Archive
RSS Link Headline

    ダイエット   老化に負けない、アラサーでもくびれを維持するエクササイズ

老化に負けない、アラサーでもくびれを維持するエクササイズ

老化に負けない、アラサーでもくびれを維持するエクササイズ

若い頃の体型が維持できなくなってきているアラサー女性のみなさん、歳のせいだと諦めていませんか?
30代になると筋肉の衰えや代謝の低下などにより、引き締まった体型を維持するのが難しくなってしまうのも事実。
それでもくびれを取り戻したい!とお考えのあなた、記事を参考にトレーニングされてみてはいかがでしょうか。
体型は日々の生活が表れるもの。自堕落な生活から油断した体型になってしまうのは防ぎたいですよね。
痩せないアラサー女性は「ここだけ鍛えれば」くびれ消失を防げる!

■アラサーはくびれが消失しやすい時期!?
20代の頃はちょっと食事を抜くだけ、運動をするだけでも痩せたのに、「30代になってからは効果が出ない……」と、体の変化を感じたことがある方は多いと思います。
それもそのはず、30代というのは様々な原因から、脂肪が増加しやすくなる年頃なのです。
特に、下腹部や腰回りに脂肪がつきやすくなり、胴体部分がワンサイズアップしたり、くびれが消失してしまう恐れがあるので一大事。

■アラサー女性が太りやすくなる原因3つ

(1)筋肉の老化が始まる
加齢により活動量が低下すると、筋肉が痩せてしまいます。すると、姿勢を維持する筋肉が弱まり、体型が崩れ始め老化につながるのです。

(2)ストレスを感じることが多い
30代の女性には、仕事や人間関係、結婚、妊娠、出産など様々な変化が起こりやすい時。
その結果、ストレスがたまり、食欲を抑制するセロトニンというホルモンの分泌が低下。満腹を感じにくくなり、食べ過ぎにつながります。

(3)ホルモンバランスが乱れる
30代を過ぎると、内臓脂肪の蓄積を抑制する働きのある、女性ホルモンの分泌量が減るため太りやすくなります。

■体幹エクササイズとは?
体幹とは、肩から腰回りの胴体部分のことを言います。この体幹には、太い筋肉が集中しているため鍛えることで代謝が上がり、痩せやすくなるのです。
気になる体幹エクササイズの方法は、下記のとおり。
まず、床に両手、両膝をついて、四つんばいになります。右手と、その対角線上にある左足を同時にのばし、背筋と一直線になるようにして10秒間キープします。
その後反対側も同様に行います。

体幹のインナーマッスルを鍛えれば、胴体部分の脂肪がスッキリし、女性らしいくびれが復活します。

(詳細はこちら)
http://www.biranger.jp/archives/95948
「くびれ」に関連するツイート

No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: