Archive
RSS Link Headline

    ダイエット   顔のたるみ対策ってどうしてますか?

顔のたるみ対策ってどうしてますか?

顔のたるみ対策ってどうしてますか?

 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/10/04(土) 01:02:41 ID:QRwM/XMY.net
 
顔のたるみどうしてますか?
最近、ダイエットのせいか顔の皮膚が弛んできた。
老けてみられます。
皆さんどうしてますか?

 
 
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/10/04(土) 07:59:01 ID:cQzuRTgb.net
 

フェイササイズしてる?少しは違うよ。
私も弛みがひどかったけどマシになった。

 
 
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/10/14(火) 15:58:13 ID:6z9yz4JF.net
 

毎日3分リンパマッサージすればたるまないよ

 
 
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/18(水) 09:52:10 ID:wqatHYNO.net
 

頭皮が弛んでくると顔も弛む
頭皮マッサージもした方がいいよ

 
 
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/19(木) 10:14:42 ID:U8VmlSoB.net
 

一口100回
よく噛んで食べてごらん

 
 
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/19(木) 10:30:04 ID:1P6i6syJ.net
 

表情筋鍛えるとかマッサージするとかだと思うよ
私ももちろん頑張ってるよ

 
 
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/25(水) 09:50:54 ID:xB9MT1d4.net
 

首、肩の凝りをほぐして老廃物を出すと顔の浮腫みも取れて小顔になれるらしいよ
リラクゼーションサロンとか行ってみるのも良いかも
アルカリイオン水は良いらしい、ただし常温で

 
 
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/16(木) 17:57:53 ID:95KrAxJx.net
 

整体に行くとかなーり引き締まるよ。歪みも治るし

 


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/02(土) 18:31:21 ID:jO7hySQX.net
 

顔あげ運動してたらたるみはなくなったけど、
皮膚を伸ばしたら笑えるぐらい伸びるw

 
 
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/07(木) 08:37:10 ID:Cn6Li1u6.net
 

 >>69
 
自分も『顔あげ運動』を知りたいので教えて下さい!

 
 
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/11(月) 02:22:17 ID:BFw9VwMV.net
 

 >>71
 
負荷をかけるように鎖骨の下を手の平で押さえて、
首を天井にめいっぱい上下する。
その後、天井に顔を向けたまま、舌を上に突き出して
左右に振る。これも10回行う。

TVでやってましたが、芸人さんの頬~顎が明らかに変わってました。(整形でなければ)
私も1ヶ月で変化が出て、半年後には顔が痩せたと会う人に必ずいわれる。
けっこうきついので、最初はつらいけど毎日やると変化があるよ。

 
 
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(土) 10:12:12 ID:fZgo+qNc.net
 

風船を膨らます。  一日 3回 × 3セット

 
 
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/09(火) 21:54:02 ID:ZIRTjM5v.net
 

自分なんだかすごい体勢で寝てるのにきずいた
ただの横向きじゃなくて首を前に倒してさらに横向きになって布団に顔を押し付けて寝てる
たるむはずだわ・・・・

 
 
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/15(月) 09:46:43 ID:WWO09wAT.net
 

うつぶせで寝ると胸とか圧迫して呼吸にも悪いし浮腫む
うつぶせで寝ると朝起きたとき瞼の感じが違う気がする

 
 
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/25(木) 23:15:58 ID:bECbv4NN.net
 

腰が痛いせいか万年うつ伏せ寝。
寝た時のまま朝目覚めるから顔のたるみがハンパない。
たまに仰向けで寝ると、目覚めた時に顔のホウレイ線がないし、たるみも少ない気がする。

 
 
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/26(金) 22:54:08 ID:FxgnmIcB.net
 

どうしたらうつぶせに寝る癖治るんだろう・・・
顔の近くに剣山でも置いておくかw

 
 
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/27(土) 09:19:32 ID:hQskcnm0.net
 

 >>108
 
布団と枕を見直すといいよ。
私はプロにベッドマットや枕を選んでもらい
寝相の悪さ、肩こり、むくみetc.が改善して
顔もすっきりしてきましたよ。
寝具によって熟睡度もまったく違いました。

 
 
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/24(金) 20:10:54 ID:q1+OOi/A.net
 

枕外来っていうのもあるよね、今。
子供の頃から枕はしていないが、やっぱり必要か・・

 
 
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/12/16(水) 23:34:30 ID:KhcyJPYl.net
 

体幹を鍛えれば良いよ
代謝が上がって顔も締まる

 
 
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/08(木) 20:44:22 ID:y3iqOyNP.net
 

軽くでいいからジョギングの習慣つけるとすぐに顔に効果出るよ

 
 
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/11(日) 07:56:07 ID:a6UuTg+1.net
 

どんなゆっくりでも、走ると頬がブルブルするよね
あれたるみの原因にならないのかな

 
 
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/12(月) 13:40:32 ID:v52CGGGt.net
 

 >>235
 
あのブルブルがよく効くんですよ
ほんとに顔引き締まるよ

 
 
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/20(火) 10:26:53 ID:wek6KqDa.net
 

数年前、鬱病になり3~4ヶ月引きこもってました。
顔も洗わず歯も磨かず風呂も入らずみたいな状態で、口にするのは
お酒とタバコとコンビニの惣菜くらい。
誰とも会わず喋らず泣き暮らし、鏡を見たら・・アミダババアがいました。
ゆで卵みたいだった顔がわずか数ヶ月でブルドッグになり、慌てて
サーマクールやらフォトフェイシャルやら、サプリ・美顔器・マッサージ・
化粧品・・ありとあらゆることをしてお金も100万近く注ぎこみましたが
ほとんど効果はありませんでした。
美容外科に行ったら「ここまできたらフェイスリフトしかありませんね。」
と言われ、一時は手術しようと予約までしましたが、就職が決まりキャンセル。
働き出して、徐々に元に戻っていきました。
本当に手術しなくてよかったと思っています。
今まで当たり前だと思っていたこと(規則正しい生活・食事・睡眠・友人との
お喋り・スポーツ等)がいかに大事か実感しました。
長文失礼しました。

 
 
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/20(火) 14:46:06 ID:ON+sxGN2.net
 

 >>246
 
為になる経験談ありがとう!

 
 
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tmQWkxmh.net
 

顔のたるみはストレスなんてのも原因の一種だよね。
普通に笑わなくなるもんな。ストレス抱えた生活してると。
顔の筋肉がたるんでまうわ。

 
 
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:t5qJ1ctD.net
 

お笑い番組を見ないとダメだ
表情筋を動かして周りの脂肪を落とすんやで

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1223049761/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: