
1 名前:パンは太る[パンは太る] 投稿日:2013/06/19(水) 08:32:27.07 ID:nDqu5o+H
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/19(水) 09:34:00.38 ID:bmrFd7Hz
ただ腹もちが悪いし(食べてもしばらくするとすぐお腹がすく)
バターやジャムをつけるからね、総菜パンしかり
クロワッサンやデニッシュ系は生地の半分がバターなので、ペロッと食べられるわりにカロリーが激しく高いから怖い
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/19(水) 09:44:28.80 ID:73uhxU2f
菓子パンとか他のお菓子に比べても満足度に対するコスパが悪過ぎるよね
ご飯中心だった人がパン中心に変えたらマジでそれだでかなり太ると思う
パンに合う食事も高カロリー食品が多いし
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/19(水) 14:14:01.68 ID:bPJPvWwK
5個買えば5個、10個買えば10個すぐなくなるわw
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/19(水) 17:27:06.81 ID:cFT4AjHy
他の店員も平均して3kg増
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/19(水) 19:49:14.14 ID:G4TPQxb+
自分はパンたまに食べるよほどほどに
ただ普段の主食を日常的にパンにするのは絶対やめてる
そこはご飯にしてる
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/19(水) 19:55:38.81 ID:4bkmVTFp
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/19(水) 23:25:00.91 ID:j7MTn+g1
快便だけどお腹減るし上顎の皮が今日も傷ついた
でも胃が小さくなってきた
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/20(木) 11:05:54.94 ID:6MuzAyB5
カロリー低いパンって基本的に不味いと思う
そんなの食うんだったら白米でいいやって思う
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/22(土) 23:47:42.35 ID:xuUqIki1
量を食べすぎず、全体の栄養バランスを考えて食べれば太らないのに
自分は甘い菓子パンだろうがケーキだろうがなんでも食べるけど普通に痩せてるけど
つうか洋菓子店でケーキ食べてる人だって大抵痩せてるじゃん
それは量を考えて調節してるからだよ
何を食べたっていいのに自分で自分を縛ってバカみたい
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/22(土) 23:54:31.55 ID:G6CVmvTo
アホでも知ってる
ちなみに俺の昼飯は毎日8枚切りの
食パン2枚とピーナッツバターのみ
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/27(木) 11:20:23.91 ID:UZTLPGyI
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/27(木) 11:54:57.61 ID:H1MfXdOP
スライス冷凍してたまにカリカリに焼いて食ってるウマー
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/27(木) 12:26:47.76 ID:ax9qPYJu
フランスパンは基本的に油脂を使わず、小麦粉と塩のみで作られているからカロリーが低いんだよね
ベーグルも基本的には油脂は使わず作られることになっているけれど、最近では油脂を使ったもの多い
それにフランスパンと違って生地の密度が濃いから、1個あたりのカロリーは高くなりがちではある
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DPI+XZJx
カロリー的には変わらなくても太りにくいかも
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0TL0JkK/
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:57W0HqEq
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:0loZC8hj
少しでもエネルギーとして使われるように、朝食や昼食など、早い時間に食べるようにしてください。
・菓子パンは避けるように!
クリームがたっぷり詰まったパン…バターをたっぷり使ったデニッシュやクロワッサン…
菓子パンは炭水化物だけでなく、脂肪分もかなり多いので、ダイエット中は避けたほうが無難です。
美味しそうなパンがたくさんありますが、痩せたければ極力我慢してください!
・カレーパンもNG!
カレーパンのような油で揚げたパンもNGです!言うまでもなく、高カロリー高脂肪なので…。
・ハード系のパンがおすすめです!
ダイエット中に最適なのが、フランスパンなどのハード系のパンです!
フランスパンは基本的に、小麦粉、水、塩、イーストしか使われていません。
バターなどの油分が入っていないので、カロリーも抑えることができます。
ハード系のパンであっても、クリームを挟んだようなパンは注意してくださいね!
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Rxkhhj+C
砂糖
塩
油
との相性が良いのが問題なんだよ
95 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WeWJiSqz
「パンなら食える…」と思い、スティックパンばかり食べていた。(あの長細いやつ)
パンしか食ってないから、さぞ痩せただろうと思っていたが
パンの表記を見たら、1個100kcal!それをガツガツ食べていた。
胃が悪いのにブクブク太った話。
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:2FuOvk/e
インシュリン値で見ると、フランスパンは高インシュリン食品で、ベーグルなどの方が有利
カロリー中心のダイエット本ではフランスパンを勧め、インシュリンダイエットでは
フランスパンは危険だと書いてる、悩むね
ってことで、無難なベーグルにしてるけど・・・
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jW9UZRwB
いつも思うんだけど、血糖値が急激に上がるものを食べる前に、食物繊維豊富なものを食べてからやるってのはダメなのかな?
食べ順ダイエットとかだと血糖値対策に良いって書いてあるからさ
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:2FuOvk/e
最初に食物繊維を食べるとかなり血糖値の上昇は抑えられると思う
白い食品はダメって言うじゃんね、白砂糖、白米、白いパン
フランスパンも中身は白いパンだからダメって言うね
全粒粉のフランスパンがあればカロリーは低いし、最強なのに
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+ph0prGT
フランスパン大好きでしょっちゅう食べてるけど痩せてるよ
それは量を考えて食べてるから
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:sDhKFzL4
ライ麦パン作って薄くスライスしたのにサラダ挟んで食べるとウマー
市販のパンは砂糖やバターが入ってるけど自分で作れば抑えられるし安上がり
手ごねにすれば体も少しは動かせるしw
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RrWozvdb
おかーちゃんやばーちゃんが買ってきては食ってるのみるとうがあああああああってなる(´;ω;`)
朝、一枚のトーストに、20gのジャムで食べるのがささやかな贅沢
ホントはパン食べない方がいいんだろうけどさ
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/16(土) 09:23:40.43 ID:Jvxv6kUl
一個じゃお腹いっぱいにならないよな
おにぎりもそうだが
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/16(土) 11:40:05.85 ID:RGahiBWe
そこで足りないからと2個買うんじゃなくて、パン1個と野菜サラダとスープを選べればね。
で、世間で言われてる食べ順って奴?
サラダとスープを頂いてからラストにパン。
〆は無糖のお茶かブラックで口の中の甘さを消す。
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/16(土) 14:57:47.58 ID:+xTfsp0v
自分は160/42で別にデブじゃないのに対し、友達は152/55のデブ
「お前に言われたくねーよ」ってただひたすら心の中で唱えつつ、「いや太ってないし」と言い返すのも飽きた
本人面白く冗談言ってるつもりなのか知らんがどういう心理なのか謎
毎回言ってくるのがうざいしめんどくさい
痩せてる友達ほどそういうの言わないよね
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/16(土) 16:59:01.63 ID:7ZJ4yCmr
おそらく自分に言い聞かせてるんだよ。
本当は食べたいんだけど、口に出して言う事で後戻りできない状況に追い込む心理。
デブーって言った手前、もうあなたの前では食べれないってブレーキをかける。
それか目の前で美味しそうなもの食べるなって嫌味かな。
どちらにせよ菓子パンに興味が無い人はわざわざ言わないよね。
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/20(水) 16:05:13.50 ID:p4hk2SDL
肥満の要因になりやすいパンを食べないって簡単な選択肢だと思う
普段食べなければ依存しないし、たまになら美味しそうなパンは食べるからそれで充分だな
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/21(木) 01:01:35.68 ID:c9NrhHNk
行く先行く先全部おいしすぎてビックリした
地元にある行列の出来るおいしいと評判のパン屋さんはまやかしだった
噛みごたえがあってめちゃおいしいよ
神戸の人は恵まれてるよ羨ましいよ!
ただ私が神戸に住んだら、パン美味し過ぎて沢山食べちゃって
ぶくぶく太るのが目に見えてるから
年に一回食べるくらいが丁度ご褒美になっていいのかも(笑)
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/21(木) 10:59:49.35 ID:LAKRRHRl
あの甘さが食べだすと中毒になる。
フランスパンとかシンプルで硬いパンを食べれば、それほど量は食べられないと思われ。
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/23(日) 16:39:11.73 ID:B+bUrCrP
さらにジャムやバターをつけて食べるとなるとそりゃ太る
この記事にコメントする