Archive
RSS Link Headline

    マナー・教養   社会人としては避けたい、悪印象を与えてしまう言葉に注意!

社会人としては避けたい、悪印象を与えてしまう言葉に注意!

社会人としては避けたい、悪印象を与えてしまう言葉に注意!

いくつになっても言葉使いが未熟な人って結構多いですよね。
最近は仕事中でも学校で友達と話すような言葉で会話しているのをよく耳にします。
学生のうちはまだしも、社会人としては好ましくない言葉を多用しているとイメージも悪くなってしまい、仕事や人間関係に悪影響がでかねません。
言葉ひとつで損しないためにも、印象の悪い言葉には注意したいですね。
いい大人が使っていると恥ずかしいと思う若者言葉1位「○○じゃね?」

Q.許容できる? できない? いい大人が使っていると恥ずかしいと思う若者言葉を教えてください(複数回答)
1位 ○○じゃね? 29.6%
2位 ヤバイ 28.3%
3位 ディスる 27.9%
4位 てゆーか 26.3%
5位 ぶっちゃけ 25.5%

■○○じゃね?
・「柄が悪い感じがするのでNG」(26歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「大人が使っていたらちょっと気持ち悪いかなぁと思うから。社会人になったら使ってはいけない言葉だと思う」(22歳女性/金融・証券/営業職)
・「会社の先輩が使っていて不自然だったので」(30歳女性/情報・IT/事務系専門職)

■ヤバイ
・「何がやばいのかよくわからない」(30歳女性/自動車関連/事務系専門職)
・「なんでもヤバいって言うのはおかしい」(31歳男性/学校・教育関連/専門職)
・「これだけは品がなくていや!」(25歳女性/建設・土木)

■ディスる
・「さすがにリアル社会で『ディスる』はまずいと思う」(41歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「オタク用語みたいなので」(28歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・「ネットスラングはさすがにダメだと思う」(31歳女性/運輸・倉庫/営業職)

■てゆーか
・「子どもっぽい」(31歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「男性が使っているのを聞くと幻滅しちゃいます」(29歳女性/金融・証券/販売職・サービス系)
・「ギャルっぽいから」(27歳男性/建設・土木/事務系専門職)

■ぶっちゃけ
・「何となく下品な印象があるため」(27歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「実際、今の職場で使っている人がいますが、乱用しすぎてて聞いていて気分が悪いです。品がないと思います」(32歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「精神年齢が低いのかな……って思ってしまう」(22歳男性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

■番外編:何が言いたいのかわかりにくいことも
・○○する的な「~的、を使うと途端に自己中っぽく聞こえるから」(28歳女性/自動車関連/技術職)
・ウケる「無理してる感がある」(31歳女性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・キモい「聞いていてイラつきます」(50歳男性/生保・損保/営業職)

「言葉使い」に関連するツイート

城之内 みな
@minajyounouchi
挨拶がきちんとできない人は仕事もうまくいかない。挨拶と仕事力は別物と思われがちだが、初対面の印象は言葉使い、目線、笑顔、身だしなみ、お辞儀、名刺交換など、きちんとした作法が大きくものを言う。社会人というゲームを楽しむプレーヤーになるためにはこの作法の習得が前提条件になる。
石神井 龍
@shakujii_ron
ツイッターは言葉だけのやり取りだから、特に社会人は言葉のチョイスに細心の注意が必要。学生なら笑って許されるけど、社会人は相手を気遣う言葉使いをしないと、できないと。と、自戒を込めて。
のらん
@i_opos
父からのメールはとても丁寧というか、会社用語がたんまりである。深謝とか、ご了解願いますとか。子供に使う言葉ではないと笑いを堪えつつも、これはあれだ。社会人の礼儀とか言葉使いを教えてくれていると思えば、父の器がでかいと捉えられる(゚ω゚)
りゅーちゃん@BF4フレ募集中(PC)
@ryuchan826
嫌われるし、社会人になって困るのは自分だぞ。あんまりふざけた言葉遣いばっかしてると干されるぞ っと便乗して一言
みなもと★かづる
@corszk1220
真面目な話をしているのに、「〜ですょね」とか「〜でゎ?」とか小文字使うの辞められないのかな?いい大人…というか叔母さんなんだから言葉使いくらいちゃんとしようよ。
ロクロウ
@rockloow
ネットで使う言葉使いと、リアルで使う言葉使いは違う方が良いと思う。ここで「すげー」「超ヤベー」とか言ってても、大人になったら外でその言葉使いはやっぱり品がないと思うんだ。ネットにはネットの、リアルにはリアルの雰囲気や秩序がある。ちゃんとした方が男はカッコいいし、女は美しいよ。
カオポイント石橋哲也
@charapera_
電車で前に座ってる女子2人の言葉使いが汚すぎて残念な気持ちになる。どんなに可愛くて綺麗な服を着てても、それでは台無しなんだと、この子たちに教えてあげる大人はいないのかな。その厚い化粧の半分でいいから、言葉にもお化粧しなよー。
前田健
@bcs_maeda
今日喫茶店にて「やから」の凄む声が。。場所に似つかわしくない聞くに耐えないガラの悪さ。恐る恐る横を見ると若いサラリーマンが新入社員らしき数名を説教していた。「サラリーマンは甘くねぇんだ」とのこと。もっともだが大人に対する言葉使いくらい配慮できない自分は社会人としてどうなんだ?
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: