Archive
RSS Link Headline

    身体   健康的に太る方法を教えてください

健康的に太る方法を教えてください

健康的に太る方法を教えてください

 
1 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 03:53:49
 
体を壊して痩せてしまいました。健康的に体重を増やしたいです。
でも、あんまり脂っこいものは苦手です。
教えてください。

 
 
4 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 07:55:12
 

野菜炒め(大量)

 
 
6 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 08:33:14
 

何でも好きなもの食べればいい。

 
 
21 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 21:32:33
 

やっぱり「太る」のはあまりよくないんじゃない?
適度に体動かして、消化・吸収のいいものをバランスよく食べるように
気をつけたほうがいいよ。
あと、太らせる食品ってそれぞれの体質によって違うような気がする。
同じ炭水化物でも、パンを食べると太る人と、ご飯を食べると太る人が
いるっていう感じ。だから、自分で吸収のいい食品を見つける努力も
必要。

 
 
22 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 21:40:51
 

無理して肉とかプロテインとか食べると余計内蔵に負担が
かかる。

 
 
27 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/27(水) 08:30:03
 

1は体動かしているのか?筋肉が衰える病気持ちじゃなかったら
少しでも筋トレしたりジョギングしたり体力つけろ。

 
 
45 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 15:31:54
 

餅太るよ。
私は毎日昼食にサトウの切り餅3個をバター醤油で食べていたら
1ヶ月半で53キロ→58キロになった。
今まで、どんなに暴飲暴食をしても太らない体質で
53キロを超えたことがなかったから我ながらびっくりした。
餅やめて普通の昼食に戻したら半年くらいでまた元の53キロに戻ったけど。
(ちなみに171センチの女)

 
 
52 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 23:11:13
 

何にでも乳製品を入れる。知らず知らずのうちに栄養とカロリーが取れる。
味噌汁、ミートソース、スープに牛乳。カレーにはヨーグルト。牛乳を飲むときには
スキムミルクをたす。カフェオレにもスキムミルクをたす。シチューやハンバーグには
仕上げに生クリームをかける。パスタにはチーズたっぷり。ラーメンには
バター。太るよ。

 
 
54 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 00:01:35
 

せっかく太っても血液ドロドロになって早死にするよ。

 
 
56 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 00:36:04
 

アボガドは盲点か?
いろいろ使えて栄養たっぷりだぞ。

 


70 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/02(月) 01:54:24
 

バナナミルクシェーク。

バナナ、牛乳、卵の黄身、砂糖か蜂蜜、バニラエッセンス、氷
をミキサーにかけるだけ。

簡単、味良し、栄養あり、消化良し。
子供の頃風邪が治りかけるとおかんがよく作ってくれた。

 
 
98 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 09:54:40
 

仲間にいれて下さい。自分は157で35キロです↓
健康診断でコレステロールが高かったので、余計に何を食べればいいのか分からない状態です。ケータイからですが宜しくお願いします

 
 
99 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 09:59:20
 

>98
痩せていて高コレステの人は、医師曰く栄養が足りてなくて逆に振りきっちゃっているらしいです。
だから気にせず、こってり系も甘いものもなんでも食べなさいと。
(私自身そうなので、何度もそう言い聞かされました)

 
 
105 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 18:18:54
 

身長175cm体重60kg太りにくい体質。 大学一年 野球やってて体が一番ちっちゃいんで、体作らなきゃいけないんです。朝はパンに牛乳一杯。昼は学食でごはん大盛 温泉卵 絹豆腐 サラダ。夜は実家なんで日によります。太るための改善点ありますか?

 
 
106 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 18:47:22
 

>105
あなたの場合、食べる量というよりも、身体をつくるための食生活と
トレーニングが必要なのではないでしょうか?ランニングとかだけではなく、
筋肉増強のためのプログラムを研究するのが手っ取り早そうです。プロテイン
の摂取量を増やし、もし、摂取カロリー以上のハードな運動をしているの
ならば、砂糖の入った菓子やジュースを間食に取ることが必要でしょう。

 
 
163 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/12(木) 12:27:51
 

お米がいいよ。
これがあればご飯が進むって一品を見つけたら太るよ。
そのせいで体重が増えて困る困る。
豚肉の味噌漬けなんてお勧めかな。豚肉は栄養豊富でビタミンB1かなんかも入ってた気がするから健康にもいいんじゃないかな?

 
 
176 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/14(土) 10:17:33
 

トーストサンドなんかいいと思います。パンは焼くと消化がいいしかさが少ない
のでコンビーフ、さらし玉ねぎ、レタスを挟んだり、小倉トーストにすると
無理なくカロリーが取れます。

牛乳を飲んだり料理に使うときスキムミルクを加えると栄養もカロリーも
増えていいんじゃないんですか?
痩せの大食いの人は別ですが小食の人は効率のよい食べ方をするようにしたほ
うが無理して量を食べるより太りやすいんじゃないかな?

 
 
181 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/15(日) 06:46:39
 

一度にいっぱい食べようとしないで、消化にいいもんを
こまめに食べるべし。
繊維質はよく煮込む。

鶏肉ダンゴと野菜の煮込みなんかお勧め。
鳥ひき肉におろし生姜、酒、塩、コショウ、片栗粉を入れて柔らかい
肉団子を作ってそこに白菜、にんじん、ねぎ、茸、玉ねぎ、小松菜な
ど好きなものを入れて食べる。

いくらでも入るし消化によくておいしい。

 
 
204 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/25(水) 21:21:37
 

太りたいという悩みに賛同してくれる人は少ない。
まずは一日2000キロカロリー以上を心がけるこった。
でも砂糖は消化早すぎるからたんぱく質とって、それ以上に野菜。
肉と油と炭水化物ばっかり食べてると胃をやられてまた痩せる罠。

 
 
205 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/25(水) 21:45:01
 

太りたい人って小食で胃腸が弱い人が多いから野菜は生より火を通した
物のほうがいい。それから繊維が多いものは消化が悪く胃にもたれるか
ら控えめに食べる。牛乳飲むときにスキムミルク混ぜたり、レモンティ
よりミルクティ、普通のコーヒーよりカフェラテのようにほんの少しず
つカロリーと栄養の高いものを取るようにすれば無理なく体重を増や
せる。味噌汁を水と豆乳半々で作るとか、ご飯を炊くときバターを
1かけ入れるのもいい。

 
 
206 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/26(木) 00:21:26
 

私はどんぶりでご飯3ばいはいけるんだけど、それでも全然太らないんですよ。
現在51キロ前後、身長は180あって、体脂肪は常に10%を割っています。
炭水化物中心、野菜も大目は心がけてるんですが、全然身に付きません。
多分腸が弱いんでしょうね。虫はいないと思います。

 
 
225 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/06/07(火) 06:38:20
 

痩せすぎ(178/56)の旦那を25㎏太らせた私から。
日本人には日本の食材がいちばん、体を健康にすると思うんです。欧米人には肉が合うだろうけど、
腸が長く吸収率が高い日本人にとって肉は体脂肪をいたずらにふやすだけ。パンも然り。ジャンクはよくない。食事としてとらえるのには無理がある(たまのおやつくらいに考えましょう)。
つまり米。体力をつけ、胃に優しい、飽きずに毎日…を考えると第一選択は米。
おかずは、豆、魚、根野菜。ビタミン、繊維、たんぱく質。『脂』でとる脂肪より『油』で。面倒でも自分の手作りで。煮魚、昆布豆、根野菜の味噌汁、みたいな食事で

旦那太らせて自分はやせたよ。

 
 
277 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/10/04(火) 19:54:38
 

164センチ32kgだったけど、睡眠時間を4時間から倍の
8時間に増やしたら10kg太る事ができたよ。
生理も順調に来るようになった。

眠ることによって成長ホルモンが分泌されるし、
ストレスも軽減されるから、健康的に太れるらしい。

あとバランスよく食事した。同じカロリーなのに太れた。

 
 
286 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/10/05(水) 19:34:11
 

油とればと言われるけれど、油物とると下痢したり、
胸焼けしてその日一日食事ができなかったりでよけい駄目なんですよね。
甘い物も缶コーヒー一本が飲みきれなかったりする。
あっさりした野菜中心のメニューを時間かけていただくのが
結局は太る早道なんですよね。

 
 
323 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 22:06:21
 

いくら栄養価やカロリーが高い食事を摂っても
体に吸収されない体質だったら意味無い

 
 
334 名前:シモン 投稿日:2006/02/02(木) 07:17:05
 

ここにいる人の大半は食べても太れない人だと思います。
栄養が吸収できないのに食生活を変えても太ることはできません。
消化を上げるために一番効果的な方法は運動です。
特に男性の方は筋トレをお勧めします。体を動かすことで自然と吸収率が高まり
筋肉脂肪共に増えていきます。

守るべきこと!
☆筋トレは毎日やると逆効果なので2~3日間隔でやること。
☆トレーニング後30分以内にプロテインを摂取。一日3回飲むこと。
☆睡眠は多すぎても少なすぎても痩せます。6時間~8時間がベスト。
☆深夜の仕事は避けること。夜勤は昼に比べて消費カロリーが多い。

サプリメントに頼りたい方はビール酵母を飲んでください。消化率が上がります。

よかったら参考にしてください。

 
 
350 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 21:28:21
 

胃潰瘍になって食べられなくて
32kgまで体重が落ちてしまい、
「あんたガリガリだね。そんなんじゃ男が寄ってこないよ」とか
「女の魅力が全く無い」
などとひどいことを言われて傷ついたことがあります。

今は42kg(身長162cm)まで戻ったので、少し安心していますが、
やせすぎって辛いですよね。

私は胃に負担がかからない、
消化のいいものを食べるようにしたら体重が増え始めました。

ご飯、パスタは柔らかめ。
生野菜→蒸す、茹でる、煮る
乳製品は控える。牛乳→豆乳
柑橘類は控えて、マンゴーなどの柔らかい果物を取る。
卵焼き、目玉焼き→温泉卵

簡単なことばかりですが、これで体重が1年で10kg増えました。

 

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1114455229/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: