Archive
RSS Link Headline

    ダイエット   無理なく続けられるダイエット「プチ断食」の効果

無理なく続けられるダイエット「プチ断食」の効果

無理なく続けられるダイエット「プチ断食」の効果

 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/24(火) 06:22:33.57 ID:H+7xMGZL.net
 
週1で300カロリーのプチ断食したら2ヶ月で5Kやせた

 
 
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/26(木) 23:38:56.53 ID:hCgXTgMn.net
 

本断食とプチ断食って根本的に違うよね
体重減らすためだけだったらプチ断食で十分だと思う

 
 
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/30(月) 17:47:14.50 ID:I6I6HLYn.net
 

明日から800kcal以内しか食べないプチ断食始めます。
最近太り気味なので長期戦で頑張る。

 
 
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/01(火) 11:35:05.58 ID:zQUF+2JB.net
 

週2回の断食でもすごいやせる

 
 
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/03(木) 14:45:29.64 ID:872WFgZu.net
 

1日断食するよりも日々1食を絶つ方が続くんだけどプチ断食に入るのかしら
つまり1日1食+αて事ですけど

 
 
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/03(木) 20:42:52.20 ID:rpcDVGr+.net
 

 >>34
 
断食時間が12時間くらいになるし
カロリー的にも1000より低いだろうし
それもプチ断食でしょ
人それぞれの方法があっていいんじゃない

 
 
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/06(日) 00:21:23.30 ID:CVZ6kGLS.net
 

普通食→プロテインや豆乳のみのプチ断食→普通食…
って何日か繰り返した人いる?
いたら成果教えてほしい

 


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/06(日) 10:35:45.51 ID:NxWhJINU.net
 

 >>42
 
プロテインと豆乳じゃなくて野菜スティックのみのプチ断食ならあるよ
1日おきか2日おきで普通食→野菜スティック→普通食
自然に胃が小さくなったのかだんだん普通食の量も減った効果もあって
1ヶ月で2kg、2ヶ月で5kg、3ヶ月で8.5kg落ちた

 
 
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/09(水) 20:10:37.28 ID:9k+ywFfe.net
 

プチ断食しはじめてから断食の日じゃなくても
なにげなくお昼を食べないことが増えた
空腹を乗り越えるコツを覚えた感じ
体重も順調に落ちてる
2か月前に買ったジーンズがぶかぶか

 
 
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/18(金) 20:22:18.15 ID:BFpu5WYr.net
 

もともと朝食べないので、夜を抜いて昼だけ食べる
お腹がすいたら豆乳かヨーグルト
一応23時間断食になるのかな
一週間、胃が小さくなってもう辛くない
じわじわ減ってき

 
 
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/18(金) 21:47:36.62 ID:cWGdhd0N.net
 

付き合いもあるし食べるの好きだから
週3か2くらいでときどき断食して調整
焼肉とかケーキ食べ放題とかこの1ヶ月でけっこう食べたけど
3キロやせたよ
ひとそれぞれ合ったやり方があるよね

 
 
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/20(日) 12:11:50.05 ID:T0zHBURJ.net
 

順調に少しずつ落ちるからプチ断食ハマってきた!
数週間の断食はきついけど、(どうしても仕事や色んな付き合いで中断させられる)
週に2度くらいなら確実にできるからイベントと思えば楽しいね。

プチ断食の日は、ヨーグルト+
茹でた鳥のささみとベビーリーフのサラダor豆腐料理or鍋をローテーションしています。

 
 
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/21(月) 09:50:49.71 ID:JkOSXTYg.net
 

まだ1カ月だけど時々の断食が生活の一部になった
慣れってスゴイね
断食日を1日こなすと次の日確実に体重落ちてて楽しくなってきた

 
 
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/21(月) 10:07:10.99 ID:PrNOZyKU.net
 

予定のない日に断食するよ。
動かないからおなかすかないだけなのかもしれんが
一食抜くだけでなんだか体が楽になるし、リセットできる

 
 
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/02(土) 03:05:29.87 ID:ru+5jkkg.net
 

二日くらい貧乏でお金なくて断食になって、今日お金入って食べ始めたら少食になってて周りから「どうしたの?ww」て言われたw
このまま少食になるといいんだけど…。

 
 
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/15(金) 18:22:43.95 ID:rxaVgGFb.net
 

空腹感や食べたい欲求や口さみしさはどうやって誤魔化すのが良いの?
食べたい欲求に負けそう

まだ昨日からで2日間だけ飲み物のみで固形物を食べないプチ始めたばかりなのに
2週間やるつもりなのに難しい

 
 
