金縛り中だけでしょ?
だから本当に起きて見えてるわけではなく
半分夢のような物なので気にしない。
いくら目つぶってても人の足音がこっちに
向かってくるのとかそういうのは聞こえてくるので
怖いけどしょうがない。
ただ見ると不愉快なんで絶対目を開けないのが鉄則!!
「コレ見たら怖いだろうな」って思うのが出てくるので。
290 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 14:07:41 ID:FU0uzD6A0
寝る時になるときもあれば、寝てる途中でなる事も
最近歳だからきつい
脳の障害か何かだと思ってるんだけど治せるもんなのかね
291 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:29:12 ID:qQTBMJao0
というか参るでしょ
病院で相談してみたほうがいいんじゃないかな
仰向けにならないで寝てそれでも来るなら金縛りすら疑ったほうがいい
この記事にコメントする