
「好きな色」と「似合う色」はまったく異なっていることも。
いつも好きな色の服ばかり選んでしまうあなた、記事を参考に自分に似合う色を見つけてみてはいかがでしょうか。
色による印象の変化は大きいもの、これまで好んでいた色よりもグッと魅力的になれるかもしれませんよ。
■顔色を明るく見せてくれる春カラー診断
以下の5つの項目で、それぞれどちらに当てはまるか選んでみてください。
(1)いつも使用しているファンデーションは?
A.オークル系 B.ピンク、ベージュ系
(2)手のひらの色はどちらに近い?
A.黄色みがかっている B. ピンクがかっている
(3)髪の色はどちらに近い?
A.黄色っぽい茶色 B. 赤っぽい茶色、黒色
(4)目の色はどちらに近い?
A.明るい茶色、こげ茶 B. 赤、グレーがかった茶色、黒
(5)しっくりくるチークやリップの色味は?
A.オレンジ系 B. ピンク、ローズ系
いかがでしたか? AとBどちらが多く当てはまったかで似合う色が分かります。A、Bそれぞれ似合う春カラ―をご紹介します。
■自分に本当に似合う色とは
日本人の肌色は、”イエローベース”といわれる黄みがかった肌色と、”ブルーベース”といわれるピンクや青みがかった肌色大きく分けて二つに分類されます。
(1)Aが多かった人・・・イエローベース
似合う春色は、黄色、サーモンピンク、オレンジ、緑、クリーム色など(芸能人でいうと、北川景子さん、佐々木希さん、井川遥さんなど)
(2)Bが多かった人・・・ブルーベース
似合う春色は、水色、ピンク、薄い紫、紺、ピュアホワイトなど(芸能人でいうと、 綾瀬はるかさん、石原さとみさん、長澤まさみさんなど)
このように、肌や髪の色に合わせて洋服を選ぶと顔色が明るく見えます。
娘が「おかあさんはオレンジが似合う」と昨日言っていたのが、本当に当たっているらしい。娘ながら凄い! 色選びを誤ると悲惨なことに!あなたに「似合う春カラー」1分診断 - http://t.co/1gnlaoSHov
— たつみゆいり (@haito_s) 2014, 4月 16
顔の印象を左右する
☆自分に似合う色の
リップを選ぶと
・色白に見える
・元気に見える
・目に輝きが出る
・目が大きく見える
・肌に透明感が出る
・小顔に見える
・髪にツヤが出る
— 可愛くなれる♡メイクの裏技 (@secret_make_up) 2014, 4月 18
【アイメイクのお悩みにメイクのプロが回答!】 <お悩み>自分に似合うアイカラーがわかりません。 →→ <アドバイス>肌の色に合わせて選んでみましょう。詳細→http://t.co/tRUVsgWc8l http://t.co/Cd4C1XMgqO
— THE BODY SHOP Japan (@TheBodyShopJP) 2014, 4月 15
全3回に及ぶパーソナルカラー診断終了ー♪
自分に似合う色、服の形、靴の選び方などなど。新発見たくさんでおもしろかった(* ´ ω ` )!
女性にはぜひぜひオススメです(*^^*) pic.twitter.com/4PxN9FwtSQ
— rikako* (@rikako0601) 2014, 4月 9
【パーソナルカラー診断】
セルフチェックで似合う色をチェック! メイクやファッションに取り入れるだけで自然に印象が変わり自分らしく変身できますよ。
→ pic.twitter.com/M8kRbbRz55
— 大人女子力 (@otonazyosiryoku) 2014, 3月 26
自分の第一印象を良くしたい。そんなときは、笑顔を絶やさないようにしましょう。そして目を合わせ、姿勢を正して挨拶すれば、貴方の印象もグッと良くなります。さらに自分のパーソナルカラーを知り、似合う色を身につけましょう。体型にあった服を着用することも大切です。
— 目指せ! ”キラキラ女子” (@kirakira_jyo) 2014, 3月 18
この記事にコメントする