Archive
RSS Link Headline

    身体   【頭痛】低体温を改善したい【眠気】

【頭痛】低体温を改善したい【眠気】

【頭痛】低体温を改善したい【眠気】

 
5 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/09/16(金) 23:24:56.52 ID:4CSqUONe0
 
起床時の体温が低いと、脳や体の働きが鈍くなって、心身に不調が起きやすくなり、学習や運動の意欲が低下してしまいます。

低体温の人は、眠気やだるさ、頭痛や腹痛を感じることが多いことがわかっている。

 
 
7 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/09/20(火) 08:20:26.24 ID:HCMgqLwNO
 

35.6度だった

 
 
8 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/09/20(火) 10:46:29.51 ID:qQA0ceHu0
 

 >>7
 
うつ病になるよ。

対策
冷蔵庫で冷やしたにんじん約400gとりんご約300gを皮も種もまるごとジューサーにかけて
540~600mlのジュースにして食事を置き換えると体温が上がってくるよ。
ここにしょうがとしその葉を加えると尚よい。
10時に具なしの味噌汁、15時に黒砂糖で甘くした葛湯を飲む、いつでも梅干とレモンの輪切りは食べてOK
1日3食14日間続けられたら、朝食のみ置き換えて続けてくださいね。
お医者さんに行ったら、半夏厚朴湯と苓桂朮甘湯ももらってください。

 
 
10 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/09/21(水) 09:07:36.99 ID:BxaeOuZ90
 

35.2度だったんだが・・・。
病院行った方がいいの?
「体質です」の一言で終わりとかありそうで怖い

 
 
13 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/09/23(金) 00:32:52.45 ID:oYpTec/+O
 

 >>10
 
私もそのくらいで、旦那に死人か!って言われてワロタw
低体温のせいかわからんが、夏バテしやすいから今年の真夏は上が92とか下が56とかまで血圧下がってたまらんかった。

誰かが書いてるが、冷えは精神的にも悪影響だよね。おかげでもう8年くらい自律神経失調症です。

あと生理痛がひどい、むくみがある、慢性疲労、朝起きたらふらふら。運動とかいいらしいけど、動く気力がない。

 
 
11 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/09/21(水) 12:48:40.02 ID:LzRZiZL20
 

自分子ども時代からずっと低体温気味なんだけど
低体温って欝になりやすいの?
すでに鬱気味なんだけど体あっためたら治るかな
とりあえずジュースと食生活改善やってみる

 
 
17 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/09/23(金) 22:29:19.69 ID:wYrhSQ8wO
 

私も35.4℃くらい…
血圧も上80~90、下50前後で低い
コレステロールが高いのは、最近低体温のせいじゃないかと思い始めた
きき湯入れて半身浴したり、ウォーキングしたりしてるけど改善されない

 


22 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/09/25(日) 19:22:08.36 ID:5OKIXMmbO
 

毎日不調すぎて笑えるわ…。

 
 
32 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/10/03(月) 21:18:09.87 ID:fCusKaNb0
 

子供の時は普通だったのに、高校時代に鬱になってから一気に低体温になった。
四六時中寒いし元気はないし、ご飯は食べられないし寝てばかりいたら体力も落ちて
朝通学で歩くだけでもぶっ倒れそうになるし、ますます運動できない状態…
それから10年経つけど、相変わらず調子が悪い。
抵抗力がないからかすぐ風邪引くし長引いて治らないし、今育児中だけど普通の人と
同じようにやれないし(無理するとすぐ寝込む状態)仕事も勤まらないし、本当に困る…。

朝は温かい味噌汁とご飯食べると良い気がする。フルーツとかは私は駄目だった。

 
 
55 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/12/16(金) 02:33:18.19 ID:e6NfA04T0
 

いくら寝ても眠い。
朝、昼、夕方、眠い。
夜元気

 
 
56 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/12/17(土) 12:00:47.64 ID:6wZQ6QKG0
 

私は逆に不眠・・・眠いけど、寝付けない。布団入ると緊張してしまうよー
でも朝とか午後とか、眠くなる。
低体温なんて意識せずに生きてきたのに、今になって「妊娠しにくいのは低体温が原因のひとつだね」なんて病院で言われてワロタよ・・・

 
 
57 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/12/18(日) 00:15:08.84 ID:qlsA76cj0
 

私、4度台普通に出るけど、二人出産できたよ。
ストレスとかの方が影響強い気がする。

 
 
61 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/05(木) 17:01:55.24 ID:rJc1f2g90
 

わたしも35度。たまに34度代だよ。
いま365~37度のかぜでしんどくて寝ています。
37度いってもだれも心配してくれないw

 
 
63 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/06(金) 21:42:04.99 ID:wdWTT6rW0
 

自分は35.3℃で寒気と眠気とで冬眠しそうなのに
34℃台で意識があるのが信じられないわ!

 
 
64 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/06(金) 23:09:28.58 ID:e9wBuNNq0
 

 >>63
 
後頭部が重くてぼんやりしてるし、食欲も無いし、身体も動かない
便秘がずっと続いてる、こんなのがずっと続いてたら仕事もままならない
これってどうすればいいの~

 
 
66 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/13(金) 16:24:23.71 ID:L+fRoAyZ0
 

塩分を摂取すればいいんだよ。
塩分多めの味噌汁を毎日朝晩飲んで下さい。
3日で体温上がります。
低体温のひとは塩分不足。
これ現代の常識。

 
 
75 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/28(土) 05:03:36.29 ID:hOOrQgde0
 

34度が平熱で毎日辛い。
小さい頃からみんなから怠け者とか言われてて
毎日なんでこんなに辛いのにこんな事言われるんだって凹んでた。
低体温だからだと思ってなかったけど
たまたまここに行き着いて理由がわかった。
病院とか行くべきなのかな…

 
 
78 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/02/01(水) 11:47:11.02 ID:7qhvZ+RG0
 

塩だよ塩。卵醤を飲め。
醤油たっぷり入れた真っ黒の卵かけご飯でもいい。
三日食べてみろ

 
 
100 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/15(日) 19:21:32.59 ID:hb/YPBqk0
 

低体温の人は低血圧なものなのかな
平熱35.7度で血圧54-88
昨日も今日もずっと寝てた
朝がとにかく毎日毎日憂鬱で絶望的な気分
出社して時間が経つにつれだんだん元気が出てくる
あれやりたい!とか、あそこ行きたい!!みたいな意欲が全くない
何もかも面倒で無気力そのもの

 
 
101 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/15(日) 20:05:31.28 ID:LjUBjs7Z0
 

たしかに血圧低め
下が55~65、上が80~95くらい
最近上がってきた

平熱がよく分からなくなってきた
35.8が平熱だと思ってたけど、最近は35.0とかよく出る
熱あるなーと思ってはかっても35.0だったり
昨日は37.8出て10分後には36.5だったり
どうなってるの私の体

 
 
103 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/07(月) 23:28:35.36 ID:EUhH+oSL0
 

まさかとは思うけど、喫煙者は居ないよね?

 
 
105 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/11(金) 00:51:16.01 ID:eCT7ut0I0
 

 >>103
 
そのように診断されて、当日に止めた

 
 
104 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/10(木) 18:42:33.65 ID:kDTpVnva0
 

吸うとどうなるん?

 
 
107 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/12(土) 18:34:18.92 ID:nZKIdB5i0
 

 >>104
 
喫煙すると血管が収縮する
その後の影響を考えてみて
運動どころか毎日の普通の生活が辛い

 
 
113 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/07(火) 23:02:30.26 ID:sce0hoULO
 

平熱34.6~8℃で免疫力がないに等しいです
次から次に病気になるし、持病もあるから、この6年は月のうち20日は寝込んでる生活
どうやったら改善できるの
もう疲れたよ

 
 
119 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/08/19(日) 21:42:35.82 ID:Wlb0FuLSO
 

 >>113
 
動けない時間の方が多いならその期間はいっそ
水だけの断食を二週間位してみたらどうかな?
自分は思い切って会社1ヶ月休んで二週間断食したら
平均体温36前後だったのが37前後になった

慢性的な下痢も治ったし体調も良くなったよ
因みに断食中はずっと37から38の高体温だった

 
 
126 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/09/27(木) 13:57:07.85 ID:gnOmkzEB0
 

頭痛くて、気持ち悪くて目が回って。病院行っても何でもなくて風邪かと思って熱計ったら34.6度だった。
低体温で調べたらまさにの症状。

胸焼けみたいな不快感凄い。食べてないのに太る。
お医者さんで相談してみようかな

 
 
155 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/11/26(月) 14:50:29.37 ID:650zFpahO
 

冷えとり靴下と半身浴、生野菜など冷たいものを食べない、腹八分目、などやってたら平熱35℃台から36.5℃くらいになった。

冷え症なのは変わらないけども、少なくとも平熱を上げる効果はあったと思う。

 
 
163 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/11/30(金) 03:51:14.97 ID:eHdPkLp5O
 

内臓を物理的に温める「白湯飲み」はどうだ?

白湯はけっこう奥が深い。

 
 
167 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/01/06(日) 20:27:44.35 ID:hzKDdkKm0
 

ジョギングやら運動を何年かしても全く上がらず35℃台だったけど
ダンベルとか使って筋トレ強度あげて飯をたくさん食って増量しだしたら36℃台になってきた

 
 
174 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/03/18(月) 23:39:05.60 ID:pCFIG7v00
 

炭水化物や脂質減らして
タンパク質取るようにしてみぃ
暖かくなるぞ。

タンパク質取って下半身の筋トレ

 
 
184 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/10/17(木) 21:42:00.32 ID:Fm+aOL5c0
 

久々に風邪引いて36.8℃まで出たら、一時的に肌がきれいになった…
元から目立つアラはそんなにないんだけど、元気がない感じの肌質なんだよね
熱で毛穴とかなくてぷりっとしたよく寝てそうな肌になって、
ああやっぱり高体温っていいんだなとおもた

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315453109/
1 Comment - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: