
つい食べ過ぎてしまって後から後悔、ということを繰り返している方も多いのではないでしょうか。
女性は男性よりも甘いものを抑え難い傾向にあるようです。
でも欲望に身を任せていると肥満や病気のリスクは高まるばかり。
健康と美容のためにも、少しでも量を減らせるように工夫してみてはいかがでしょうか。
■食べ方を工夫する
・「パッケージのままつまんでいると、無意識のうちに全部食べてしまうので、一回に食べる量を決めてお皿に出して食べる」(26歳/商社・卸/事務系専門職)
・「生理中などにすごく食べたくなるので、その期間は食べてもよいことにし、他の期間に食べないようにしている」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「購入するときに、なるべく個包装されているものを選びます」(24歳/ソフトウェア/技術職)
・「お茶など、飲み物をたくさん飲みながら食べる」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
■○○で我慢する
・「キャベツでおなか一杯にする」(31歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「ドライフルーツやナッツなどをおやつにする」(29歳/生保・損保/事務系専門職)
・「はちみつのアメを舐めてやり過ごす」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「バナナで我慢する」(23歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「甘いものを食べたくなったら、ハーブティを飲む」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「口寂しくなったら、ガムをかむ」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
■ストイックになる
・「コンビニなどには極力入らない」(24歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「きつめのパンツをはく」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「食後すぐに歯を磨いて、歯磨き後は何も食べないように決めている」(23歳/小売店/販売職・サービス系)
最初はこの方法で、菓子パンとかの甘いものは、次の日の朝に食べるように。
食べてもその日の活動で消費できるから、脂肪になりにくい朝に食べることが大事です。
慣れてきたら、少しずつ日数を伸ばしましょう
●食べたものを毎日記録する
●夕飯は誰かと一緒に食べる
●まずサラダを多めに食べる
●甘いものを少しだけ食べる
●お腹ペコペコになるまで我慢しない
大根安いし酵素いっぱい野菜だから痩せやすいみたいよ!
野菜食べ始めたらお通じの多さに引くほど驚くと思うw
肌綺麗になるよー!
野菜から食べはじめれば甘いものも我慢し過ぎず食べても大丈夫!
なんか私が嬉しい!頑張って(*´ω`)o
カロリーを気にしている人は太るからといって甘いものを我慢しがちですが、
適切な量と時間を守れば、悪影響ばかりでもありません。
よく聞きますね。しかし我慢は1番よくないですよ。
食べたい物は食べる。でも食べ過ぎないように、量は決めておきましょうね。
甘いものを食べたくなるときは空腹ということですが、空腹のまま放置すれば脳は栄養を補充するために体内脂肪をエネルギーにかえようとします。
しかし、女性は妊娠・出産のために脂肪を蓄えようとする傾向にあります。女性ホルモンが原因なので我慢は難しいです。
この記事にコメントする