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/16(土) 00:20:12.72 ID:Jo3Cod9c.net
 

 >>131
 
つ ガム

 
 
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/20(水) 20:24:28.20 ID:BuRJ9IXo.net
 

昼飯だけは食べて炭水化物と蛋白質を中心に摂取して、筋トレしてる。600kcal。
体重と体脂肪率測ったら体重の変化は無かったけど体脂肪率が落ちてたわ

 
 
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/22(金) 10:08:04.51 ID:Wey9ihkE.net
 

丸一日食わないやり方やってたけど自分にはしんどかったわ、寝つきも悪くなるし
だから例えば夕飯食べたら翌日の夕飯まで食事を断つとか、そういう緩いのに切り替えた

 
 
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/22(金) 15:10:50.55 ID:/PGADRf/.net
 

 >>169
 
その1日1食を朝か昼にすれば、もっと良さそう。
夜を我慢するのが一番つらいのも分かるけどね

 
 
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/25(月) 17:33:40.42 ID:K6ch8oc+.net
 

1日1食始めて1週間だがとにかくダルい。
自重運動すらキツイ。
効果は1週間で60kg→57kgで今まで破れなかった
58kgの壁をアッサリと破ったけど。

 
 
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/20(金) 09:27:10.15 ID:Ndew9EpB.net
 

お節介な体の超機能で断食(固形食禁止)しようが
テコでも動かない体重停滞期に入って数日経つ
こんな時どんなポジティヴ思考できるの?
何か前進しているのかな?

 
 
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/20(金) 11:55:42.26 ID:gVp8gA8R.net
 

ちゃんとダイエットできてるからこそ停滞期があるって考えてた

増えなければよし

 
 
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/20(金) 15:19:19.14 ID:P2idqxuJ.net
 

カロリーは消費してるはずだから
水分が保たれてるだけって考えて頑張る

 
 
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/23(木) 11:22:31.49 ID:fgv9eDwb.net
 

悪いもんが抜けるのすごいわかる。
自分軽度のアトピー持ちでステロイド毎日使ってたけどほぼ断食生活してから薬いらず状態になってる。
アトピー板にも断食で治すスレあるぐらいだしやっぱ多少は効果あるんだろうね。

 
 
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/23(木) 12:27:38.64 ID:Bu7VBcXA.net
 

 >>346
 
わかりすぎるw
身体の汚いものが全て排出される感じな

 
 
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/16(日) 16:58:29.76 ID:aKn+vFk2.net
 

個人的な考えだと、一日以上の断食って内臓は休まるんだろうけど、
どこか身体に無理が掛かったり、リバウンドしやすくなる予感がするんだよね。
たまに1-2食抜く(かごく軽く)程度が良いんじゃないだろうか?
長い目で見た場合。

 
 
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/04(水) 17:24:34.01 ID:IpDULe81.net
 

土日にヨーグルトとお茶でプチ断食したら、次の日からあんまり食べられなくなった
今までの食べる量が異常だったんだろうなあ

 
 
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/09(水) 17:04:58.36 ID:MU3sBJx7.net
 

食事と食事の間を多めに開けると身体の調子が良い

 
 
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/11(金) 18:19:22.94 ID:KxxkF6hR.net
 

空腹で手が震えたり身体に力が入らないんだけど、みんなどうやって凌いでる?

 
 
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/11(金) 18:23:04.38 ID:rv4qgcsE.net
 

 >>507
 
それ血糖値が下がりすぎ。
飴なめろ

 
 
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/04(土) 11:46:09.32 ID:dPTcawL8.net
 

この前初めて1日断食した
スッキリ感とか断食そのものの効果は実感できなかったけど
その後の食事制限が物凄く楽になったのは思わぬ副産物
以前の半分以下の量でお腹いっぱいになるし
しっかり食べなくちゃ元気が出ないとか思ってたけど
多少食べなくても全然動ける事に気がついたわ

 
 
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/06(月) 10:56:01.71 ID:IML5TIT7.net
 

これから月末3日間はプチ断食しよう
それまでは他の日は16時間断食でがんばる

 
 
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/09(木) 23:22:18.79 ID:eH5PA9vK.net
 

 >>558
 
毎週○曜日は断食の日
って曜日決めて週一で一日断食にした方が続くよ
月一だと忘れたり気力が続かない
週一の一日断食まじオススメ
オレ、それで5か月続いてる

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1379886375/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: